タグ

生物と技術に関するaosiroのブックマーク (2)

  • 昆虫サイズなのに空を飛んだり水中を泳いだりが可能なロボット「RoboBee」

    生物には自身の何倍もの重さのものを軽々動かすものや、100度以上の気体を爆発的に噴射させるという能力を持ったもの、1日に100km以上の距離を大移動するものなど、人間よりもはるかに小さい体に驚異的なパワーを秘めたものたちが多々存在します。そんな自然界の生物を模したロボットは多数存在しますが、新たに空を飛んだり水中を泳いだりすることが可能な昆虫サイズのロボット「RoboBee」をハーバード大学のマイクロボット研究所が開発しました。 Dive of the RoboBee | Harvard John A. Paulson School of Engineering and Applied Sciences http://www.seas.harvard.edu/news/2015/10/dive-of-robobee SFなどで水中と空中の両方を自在に動き回る乗り物が登場することがありますが

    昆虫サイズなのに空を飛んだり水中を泳いだりが可能なロボット「RoboBee」
    aosiro
    aosiro 2015/10/30
    やはり課題は電源か
  • 大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発 - 日本経済新聞

    大阪大学と京都大学 明るく光るコケを開発した。発光するたんぱく質などを体内で作るよう遺伝子を組み換えた。満月や野生の光るキノコと同じくらい明るく光る。街路樹などに応用すれば、電気を使わず道路や街を照らせ節電に役立つ。スポーツ競技場の芝など向けで5年後に実用化する。開発したのは、阪大の永井健治教授と京大の河内孝之教授ら。ゼ

    大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発 - 日本経済新聞
    aosiro
    aosiro 2014/12/02
    青色もおなしゃす(Ingress脳
  • 1