タグ

仕事とtogetterに関するaosiroのブックマーク (4)

  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 2015-11-04 20:48:13 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。 2015-11-04 20:52:00

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
  • 会社に退職届を出した→会社「心入れ替えて働け(退職届ビリビリ)」

    mokuzai @mokuzai001 会社やめっまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww 2015-09-26 15:03:30 mokuzai @mokuzai001 すげえ上司あせってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww全員チアノーゼになってしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2015-09-26 15:08:15

    会社に退職届を出した→会社「心入れ替えて働け(退職届ビリビリ)」
    aosiro
    aosiro 2015/09/30
    続き読みたい
  • 3年後の新入社員はメールを使えない場合がある

    ○学習はするが、 ○「今の10代のPCスキル、なにがそんなに変わったのか」ネットの検索スキルとかはあんまり変わりません。PCもスマホも同じだから。PCとスマホに共有されていない機能に顕著な変化があります。例えばタイピング。キーボード使えないから、スマホでレポート書いてる子が年々増えてる。 ○この過渡期の勝ち組はネトゲ廃人クラスタ(キーボードが使えるから) ○彼らのLINEのスピード感にいちばんデカルチャーを感じます。そりゃメールなんてまどろっこしくてやってられんだろなと思う。 ○もちろん所得格差が影響しているとまとめ人は考えます。 続きを読む

    3年後の新入社員はメールを使えない場合がある
    aosiro
    aosiro 2014/10/13
    杞憂だろ
  • 金属加工業界のお話

    むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610 ただ「働く時間が長い割には業績にならない」については思うところが多々あるので、あくまで自分の業界の範疇でつらつらツイってみる。 2014-05-31 20:55:37 むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610 私は東大阪の中小企業の、金属関係の職人なんだが。 およそこの業界で頑張る割には売り上げが伸びないのって、その理由の一番は「加工・製作に失敗して作り直し」です。 2014-05-31 20:59:06

    金属加工業界のお話
    aosiro
    aosiro 2014/06/02
    改善の余地ありまくり。瀕死の危機まで追い詰められないと治らないんだろうな
  • 1