タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (17)

  • 日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」が、完全リブランドして劇的な復活を遂げていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    40歳以上の方なら、アゴが丼になっているペリカンのロゴで覚えているだろう、1970年代から急激に店舗を増やし、全国展開した味噌ラーメンチェーン「どさん子」。 東京近郊はおろか、地方の外店のない場所にまで店舗を広げ、短期間で1000店舗を超え、日人に味噌ラーメンというべ物を定着させた。 そんなセンセーショナルなブランドも、平成に変わる頃にかけて街であまり見かけなくなっていったが、あんなによく目にした「どさん子」はどうなったのだろうか。 新たな体制で新生ブランドを立ち上げたという話も聞きつけたので、その真相をうかがうべく、営業部のある五反田に急行した。 そこで応対してくれたのはなんと、どさん子創業者・青池保(あおいけ・たもつ)氏のご長男、啓忠(ひろただ)氏だった。 ▲現在、どさん子部のある株式会社アスラポートで新規事業を担当されている青池啓忠氏 フランチャイズラーメンチェーンの先駆け

    日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」が、完全リブランドして劇的な復活を遂げていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2018/05/13
    どさん子っていうと「味噌ラーメン」というイメージが強いけど、「カレーラーメン」もかなりいける!
  • 魚屋さんが伝授する、みんなのつまみ「ししゃも」ウマい焼き方&食べ方のツボ【目安は8分】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    安くておいしくて身近な魚、ししゃも。いうまでもなくビールのつまみに最高! とはいえ、あまりに身近すぎて「どうしたらおいしく焼けるか」なんて、意識したことないのではないでしょうか? そこで今回は、魚屋の私なりのししゃものオススメの焼き方を、魚焼きグリル、フライパン、そしてオーブントースターの3パターンで説明していきます。 それと、コンビニなんかで焼いてあるししゃもを買ってくるという人には、定番の七味マヨネーズ以外のウマいべ方も紹介しまっす! 魚屋三代目の「ししゃものウマい焼き方&べ方」 忘れないで! ししゃもは凍ったまま焼くべし! ほとんどのししゃもは冷凍で流通していると思います。買うときも、解凍してあるししゃもより、冷凍のままのものを買った方が良いです。 そして冷凍になっているししゃも、これを解凍すると水分(ドリップ)が出てうま味も身の張りもなくなってしまいます。すぐに火が通る魚なので

    魚屋さんが伝授する、みんなのつまみ「ししゃも」ウマい焼き方&食べ方のツボ【目安は8分】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2017/12/16
    凍ったまま焼くのがいいんだ!
  • 時間が無くても大丈夫!ホマレ姉さんオススメの簡単りんごスイーツのレシピ - メシ通

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです。 あれよあれよと言う間に秋が過ぎ、格的な寒さにブルブル震える毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、そんな寒い季節になると無性にべたくなるあのフルーツのレシピをご紹介しようと思ってるんです。 そうそう、こたつに入ってべ始めるとやめられなくなるのよね……み・か・ん……もとい! ……じゃなくってり・ん・ご。 そのままべてもおいしいし、サラダに入れても相性バツグンだし、なんてったってスイーツにしたら最高じゃないですか! だけど、「エーッ、でもスイーツって手間がかかって大変そう……」って感じている方がとても多いと思うんですよね。 そこで、初心者でも簡単に作れて、しかも味は格的なりんごスイーツレシピをホマレ姉さんが丁寧に教えちゃいますよ。 オーブンなんて必要無し! 目からウロコの焼きりんご りんごスイーツと言えば真っ先に浮かぶのが焼

