タグ

オタクに関するasitanoyamasitaのブックマーク (283)

  • 魔女っ子おもちゃが好きすぎて、保管するための蔵が欲しい 1個300円台から楽しめる収集のススメ | マネ会 by Ameba

    私、大人になっても魔女っ子おもちゃを集めています! 魔女っ子おもちゃを好きになったのは、子供のころの誕生日やクリスマスに、プレゼントとしてもらったことがきっかけでした。きらきらと輝くおもちゃを手にしたときは、とにかくうれしくて。当に魔法を使って、敵を倒せるような気分になりました。そしてそのまま、魔女っ子おもちゃから卒業できず今日まで至ります。 魔女っ子おもちゃの魅力は、なんといってもメッキ塗装やストーンのキラキラ感、そして夢と憧れが詰まったデザインです。そして収集したおもちゃを一箇所に集めると、キラキラ感が増して一層かわいい! コレクションしていて、とてもわくわくできるのです。 格的に収集し始めるようになったのは、「おジャ魔女どれみ」シリーズからです。シリーズ2作目の「おジャ魔女どれみ♯」から3作目の「も~っと! おジャ魔女どれみ」に移り変わる2001年ごろ、「おジャ魔女どれみ♯」のお

    魔女っ子おもちゃが好きすぎて、保管するための蔵が欲しい 1個300円台から楽しめる収集のススメ | マネ会 by Ameba
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/04/12
    熱量 やばい 写真 きれい(圧倒的女児力に言葉失い中/概ねピンク・金・赤の色彩で30年以上続いてるあたり、ある種の黄金比なんだろなぁ…/男ヲタでもこれにときめくかどうかが女児アニにハマるかの境界線かも
  • おじさんの心に芽生えた「美少女」 VRがもたらす、もう一つの未来

    自分のかわいらしさに心が跳ねる 男という外見が束縛してきたもの 今、おじさんたちが続々と「美少女」に 筆者、満56歳であります。分別盛り、世間的には定年も近い。恥ずかしながらこの年になって、心の中に「美少女」が宿っていることに気づきました。自分が美少女になって動くアプリケーションを使ったところ、今まで一切感じることのなかった少女の気持ちが心の中に生まれたのです。 最新のバーチャルリアリティー(仮想現実、VR技術がもたらす圧倒的な没入感と表現力は、人の心の中にまで作用する力を持ち始めています。「おじさん」が「美少女の心」を感じるまでに何が起きたのか。専門家と一緒に考えてみました。 ヤマハの音声合成技術「ボーカロイド」を基に、クリプトン・フューチャー・メディアが生んだバーチャルシンガー初音ミク。オリジナルの持ち歌約10万曲、描かれたイラストは数知れず。今や世界ツアーも頻繁に行う、日を代表す

    おじさんの心に芽生えた「美少女」 VRがもたらす、もう一つの未来
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/29
    「自分のかわいらしさに心が跳ねる」「生まれて初めて自撮りに夢中になる」/あーやばい、自分がプリパラやオトカで遊んでる最中の快楽に近いものがある、コレ。「なりたい」かは微妙だけど、可愛いものめっちゃ好き
  • エロゲはラノベとpixivに分離したのでは

    可愛い女の子との日常はラノベで補完できる 可愛い女の子のイラストpixivで補完できる

    エロゲはラノベとpixivに分離したのでは
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/25
    ゲームだからこその点といえば「いろんな女の子(ハーレム)の中からお気に入りのキャラを選んでアタックできる」とかだな/本編人気に→ギャルゲー化でコレも補完しているといえばしてるか
  • エロゲー制作にかかわる息子 「援助やめようか」迷う母:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    エロゲー制作にかかわる息子 「援助やめようか」迷う母:朝日新聞デジタル
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/25
    質問でちょっと笑って出オチかと思ったら、『回答者 評論家・岡田斗司夫さん』の見出しで爆笑
  • 俺 女向けのエロいCDを聴く

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/16
    有名な男性声優が甘い声でささやく系のボイスドラマCDとか、女性向けは充実してウラヤマシス。有名な女性声優だと少ないのは、需要がないのかイメージ的に厳しいのか…/でもエロ同人系は充実してるよね催眠とか(ぉ
  • 女が「絵に写ってない誰か」を性的に誘ってる構図の絵

