タグ

musicに関するaosiroのブックマーク (9)

  • LINE MUSIC の無料期間終了に対する印象的な反応たち

    LINE MUSIC の無料期間が終わりました。これに対する反応が予想通りなものの、やはり印象的なので、シェアします。無料期間終了なんて、当にケチですよね!。。。って。 目次 1. LINEの無料期間終了に対する利用者の反応1.1. 30秒しか聞かせないないなんて、せこい。1.2. ずっと無料にしてほしい1.3. うざい、くず、かす、しね、だる1.4. ケチ1.5. 当然無料だと思っていた1.6. 有料にするなら作るな1.7. 他のアプリに移る宣言1.8. チケットを購入した、が見つからない2. 無料音楽アプリに戻る宣言3. 試される LINE MUSIC スポンサーリンク LINEの無料期間終了に対する利用者の反応 これらの反応を見ると、聴き放題にしろ何にしろ、ビジネス大丈夫かよ、と思ってしまいます。 もうアプリに広告入れて無料で聴き放題にでもしないと、この層は納得しないのでしょうか。

    LINE MUSIC の無料期間終了に対する印象的な反応たち
    aosiro
    aosiro 2015/08/10
    けち、うざ、だる、しね
  • Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね

    Apple Musicを使い始めて、気に入ったアルバムを「My Music(マイミュージック)」に登録しようとすると、「iCloudミュージックライブラリ」を設定するか聞かれるかと思います。 「My Music」ライブラリに音楽を追加するには「iCloudミュージックライブラリ」を有効にする必要があります。 「iCloudミュージックライブラリ」は、自分の音楽Apple Music音楽をすべてクラウド上で管理します。 そのおかげで、すべての音楽をすべてのデバイスで聴けるようになります。 音楽を楽しむ上で便利この上ない機能のように思えますが、しかし、この「iCloudミュージックライブラリ」がかなりの曲者のようです。 というのも、「iCloudミュージックライブラリ」にマッチされた音楽はもれなくDRM(デジタル著作権管理)が付くようなのです。 はじめに:これまでにわかったこと 自分のパソ

    Apple MusicのiCloudミュージックライブラリはDRM付き:知らなかったと後悔する前に問題を整理してみた【更新3】 - みこぼね
  • THE BLUE HEARTS 30周年 特設サイト

    完全限定生産盤は、メモリアル盤CD2枚にDVDと特典のトリビュートアルバムが付いた豪華仕様。 メルダック盤、ワーナー盤で構成されたメモリアル盤は、30周年記念公式twitterで募集中のつぶやきを参考にした人気楽曲が中心の選曲。 特典のトリビュートアルバム参加アーティストは「奥田民生」、「八代亜紀」をはじめ、「銀杏BOYZ」や、初の音源収録となる話題のスペシャルユニット「the LOW-ATUS( 細美武士 / the HIATUS・TOSHI-LOW / BRAHMAN )」など計8組。DVDには初DVD化となる貴重な映像を収録。 DISC1 メルダック盤 1985(自主制作) 人にやさしく(自主制作) リンダリンダ(1stシングル) 君のため(1stアルバム『THE BLUE HEARTS』) 終わらない歌(1stアルバム『THE BLUE HEARTS』) 世界のまん中(1stアルバ

    THE BLUE HEARTS 30周年 特設サイト
    aosiro
    aosiro 2014/11/13
    定期的にブームになるな
  • テンション上げたい時におすすめ!洋楽ロックの面白いPVを13曲紹介します。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-09-04 テンション上げたい時におすすめ!洋楽ロックの面白いPVを13曲紹介します。 音楽の話 こんにちは暇なアラサー主婦です。 先日のアンケートにご協力頂きまして、ありがとうございました。いつか、整理してまとまり次第、ブログでお話したいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーー 落ち込んだ時におすすめな23曲をYouTubeで集めてみた - 暇なアラサー主婦のひまな話 に続いて、夏フェスの最中(この記事の作成が夏でした・・汗)ってこともありますし、病気のため行けない私は一人お家フェスをしようと思い、 今回はちょっとテンションあげたいな〜と思った時に良く聞く曲や面白いPVを集めてみたよ。もしかしたら、有名どころばかりになるかもしれん・・・。 洋楽を聞きあさっていた時が学生時代なので、情報が古いものばかりですが(汗) 今聞いてもやっぱりテンション上がるな〜っと聞いてて懐かしくもな

    テンション上げたい時におすすめ!洋楽ロックの面白いPVを13曲紹介します。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    aosiro
    aosiro 2014/09/05
    今夜の酒のつまみにしよっと
  • 日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース

    音楽学校のレッドブル・ミュージック・アカデミーは、日テレビゲームミュージックをテーマにしたドキュメンタリーシリーズを、9月4日(木)から毎週1話ずつ配信します。1話当たり約15分で、全6話構成。田中宏和さんや植松伸夫さんといった作曲家に焦点を当て、テレビゲームミュージックの歴史を8ビット時代から現在まで探訪していきます。 ▽ Diggin' in the Carts: 予告編・各エピソード概要紹介 ドキュメンタリー映像「DIGGIN' IN THE CARTS(ディギン イン ザ カーツ)」では、「いったい、あの音楽は、誰がどんな風に作ったのか?」 を探るべく、6つのエピソードを通じてゲームミュージックの進化にスポットを当てていきます。中には「テトリス」や「メトロイド」の音楽を手掛けた田中宏和さん、RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽を担当してきた植松伸夫さんなど、ゲームミュ

    日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース
  • 『アナ雪』「なぜエンドソングはMay J.が歌ってるの?」の声に本人ショック

    大ヒット映画『アナと雪の女王』の主題歌を担当した歌手のMay J.が10日、TBS系ドキュメンタリー番組『情熱大陸』(毎週日曜23:00~23:30)に出演し、主題歌には劇中歌とエンドソングの2種類あることが一般的だと知られていない現状に苦悩している胸の内を明かした。 日語版主題歌としてMay J.が歌うエンドソング版と、エルサ役を務めた松たか子による劇中歌版の2種類ある「Let It Go~ありのままで~」。このことに関してMay J.は、「『なんでエンドソングはMay J.が歌ってるの?』と思っている人が多い」という現状を残念そうに話した。 そして、「そういう仕組みなんだけどな。全世界で必ず、劇中歌とエンドソングっていうのはアレンジが違う。そして歌っている人も違うっていう共通があるんだけれど」と説明し、「それを理解されていないのがすごく残念」とコメント。「それでも自分が日版の主題歌

    『アナ雪』「なぜエンドソングはMay J.が歌ってるの?」の声に本人ショック
    aosiro
    aosiro 2014/08/11
    DVD見るまで「なんでMayJがカバーしてんの?」って思ってた。
  • 【音源あり】北欧の絶品エレクトロニカ超名盤を全力まとめ | Live情報 ライブフリーク

    北欧は良質エレクトロニカ大国 これまでの超名盤まとめシリーズとして4つの超名盤シリーズ(合計1,600はてブ以上)をご紹介してきましたが、今回はエレクトロニカ大国のノルウェーを中心とした北欧アーティストによるエレクトロニカ作品をご紹介します。 RoyksoppやSigur Rosだけではない、北欧エレクトロニカの魅力を徹底紹介します。もちろん今回も全アーティスト音源付き!! これまでの超名盤まとめシリーズ 【音源あり】これだけは聴いて欲しいポストロック超名盤まとめ 純度100%のエレクトロニカ超名盤まとめ(キラキラ&ピコピコ限定) 【音源あり】深夜に聴きたいJazz HipHopな超名盤まとめ 【音源あり】生ライブを体験してみたい、エレクトロニカでジャズでアンビエントな超名盤まとめ Bjorn Torske ビョーン・トシュケ 個人的にまずおすすめしたいのがビョーン・トシュケのKok

    【音源あり】北欧の絶品エレクトロニカ超名盤を全力まとめ | Live情報 ライブフリーク
  • ■メロスピバンド特集~DRAGONFORCE、DARK MOOR、SONATA ARCTICA、SKYLARK、POWER QUEST他

    クサメロファンのためのメロスピ特集 This is Melodic Speed Metal !! 「メロディック・スピードメタルの起源は?」という問いに、おそらく誰もがHELLOWEENと答えるに違いない。 それだけ彼らが残したものと、その後のバンド群に与えた影響は大きかったわけであるが、 今ではそのハロウィンの名作アルバム「守護神伝」におけるサウンドを模した呼称として 「KEEPERメタル」なる言葉すら生まれているのだから驚きだ。 そして、HELLOWEEN登場以後、90年代に入るやクサメロ+疾走という形態のバンドたちが次々に現れはじめる。 HELLOWEENを脱退したカイ・ハンセンによるGAMMA RAYを筆頭に、同じくドイツからBLIND GUARDIAN、 南米からはVIPER~ANGRA、そして北欧の地ではSTRATOVARIUSが登場し、 ファンの認知を得てバ

  • すごいねこのPV!:アルファルファモザイク

    PVがすごい曲 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237898180/ 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 23:33:58.32 ID:eKy8Xf5cO chemical brothers の star guitar これ以上トリッキーなPVがあったら教えて欲しい この凄さ、気付けない奴も居そうだが 108 :103:2009/03/24(火) 23:38:28.00 ID:6O4eQye30 star guitar http://www.youtube.com/watch?v=Ws_R_GxZX2o これね 114 :103:2009/03/24(火) 23:46:51.53 ID:6O4eQye30 ってゆうかMichel Gondryが撮った

  • 1