    時間が無くても大丈夫!ホマレ姉さんオススメの簡単りんごスイーツのレシピ - メシ通
    abberoad
    abberoad 2017/12/10
    これは美味そうだ♪
  • 【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    橋浜町のサイゼリヤで“せんべろ飲み”に挑戦 ファミレス飲みが流行っているようです。ファミレスがアルコールを安く提供し出したことで、安く気軽に飲めるお店として注目されるようになったわけです。なかでも、よく話題になるのが「サイゼリヤ」のコスパの素晴らしさ。もともと非常にコストパフォーマンスの高いイタリアンレストランとして知られる「サイゼリヤ」ですが、ワインの安さは、ちょっと驚くレベル。 だって、グラスワインが1杯100円、500ミリリットルのデカンタが399円、1.5リットルのマグナムボトルが1,080円ですよ。安いなんてもんじゃないですよ。実は先日、大阪の安くて美味い飲み屋さんを飲み歩いてきて、その安さにびっくりして来たわけですが、「サイゼリヤ」はそれ以上のコストパフォーマンス力を持っているのです。 そんな話をしていたんですが、じゃあ、当に「サイゼリヤ」で当に1,000円でいい感じに

    【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2016/07/29
    川海老の唐揚げはないのか!?
  • この夏絶対役に立つ! ホマレ姉さんオススメの「焼きそば」レシピ5品

    こんにちは、メシ通レポーターのホマレ姉さんです。 いよいよ夏がやって来ましたね。ついこの間まで「寒い、寒い」って言っていたのが嘘のようです。 夏と言えばやっぱり夏休み! 夏祭りやキャンプを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか? 今回はそんな夏のイベントで絶対引っ張りだこになっちゃう「焼きそば」のレシピをご紹介します。 縁日で出てきそうな昔ながらの「ソース焼きそば」からホマレ姉さんの地元で有名な「蒜山(ひるぜん)焼きそば」まで5つのバリエーションを取り揃えました。 これさえマスターすれば、この夏はあなたが主役に躍り出ること間違いありません! 1品目:縁日風ソース焼きそば 昔の縁日でよくべたような「ソース焼きそば」。強火で焼いたソースの香りが何ともたまりませんよね。 焼きそば用のソースが無くたって大丈夫! 家にあるウスターソースと調味料で簡単に作れます。 これが自分の家でもべられち

    この夏絶対役に立つ! ホマレ姉さんオススメの「焼きそば」レシピ5品
    abberoad
    abberoad 2016/07/18
    やっぱり、おじんさの僕は「縁日風ソース焼きそば」が一番美味しそう!しかし、毎度毎度、引き出しの多さには脱帽です・・・。
  • 唐揚げ食べ放題100円も!1000円以内で楽しめる浅草橋の居酒屋3選 | 東京居酒屋ガイド

    唐揚げべ放題100円も!1000円以内で楽しめる浅草橋の居酒屋3選 江戸時代後期から問屋街として栄えてきた・浅草橋。今も昭和初期の建物が点在し、どこか懐かしい街並みが広がっています。今回は、そんな浅草橋エリアで「せんべろ」できる居酒屋をピックアップしてみました。庶民の街として栄えてきたこの街には、サラリーマンの懐にやさしい居酒屋が多く存在。仕事帰りにちょっと一杯、浅草橋で飲んで帰りませんか?ビールやハイボール、もつ焼きに、もつ煮、唐揚げ…今夜にでもちょい飲みしたくなるメニューをとくとご覧ください。 >>ホットペッパーグルメでのお店探しはこちら!

    唐揚げ食べ放題100円も!1000円以内で楽しめる浅草橋の居酒屋3選 | 東京居酒屋ガイド
    abberoad
    abberoad 2016/04/23
    100円で食べ放題っていっても、つまみが唐揚げしかなかったりして!
  • 「おにぎりはラップよりアルミで包むほうが美味い」説は本当か? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    それは、1つのツイートから始まりました。 料理家・藤村公洋(ふじむらきみひろ)さんが、2015年11月のある日つぶやいた、こんなツイートから……。 昨日のイベントで話題になった『おにぎりって、ラップよりホイルのほうが美味しさが長持ちするってほんと?』の実験結果にかなり驚いています。4時間前に握った2種ですが、全然違いますよ。ホイルのほうが明らかに美味しい。瑞々しく、しっかり握られてるのに空気含有量が多く感もいい。びっくり。 — 藤村公洋 (@kurosuguri43) 2015年11月8日 このツイート、またたく間に4000RT超え! なんとまあ驚異的な伸びっぷり。 おにぎりに対する関心って高いものなんだなあ……。 うーむ、これはメシ通でさらに掘り下げてみたい! おにぎりって、ラップで包むよりアルミのほうがうまいのだろうか? そんな明確な差が当に出るものなのか? そして他により良い方法