    ってあるじゃん あれオリジナルならともかく版権絵だとちょっと問題があるよね 例えばTwitterだと描いた人のツイートがRTで回ってくることが多いけど、そうなるとどうしても 「絵に写ってない誰か」=「その絵を描いた人」って認識しちゃうんだよね だから絵を見て真っ先に思い浮かぶのは女が絵師に寝取られてる光景なんだよね 僕はNTR属性持ってないから毎回しんどい気持ちになっちゃいます

    女が「絵に写ってない誰か」を性的に誘ってる構図の絵
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/10
    「絵を見て真っ先に思い浮かぶのは女が絵師に寝取られてる光景なんだよね」/その発想はなかった!/まぁ絵師自身が彼女にこんな嬌態させてぇ!させる!ってリビドーがまずあるわけだから、間違っちゃいない気も
  • 若い美男美女ばかり出てくるアニメが見れなくなってしまった

    中高生の頃は、現実の醜い人間を見たくなくて美少女やイケメンばかり出てくるアニメばかりみていた。 その中にごく稀に出てくるおっさんおばさんキャラにすら憤っていた。 年寄り(当時の感性だと30歳以上)や男女問わずブスは皆殺しになればいいのにと気で思っていた。 就職しのちに結婚もし、少し時間ができたので久し振りに気になっていたアニメを見ようと思ったのだが… 目が滑る。キャラの見分けがつかない。ストーリーは見るのが苦痛なレベルに退屈。 …偶然自分には合わない作品だったんだと思い他の作品も見て見たがまるで話が入ってこない。 ほのぼの系からバトル系、ラノベ原作まで色々見たがどれもピンとこない。 僕はあの頃徹底的に嫌っていた汚い大人になってしまったらしい…。 あの美しい世界に何の疑問も持たず入り込めたのは若さの特権だったんだ。

    若い美男美女ばかり出てくるアニメが見れなくなってしまった
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/05
    アドベンチャータイムやマイリトルポニー、おかしなガムボールあたりにハマる絶好のタイミングですね。キャラ造形もストーリー展開も人間離れした素晴らしい世界がそこにはあります
  • キャラクタービジネスに乗れなくなっていく

    ガワ(絵)を用意して人気のある声優or売りたい声優をキャスティングして歌を出す という形式のキャラクタービジネスを楽しめなくなってしまった 年齢のせいなのか作品が増えすぎたからかわからないけど キャラクターより声優の名前が大きい広告なんて見るとなにがなんだか こうして枯れていくのだろうか

    キャラクタービジネスに乗れなくなっていく
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/05
    『キャラクターより声優の名前が大きい広告なんて見るとなにがなんだか』/もう随分前からそういうのあるしなぁ…椎名へきる全盛期とk(ry
  • SFのタイトルをメインタイトルの副題やら話のタイトルやらキャラ名やら技名..

    SFのタイトルをメインタイトルの副題やら話のタイトルやらキャラ名やら技名やらにつける手抜きを許さない会を結成しました 洋楽タイトル、バンド名、アルバム名なども同様です ただし日のものは許します でもジョジョのスタンド名やら技名をかぐや姫とかにしてごらんなさい 一気にダサくなるでしょう そういうことなんですよ

    SFのタイトルをメインタイトルの副題やら話のタイトルやらキャラ名やら技名..
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/03
    庵野監督「『なんと言おうと「世界の中心でアイを叫んだけもの」は譲らんぞーっ』
  • 【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】

    【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】 第8話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第8回は、1991年にガイナックスから発売されたPCゲーム『プリンセスメーカー』の生みの親・赤井孝美さんをゲストにお迎えしました。 アニメ・特撮映画制作のエキスパート集団がPCゲームの世界に参入したのは、赤井さんの提案がきっかけでした。以降、ガイナックスは数々のゲームを手掛けましたが、なかでも赤井さんが監督・キャラクターデザインを担当し、空前の大ヒットとなったのが『プリンセスメーカー 』です。 育

