タグ

デザインに関するaosiroのブックマーク (55)

  • 好きなフォント。

    こんにちは。 今お昼ご飯休憩中なので、雑談を。 皆さんの好きなフォントは何ですか? 私は「ヒラギノ角ゴ ProN W3」が一番好きです。 無難とか言わないでくださいね! 皆さんの好きなフォントを是非教えてください。

  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • ハンバーガーメニューはもう古い!代わりに使えるモバイル用ナビメニュー5つまとめ

    ウェブサイトを制作しているひとなら、モバイル端末におけるハンバーガー型ナビゲーションメニューの見つけにくさと効率の悪さ、またどれだけUXデザインの邪魔になっているのか、いくつもの記事を読んだことがあるでしょう。(この問題の参考にしたい記事はこちらやこちら、こちら、こちらからどうぞ。) 幸いにも多くのサイトやアプリで、より効率的な解決法となる代替アイデアが試されています。今回紹介しているアイデアは、他のものより優れているというわけでなく、コンテンツや内容によってパフォーマンスや実行できるかどうかは変わってきます。 01. タブ型ナビゲーションメニュー もしウェブサイトやアプリの項目が限られている場合、ユーザーはできるだけ素早くそカテゴリを切り替えたいところ。そんなときは、タブ型ナビゲーションが良い解決方法となるでしょう。 タブはもっともシンプルなナビゲーションパターンですが、デザインを制作す

    ハンバーガーメニューはもう古い!代わりに使えるモバイル用ナビメニュー5つまとめ
  • ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな

    いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? ああいうダサくて蛇足なデザインって意図的にやってるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。 あえてイイ物に見え過ぎないように、ある意味100均らしい商品になるようにデザインしてるんじゃないかな? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? それとはあんまり関係ないけど、なんで日の製品って体にベタベタ余計なシール貼るんだろう。 PCとかにインテルはいってるとかグラボのバージョンとか、そんな情報必要? 空気清浄機のマイナスイオン放出中とかそれ要る情報? 炊飯器のなんちゃらコート釜!とかそういうのって体に書いておかなきゃいけないの? パッケージとか説明書にいくらでも載ってる

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな
  • 「最も汚い色」だからこそできる仕事

    色の合う、合わないはあるけれど、汚い色ってあるのかな。 パントン448C。泥やネバネバした粘液を思わせるこの茶色。オーストラリアのある調査で、「最も汚い色」に選ばれてしまった不名誉な色です。まぁ、色そのものというよりも連想させるイメージのせいですかね。しかし、この「汚い色」だからこそできる仕事があります。 消費者動向を探るオーストリアの調査会社GfKが、2012年に16才から64才の喫煙者1,000人を対象に行なった調査で、最も多くの人が「不快」「汚い」と感じたのがこの色、パントン448Cでした。そこで、オーストラリアでは、この色をタバコのパッケージに使用することにしました。汚いと感じる色を採用することで、禁煙の手助けになるのではと考えたのです。 この「汚い色」を使ったアプローチはイギリスでも始まります。5月にタバコのパッケージについての新たな法律が成立し、パントン448Cをメインカラーと

    「最も汚い色」だからこそできる仕事
    aosiro
    aosiro 2016/06/16
    タバコのパッケージとはいい考え。でも見方によってはシックでおしゃれな色じゃないか、、?
  • バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか?

    by Tony Webster 細菌やウイルスなどの有害物質が、実験室や病院から外部へ漏れ出して引き起こる災害を「バイオハザード(生物災害)」と呼び、有害物質の存在について警告するためのシンボルマークが制定されています。このシンボルマークが一体どのように作られたのかを、デザインや建築について語るラジオ番組「99% Invisible」が解説しています。 Biohazard: Iconic Symbol Designed to be “Memorable but Meaningless” - 99% Invisible http://99percentinvisible.org/article/biohazard-symbol-designed-to-be-memorable-but-meaningless/ バイオハザードのシンボルマークが統一される以前は、危険物質の存在を示すマークが山の

    バイオハザードのマークはどのようにデザインされたのか?
  • ダイソン、ドライヤー発売 初の美容家電「回転8倍速」:朝日新聞デジタル

    掃除機などで有名な英家電メーカーのダイソンは27日、得意のモーター技術を生かしたドライヤーを発売すると発表した。28日から世界に先駆けて日で売り出す。希望小売価格は税抜き4万5千円。 ダイソンにとっては初の美容家電分野の新商品となる。ヘッド部分が空洞になっており、一見するとドライヤーには見えない。日で一般的に売られているドライヤーに比べ、風を送り出すモーターが8倍速く回転し、強力な風を作り出せるという。髪を傷めないよう高温になりすぎない設計で、強い風の力で素早くきれいに乾かせるという。風量は3段階、温度は4段階に切り替え可能だ。 モーターは通常のヘッド部分ではなく持ち手部分に入っている。重心が安定し持ちやすくなるという。 来日中の創業者、ジェームズ・ダイソン氏は日での先行販売について「日は新しい技術を高く評価してくれる。自慢の新技術を理解してくれる方々に最初に紹介したかった」と語っ