    「おにぎりはラップよりアルミで包むほうが美味い」説は本当か? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2016/03/12
    好きな人が握ってくれた「おにぎり」が一番美味しいに決まっている!
  • フレンチトーストレシピ8選!道具やパン、焼き方、トッピングまで【永久保存版】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、メシ通レポーターのホマレ姉さんです。 だんだんと春らしくなってきましたね。4月からは入社や入学で、初めて一人暮らしをされる方も多いのではないでしょうか? 姉さんにだってそんなコトありましたヨ……大昔ですけどね…….。 今日はそんな姉さんの経験から、一人暮らしを始める上で憶えておくととても便利な料理……フレンチトーストのレシピです。 フレンチトーストはね、忙しいときにはそれなりに……時間のあるときはチョット凝ってオシャレな一品にもなっちゃう、なんとも重宝する料理なんです。 道具もね、フライパンさえあれば何とかなるし、パンケーキよりもずっと簡単に作れちゃうと思います。 フライパンでフレンチトーストを焼こう! 道具について…… 用意するのは、ほとんどのお家にあるものばかり、フライパン、ボウル、バット、泡立て器などですが、お皿やフォーク、お箸などで代用できます。 フライパンはできればフ

    フレンチトーストレシピ8選!道具やパン、焼き方、トッピングまで【永久保存版】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2016/03/08
    これからは、「ホマレ先生」と呼ばせていただきます!
  • 【せんべろ】1000円でべろべろに!池袋で見つけたおやじの味方せんべろ居酒屋5選 | 東京居酒屋ガイド

    【せんべろ】1000円でべろべろに!池袋で見つけたおやじの味方せんべろ居酒屋5選 給料日前で財布がさみしいそこのお兄さん。奥様からいただいたおこづかいを、細々とやりくりしているお父さん。こころのオアシス居酒屋へ飲みに行きたいけどちょっとキビシイ…。そんなときにも優しく受け入れてくれるお店、1000円でべろべろになれる「せんべろ居酒屋」が池袋にありました。昭和生まれ働き盛りのおやじには、ほっとできる居酒屋でのひと時が必要です。日々頑張って疲れた体を癒してくれる大衆居酒屋で、ちょっと一杯いかがですか? >>ホットペッパーグルメでのお店探しはこちら!

    【せんべろ】1000円でべろべろに!池袋で見つけたおやじの味方せんべろ居酒屋5選 | 東京居酒屋ガイド
    abberoad
    abberoad 2016/02/20
    串カツ美味そう♪
  • 日本人なら握らなきゃ!ホマレ姉さん家で評判のおにぎりレシピを一挙に大公開 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、メシ通レポーターのホマレ姉さんです。 皆さんの住んでいるところでは稲刈りは終りましたか? たぶんほとんどの地域ではもう終わって、これからべるお米は新米になりますね。心が躍りますねぇ〜、ワクワクしますねぇ〜、だって日人ですものね。 さぁて、そんな新米をどうやっていただきましょうか? 丼ぶりものがいいですかね? お寿司ですか? え、カレーライスですか? ……それもありですね。 そんな中でもし姉さんが選ぶとしたら、それはやっぱり……おにぎりかなぁ〜。毎日のようにべても飽きないし、バリエーションもいっぱいあるしね。 全国津々浦々、有名なおにぎりも沢山あるけれど、やっぱり家庭で握るおにぎりが一番! 各家々の味があり、具と一緒に思い出までもが詰まっている……ほら、遠足とかねっ。 今日はホマレ姉さん家でよく作り、家族にも評判のおにぎりを紹介しちゃいます。それも大奮発して5つもね。 まだ