    【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/03/01
    「俺たちはか弱いイヌだけど、オーストラリアならテッペンとれまっせ!」のくだりは、理屈人間・岡田斗司夫をなんとか説き伏せよう!と考え抜いた感が見て取れてw
  • 岸田メル「自分が女の子に同化していく」、いとうのいぢ「顔がいちばんの基本」現代のトップイラストレーターが語る“かわいい女の子を描くコツ”

    ドワンゴとNEXCO中日が贈るメディアミックスプロジェクト『幻想交流』(公式Twitterアカウント)。 作のキャラクターデザインを手掛ける岸田メル先生、いとうのいぢ先生のサイン会が、2018年2月12日、コスパ・トラベリング・デポ in 名古屋パルコで開催された。 岸田メル先生のTwitterアカウント いとうのいぢ先生のTwitterアカウント サインを書く岸田メル先生。サインを書くいとうのいぢ先生。 会場には、年配の方から子供まで幅広い層のファンが集い、中には、東京や新潟、福井など遠方から訪れたという熱量の高いファンの姿も。 SNSでのつぶやきに関してやりとりしたり、その場でイラストを描いたりと、サービス満載な岸田メル先生、いとうのいぢ先生。サイン会場を後にするファンの方々の表情が笑顔に溢れていたことが印象的だった。 プレゼントを持参するファンの方も多かった。 そして、今回ニコニ

    岸田メル「自分が女の子に同化していく」、いとうのいぢ「顔がいちばんの基本」現代のトップイラストレーターが語る“かわいい女の子を描くコツ”
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/02/27
    コスチュームのデザインや色、フリルとかの装飾まで徹底して「かわいい」もんなぁ岸田メル絵…納得
  • [アニメ]日常系アニメがつらい

    アニメオタクである。しかし学生の頃と違って仕事で疲れて週末は半分寝てるような生活の中では、週に何十の作品をチェックして視聴するのには限界がある。だからあらかじめ興味のない分野の作品は0話切り。今期だと「アイドリッシュセブン」や「デスマーチから始まる異世界狂想曲」や「封神演義」などは外している。次に1話だけチェックして視聴継続するかどうか決めていくわけだが、日常系アニメがつらいのだ。人によって日常系アニメの定義にゆらぎがあると思うが、自分の中では今期だと「ゆるキャン△」や「三ツ星カラーズ」や「からかい上手の高木さん」、「ラーメン大好き小泉さん」、あと「ハクメイとミコチ」もこの日常系に入る。 日常系といえばゆるい雰囲気で癒されるというのが一般的な印象な気がするだが、どうにもこの手の作品が出来が良すぎるし見ていて疲れる。「作画いいな」とか「小物までしっかり描いてる」とか「ロケハンしっかりやって

    [アニメ]日常系アニメがつらい
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/02/27
    『この手の作品が出来が良すぎるし見ていて疲れる。「作画いいな」とか「小物までしっかり描いてる」とか(中略)気になりだすと〜』/ちょっとわかる。ノンビリした物語と前のめりにさせられる映像とのギャップなのか
  • カプセルホテル『ダンディ』宿泊レポ漫画

    【あらすぢ】 生まれも育ちも埼玉の筆者。イベントに出る時はいつも電車で日帰りでしたが、同人イベント『コミティア』前日、はじめてひとりでカプセルホテルに泊まってみました(実録レポ漫画) 上野カプセルホテル『ダンディ』

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/02/17
    終盤に、関東圏外からのコミケ遠征サークルへの労いの言葉があって大阪からコミケ通う自分もホッコリ
  • 鏡の中のアクトレス

    がずっと頭のなかでリフレインして困る 世代じゃないのに! 誰か違う曲で掻き消して

    鏡の中のアクトレス
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/02/14
    俺は「マジカルエミ」の『つっかっまえって♪ マーイハッピネス♪』のところがふとリフレインしだす時がたまによくある
  • バーチャルネットアイドルちゆ12歳

    バーチャル芸歴19年。http://tiyu.to/https://twitter.com/tiyu12sai

    バーチャルネットアイドルちゆ12歳
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/02/14
    今度は伺かの任意たんか、もしくはハバネロたんか?/そういやネットランナーのオリジナルアニメなんてありましたね…
  • オタク的教養がなくてつらい