    ダイソン、ドライヤー発売 初の美容家電「回転8倍速」:朝日新聞デジタル
    aosiro
    aosiro 2016/04/28
    ひっくり返すとハンディ掃除機として使えそう
  • 新エンブレムに隠された法則とは? 「よくこんなの思いつくよね」と感嘆の声【東京オリンピック】

    4月25日に発表された2020年東京オリンピックとパラリンピックの新エンブレム「組市松紋」には、ある法則が隠れていた? デザインの解析結果がTwitterに投稿され、「よくこんなの思いつくよね」「適当にバランスよく並べただけのデザインかと思ってました」と感嘆する声が出ている。

    新エンブレムに隠された法則とは? 「よくこんなの思いつくよね」と感嘆の声【東京オリンピック】
  • iOS 純正メールアプリのUIがヤバイ件

    社内のSlackUI談義が突発的に始まることがあるのだけれども、以前そこで上がったiOS純正メールアプリのUIについてのネタがなかなか面白いのでまとめてみようと思った。結論から言うと、純正メールアプリ、ヤバイ。 まずは観察メールの新規メッセージ画面は他の純正アプリではあまり見かけないようなトランジションを採用していて、開くと元の画面が少し後ろに下がってナビバーだけが見えつつもメッセージ画面が中途半端なモーダルビューで現れたような状態になる。このUIが使いやすいとか何となく見た目がかっこいいとか、そんな上辺だけの理由では絶対ないはずなので、AppleがメールアプリをデザインするときになぜこのUIに至ったのか、その理由を考えてみた。 メールの新規メッセージ画面を開いた状態普段純正メールアプリでメッセージを送信することはほとんどなかったので、まずはいろいろと動きを観察することにした。新規メッセ

    iOS 純正メールアプリのUIがヤバイ件
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって - Enter101

    出典:Apple Event - Keynote March 2016 - Apple iPhoneSEについての雑感です。 先日こんな記事書きました。 enter101.hatenablog.com iPhoneSEが発表された感想としては賛否両論なようですよね。確かにほぼリーク通りで新しい機能や、新鮮な驚きってあまりなかった今回の発表でしたが、iPhoneSEがiPhone5Sと同じデザインという点で、ただのバージョンアップ版とかって意見も出ているようです。 でも、iPhone5Sってひとつの完成された形でもあると思うんですよね。なんでも新しくすればいいってもんじゃないってことで、無駄に変えるより良かったのではないかと。iPhone6Sへの機種変更を躊躇っていた人たちにとっては今回の発表は朗報以外の何物でもないだろうと思います。 iPhone SE をみてもジョブズは怒らない。彼が見て

    iPhoneSEに思うこと。やっぱりスティーブ・ジョブズって最高だったんだなって - Enter101
  • 謎の絵文字みたいなフォント「Wingdings」はなぜ存在しているのかという知られざる歴史 - GIGAZINE

    Windowsに搭載されている絵文字みたいな謎のフォント「Wingdings」を目にしたことはあるものの、一度も使ったことがない、という人も多いはず。あまり使用されないWingdingsですが、一体なぜ存在しているのか?という知られざる歴史のムービーがYouTubeで公開されています。 Why the Wingdings font exists - YouTube 円と十字架を組み合わせたマークや、指さしマーク、六芒星など、「一体いつ使うのだ?」と思ってしまうフォント「Wingdings」を目にしたことがある人も多いはず。 実際のところ、使われる頻度の少ないWingdingsフォントですが…… その歴史は、実はインターネットが登場する前、フォントが主に出版や印刷業界でのみ取り扱われていた時にまでさかのぼります。現在はタイピングしたものを印刷する、という方法が採られていますが、タイピングが存

    謎の絵文字みたいなフォント「Wingdings」はなぜ存在しているのかという知られざる歴史 - GIGAZINE
  • 「風景に溶け込む特急」登場 「建築界のノーベル賞」受賞者がデザイン 西武 | 乗りものニュース

    西武鉄道が四半世紀ぶりに新型特急車両を導入。デザインするのは“建築界のノーベル賞”受賞歴もある建築家で、「風景に溶け込む特急」などが目指されます。 「金沢21世紀美術館」「ルーヴル=ランス」などを手がけた建築家 東京都の池袋、新宿と埼玉県の秩父、川越方面とのあいだで特急列車を運行する西武鉄道は2016年3月14日(月)、2018年度に新型特急車両を導入すると発表しました。1993(平成5)年に登場した10000系電車「ニューレッドアロー」以来、西武鉄道25年ぶりの新型特急車両になります。 外観と内観のデザインを担当するのは、「金沢21世紀美術館」やフランス「ルーヴル美術館・ランス分館『ルーヴル=ランス』」を手がけ、“建築界のノーベル賞”ともいわれる「プリツカー賞」の受賞経験を持つ建築家の妹島和世(せじまかずよ)さん。鉄道車両のデザインを担当するのは、今回が初といいます。 西武鉄道が2018