    日本人なら握らなきゃ!ホマレ姉さん家で評判のおにぎりレシピを一挙に大公開 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/11/05
    ちりめんじゃこの美味しそう!
  • “東京屈指のまっ黒なツユ”の秋葉原「岩本町スタンドそば」で小粋にソバ抜き天ぷら飲み【東京ソバット団】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    東京ソバット団の立ちいそばワンダー紀行 第4回:立ちソバ通に愛される「岩町スタンドそば」の“真っ黒いツユ” ども! 東京ソバット団の団長、またの名を立ちいそば図鑑の中の人、橋です。今回も立ちいそばの知られざる魅力について、紹介していきたいと思います! 今回向かったのは、別名「立ちいそば天国」として知られる秋葉原。ここの昭和通側は「みのがさ」、「あきば」、「二葉」、「川一」と名だたる名店が揃い、来るたびにどこでべようか悩んでしまうステキな街なのです。 今回紹介するのは、その中でも真っ黒ツユにゆで麺という、もっともオーセンティックなそばがべられる「岩町スタンドそば」。創業40年以上、近隣のサラリーマンに愛され続けてきた老舗です。 秋葉原駅からは徒歩5分。昭和通りを靖国通り方面に進んでいずみはしを渡って左に曲がれば……。 なんともシブい佇まいの店があります。見てくださいよ、わか

    “東京屈指のまっ黒なツユ”の秋葉原「岩本町スタンドそば」で小粋にソバ抜き天ぷら飲み【東京ソバット団】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/10/15
    朝から天ぷら食べたくなった!
  • 夏場に食べきれなかったそうめん。麺つゆ以外で食べたら世界が広がった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    そうめんを一度もべることなく夏を終えた人、どれくらいいるでしょうね。小学生の頃は、夏休みの昼といえばそうめんか冷やし中華で、夏休み後半ともなると昼が苦行に思えるほどべさせられた記憶があります。大きな器に残ったそうめんを「あんたべなさい」「もう無理」と親子で押し付け合うのも毎度の光景でした。 同じ味は飽きるもの。そうめんをひたすら麺つゆだけでべるから飽きがきて、ついには猛暑を乗り切るサポートをしてくれるそうめんに対する感謝も敬意も失いそうになってしまうのです。 麺つゆでべるのは確かにおいしいし、さっぱりして暑い日でもべやすいから理にかなったべ方です。けれど、半人前ほどあまったそうめんをまた麺つゆでべるって、それをやるから飽きるし指も動かないわけです。 ならば違う味でべてみようではありませんか。新しい味に一人前のボリュームで挑戦するのは外した時のダメージも大ですが、残り

    夏場に食べきれなかったそうめん。麺つゆ以外で食べたら世界が広がった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/09/28
    いろいろあって、参考になりました。
  • 都内最高のビアガーデンは神宮球場!? ぶらりと「球場メシ」で晩酌を - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    日中の猛暑をしのぎ、夜風にあたりながらガーッと流しこむビールは最高! そうそう、こんなウインナーなんかにかぶりつきながら…。 となるとロケーションはビアガーデンが好ましいわけですが、筆者が贔屓にしているビアガーデン、それは東京ヤクルトスワローズの拠地・神宮球場です。 夕方5時、神宮に到着。まずはウインナー盛りを! やってきました神宮球場。外野自由席の当日券は1,600円です。プロ野球を観戦しながら呑めるビアガーデンのチャージ料と思えば激安! まだ試合開始までだいぶありますが、打撃練習などを観ながら呑み始めてしまいましょう。 まっさきに買うことにしている球場フード、いわゆる“球場メシ”は、神宮名物の「ウインナー盛り」。お店は外野ライト側18入口のところにあります。 写真を撮るために容器を傾けたところ1落としてしまいましたが、すぐさま補充サービスしてくれました。人情の生きている球場、それが