    友人たちがオタク話で盛り上がってるのに、輪に入れなくてつらい。 人と共通の話題になるオタク教養が足りない。 エヴァもまどマギも見てない。ソシャゲもやってない。 1クールに2くらいセレクトして見てるしアニメ視聴は楽しいけど、大抵不人気アニメだし。 最近だとポプテピピックとかね。あれ、過剰評価だよね。 エロアニメとエロ同人の話しならできるよ。

    オタク的教養がなくてつらい
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/02/12
    図書館へ行くのだ!「戦後アニメ史」とか「現代ヒットアニメ一挙紹介!」みたいな図解付きで読みやすい本が沢山あるからそれ数冊読めばおk。極論すると作品をちゃんと観なくてもそれで「オタク基礎知識」は得られる
  • [アニメ]男が美少女化される時代

    糞ガキを美少女化する → 三ツ星カラーズ ぼっちキャンパーを美少女化する → ゆるキャン やる夫とやらない夫を美少女化する → ポプテピピック ジロリアンを美少女化する → ラーメン大好き小泉さん しかしこれが予想以上に面白い こういうの、女性には面白さ伝わらない気がするけど おっさんの俺はすこぶる面白い こういうの、ルーツ(漫画家)の「自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。」と同じノリなんだよね実は 作者の実体験を美少女化するだけである程度成り立つから、非常にリアルに話を描ける ゆるキャンだと、しまりんが異常にリアルだ (厳密に言えばこれは中身が男じゃなくてもできる) もしくはボイスロイド実況動画でもいい 中身がおっさんだと、出てくるネタもおっさんよりになる、それをかわいいキャラが言うから面白い 要はみんなバーチャルのじゃろりYoutuberおっさ

    [アニメ]男が美少女化される時代
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/01/31
    「男が好むホビーが好きなJKがいっぱいのガルパンがウケたから、今度は女が好むホビーが好きなイケメンがいっぱいのアニメが来るのでは!?」と思ってたら、サンリオ男子が!(全力視聴中)/次は…編み物男子とか?
  • オカダ・カズチカに新恋人 人気声優・三森すずこと真剣交際5か月 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    新日プロレスのIWGPヘビー級王者でプロレス界のエース、オカダ・カズチカ(30)の「新恋人」の存在が12日までに紙の取材で明らかになった。お相手は人気声優の三森すずこ(31)で、昨年8月の「G1クライマックス」後に真剣交際をスタートさせたという。交際していたテレビ朝日の森葉子アナウンサー(31)とは同6月に破局を迎えており、新たな恋の行方とともに公私の充実が期待される。 複数の関係者の話を総合すると、2人の交際がスタートしたのは新日プロ真夏の祭典「G1クライマックス」が終了した昨年8月ごろ。三森は新日プロと同じく「ブシロード」を親会社に持つ声優事務所「響」に所属する超人気声優で、声優ユニット「ミルキィホームズ」や「μ’s(ミューズ)」で音楽活動も行い、2015年にはNHK紅白歌合戦に出場した。2人は12年に新日プロがブシロード体制となってからイベント会場などで交流があり、昨夏から急接近

    オカダ・カズチカに新恋人 人気声優・三森すずこと真剣交際5か月 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/01/13
    ブシロード木谷社長にとっては、生業・オタクコンテンツと、趣味のプロレス。それぞれのスタープレイヤー同士がくっついてさぞ嬉しい心境であろう…なのか?w
  • 甥が仮面ライダーにわかだった

    今年で5歳になった甥が最近仮面ライダー見始めたらしい。 知識がにわかすぎる。もっと勉強してから仮面ライダー語ってくれ。ビルドがかっこいいのは激しく同意するが一番はオーズだから。

    甥が仮面ライダーにわかだった
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2018/01/10
    この話題、ぜひ幼少期からライダーシリーズガチ勢の鈴木福さんにご意見賜りたい
  • 安易なパワーアップ

    ・光る ・羽が生える ・飛ぶ ・金ピカ ・純白 ・漆黒 特に最終形態にこういうのが多い。 あとたまにあるのが初期形態をちょっとスマートにした感じの奴。 こういった要素がない最終モードを扱ってる作品を見たことがない。

    安易なパワーアップ
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2017/12/20
    アイカツとプリキュアの話ですね。パタタ!(違