    「風景に溶け込む特急」登場 「建築界のノーベル賞」受賞者がデザイン 西武 | 乗りものニュース
    aosiro
    aosiro 2016/03/14
    確かにこれなら入れても痛くないかも。
  • 「ポッキーミディ 恋のレモン」と「午後の紅茶 恋のティーグルト」コラボは、性的指向の多様性を包含する - 日毎に敵と懶惰に戦う

    どのような組み合わせでも、平等にお楽しみいただけるようになっております(全部で12通りの組み合わせ)

    「ポッキーミディ 恋のレモン」と「午後の紅茶 恋のティーグルト」コラボは、性的指向の多様性を包含する - 日毎に敵と懶惰に戦う
    aosiro
    aosiro 2016/02/19
    おれとポッキーゲームを「やらないか」
  • 天才か!卒業制作「書き時計」に驚嘆の声 時計に時間を書かせる発想

    たった16秒の動画 作者に聞きました ネットでの反響について 山形市にある芸術系大学の学生が作った「書き時計」が、ネット上で話題になっています。木製のパーツを400個以上組み合わせて作ったもので、からくり時計のように1分ごとに「時計に時間を書かせる」仕組みです。7日に動画付きでツイッターに投稿されると、半日ほどでリツイートと「いいね」が10万を超えました。できるまでに、どんな苦労があったのか? 作者に聞きました。 たった16秒の動画 ツイッターに投稿された16秒の動画。時計の中央には、マグネット式のお絵かきボードとみられるパーツがあり、「06:19」と書かれています。 はじめのうちは下の木製パーツだけが動いていますが、他が一斉に動き始めるとボードが傾いて数字が消え、その上に「06:20」と新しい数字が書き込まれます。 俺の卒業制作 書き時計 pic.twitter.com/NSBi45Lj

    天才か!卒業制作「書き時計」に驚嘆の声 時計に時間を書かせる発想
  • 【画像】 人とぶつからない横断歩道が完成! 遠近法を利用した画期的なデザイン公開 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    通常の横断歩道を、対角線を境界にして左右に分割。2つの方向から歩いてきた人が、それぞれの 三角形のゾーンを歩くように設計している。遠近法による錯覚で、前に進むほど道が細くなっていくように見えるため、歩行者が自然と左右に分散するようになっているという。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/02/news131.html 関連記事 超常現象? 走行中の車、次々に宙に浮く・・・中国(※動画あり) 「歩きスマホ」に効果てきめん 阪神電車とauが作成した啓発動画 昔はこういう金具が各家庭の玄関付近の壁に取り付けてあったんだけど 70%のドライバーが知らない!?「ひし型の道路標示」の意味とは・・・ 【悲報】道頓堀がアルゼンチンのサッカーファンにジャックされるwwwwwwwwww

    aosiro
    aosiro 2016/02/04
    道路の真ん中あたりで混雑しそう。ブコメにあるのが良さそう
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    aosiro
    aosiro 2015/12/09
    権利は20年で消滅してたとしてもキングジムはどう対応するだろう。場合によってはブランドに傷つくぞ
  • 無印良品が日本人の美的感覚向上に大きく寄与している説 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    この記事読みました。そしたら、Twitterで以下のリプライをいただきました。 @uxlayman ここで暖房大手コロナの最新機種を見てみましょう https://t.co/vvLmQdwFdV — mongrelP@もんぐれ (@mongrelP) 2015, 11月 29 ふむふむ。見てやるか(偉そう) どうせ見るからにダサいやつなんだろ、という気持ちで開きました。 via アグレシオ|FF式輻射|寒冷地用大型ストーブ|製品情報|コロナ 。。。あれ? 。。。ん? 思ったより良くない?ていうかこれはこれでもしかしてありなんじゃね?日の家電デザイン、いつの間にか結構始まってたんじゃね?とちょっと思いました。 こんな風に、自分の直感に自信が持てなくなったときは、わたしはとりあえず無印を検索することにしています。 via 遠赤外線パネルヒーター 型番:PH‐MJ1200B | 無印良品ネット

    無印良品が日本人の美的感覚向上に大きく寄与している説 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    aosiro
    aosiro 2015/11/30
    無印ってブランドに取り込まれてるだけやん。無印は無印好きに売れるようにデザインしてるんだよ
  • おかしな2人が「磁性流体」で生み出した、おかしなフォント