    都内最高のビアガーデンは神宮球場!? ぶらりと「球場メシ」で晩酌を - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/09/18
    神宮球場は古いけど、ロケーションはサイコーだ!
  • みんな大好き「フルーツ牛乳」の味を自宅で再現できるか【料理解析】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    銭湯で飲む飲み物っていったらやっぱり「フルーツ牛乳」ですね。 風呂上がりに腰に手を当てゴクゴク飲み干す。あの至福のひととき。 ま、コーヒー牛乳も、イチゴ牛乳も美味しいですよ。でもフルーツ牛乳が一番です。王道です。 異論は認めません。これは道徳法則であり定言命法なのです。 「汝、フルーツ牛乳を飲め!」であります。 でも、なかなか売ってないんです。我が家の近所のスーパーでは全滅です。我がは再現してくれませんかねぇ? 「どうでしょう?」「ヤです。私も好きだし飲みたいのでアナタが作りなさい」 「そこをなんとか」「そうは言ってもサンプルないと作りようがないでしょ!」 「じゃあ一緒に探そうよ!」「……」 と、いうようなやり取りがなされた後、早速「フルーツ牛乳サンプル採取の旅」に出たのです。 フルーツ牛乳ハンティングの旅 まず一番最初に偶然発見したのが、チチヤスの『フルーツ オ・レ』紙パック。鶴見駅で

    みんな大好き「フルーツ牛乳」の味を自宅で再現できるか【料理解析】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/09/10
    フルーツ牛乳、子どもの頃によく飲んだな。
  • 【閉店】【名古屋きしめん漫遊記】一杯で二度オイシイ「き中」と「みそころきし」は、きしめん界の救世主になれるか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2005年の愛知万博をきっかけに、味噌かつや手羽先、ひつまぶしなど「名古屋めし」の知名度が全国区になった。10年経った今でも話題で、名古屋めしを目当てに東京や大阪から訪れる人も多いと聞く。 しかし、その評判をよそに、ずっと日の目を見なかった名古屋めしがある。それがきしめんだ。そもそも名古屋市内どころか愛知県内を見渡してもきしめんの専門店が少なく、うどんやそばの店がきしめんも提供しているのが大半だ。 だから地元の人に美味しいきしめんの店を聞いても「名古屋駅のホームでべるきしめんがいちばん旨いがね」と言われる。フードライターである私もそう答えてきた。早い話が駅以外できしめんをべていないのだ。自分の無知さ加減をごまかすための、苦し紛れのものであったことをここに懺悔したい。 駅のきしめんも旨いことは間違いないが、職人ならではの技術やこだわりが光る名店もあるに違いない。この「きしめん放浪記」はフ

    【閉店】【名古屋きしめん漫遊記】一杯で二度オイシイ「き中」と「みそころきし」は、きしめん界の救世主になれるか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/07/08
    きしめんのつゆで食べる中華そばが大人気!
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    季節を問わず1年中手に入るきゅうりですが、来の旬は5、6月~8月の暑い季節。パリパリした感とさっぱりした味わいは、季節的にも冷たいビールの…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/06/02
    たしかに安い!ライス代別だったりして。
  • 「えびす駄菓子バー」で駄菓子だけで満腹になれるのか試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    毎日の事はスーパーで得売りしている鶏胸肉1キロ450円のテキトー料理か、85円のレトルトカレー。普段から「貧乏あるある」をつぶやくのが日課の貧乏放送作家、井上コウヂです。 そんな僕、井上の元へ、ある日「500円でべ放題の居酒屋があるんだけど、おごってやるから来なよ」という『メシ通』スタッフの誘いが。500円でべ放題なんて、そこまでウマい話はさすがにないだろと思いつつ、恵比寿駅に降り立ちました。 スタッフについていくと、着いたのは「えびす駄菓子バー」なるお店。レトロな外観が昔懐かしい雰囲気を醸しています。 まずは店の前でパシャリ。いつも間が悪いと言われます。どうも、井上です。 べ放題と聞いて、何か予感はしていました。 そう、ここは駄菓子べ放題のバーだったのです。 その数、100種類以上。壮観な絵ヅラではありませんか。ポーズをつけると決まって「ワザとらしい」と言われる井上も、内心思い

    「えびす駄菓子バー」で駄菓子だけで満腹になれるのか試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    abberoad
    abberoad 2015/04/13
    お店の出で立ちが、リアル昭和だね~。子どもの頃を思い出すよ。
  • 1