タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (140)

  • AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に 「ネームだけで原稿完成」の時代に?

    関連記事 AIで、3歳児のラクガキが“超美麗”に!? 「Meitu」で実験してみた 最近、Twitterを騒がせているのは、スマートフォンアプリ「Meitu」の「AIイラストメーカー」だ。「AIのやつ」などと呼ばれることもある。 お絵かきAI育児で活躍 “無限塗り絵”に4歳も夢中 塗り絵好きな子どもがいる家庭では、「子どもが好きな塗り絵をどう用意するか」がしばしば課題になる。そこで活躍するのが、お絵かきAIだ。 「10秒でイメージ通りに」 お絵かきAIが変える“デザイン” あるネットショップでの使い方 「AIお絵描きツールのmidjourneyで、アクセサリーごとにオリジナルのラッピングをしています」。輸入雑貨などのネットショップで。 まさに「世界変革」──この2カ月で画像生成AIに何が起きたのか? 2022年8月22日。日時間にして午前4時ごろ、「世界変革」はついに実行された。「どん

    AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に 「ネームだけで原稿完成」の時代に?
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/12/08
    とりあえず確信できるのは、オンラインカジノの広告にあるビミョー…な感じの萌え絵とかは、今後AI生成に入れ替わるだろうなと(恐らく手描きの絵を無断使用→AI絵にして著作権?使用権?をロンダリング)
  • ひろゆき、初の児童書を出版 子供に世の中の攻略法を伝授 YouTubeでも小学生の悩みに回答

    小学館は12月7日、匿名掲示板2ちゃんねる」の開設者として知られる「ひろゆき」こと西村博之さんが書いた初の児童書「よのなかの攻略法 学校編」を発売する。小学生が抱える勉強や友達、恋、いじめなどの悩み相談150件以上をひろゆきさんが回答する子ども向けの学習まんが。内容の一部はYouTubeでも公開している。価格は1210円。 書籍では「学校は行かなくてもいい?」「いい大学を目指すべき?」「英語は勉強すべき?」「プログラミングはできないとダメ?」などの疑問に回答しているという。あらすじは「小学生たちの日常にひろゆきがパリから登場。子どもたちの毎日に浮上する問題をズバズバと斬っていく。ひろゆきに感化された子どもたちの命運やいかに……」という内容。まんが部分はフタバマリさんが担当する。

    ひろゆき、初の児童書を出版 子供に世の中の攻略法を伝授 YouTubeでも小学生の悩みに回答
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/12/06
    学生の頃パオロマッツァリーノの本でクレバーな物の見方に刺激された身としては、良くも悪くも「大人が言うルールや常識」を覚えるしかない子供には面白い内容ではありそう/でもそのまま子供を「信者」にしてはダメ
  • ピクシブ、BOOTHなどで「実写・直接の被害者が実在しうる作品」を禁止に 新規約の詳細を公開

    ピクシブは11月30日、同社が運営する「BOOTH」や「pixivFANBOX」「pixivリクエスト」といった決済機能を持つサービスの規約変更について、詳細を公開した。実写または実写に近い写実的な表現などが禁止になる。 サービス利用規約の第14条「禁止行為」と第15条「違反行為等への処置」の一部を改訂する。 記述を変更する第14条26項は改定前、わいせつ・児童ポルノ・児童虐待などの表現を含む商品を禁止するものだったが、禁止する表現については各サービスのヘルプを参照するように変更する。第15条には「特定の決済手段の利用を禁止することまたは事前承認制その他の方法で制限すること」という記述を追加する。 各サービスのヘルプで定める禁止内容は30日発表時点ではいずれのサービスも同じ。禁止する表現方法として「実写」「実写に近いと判断される写実的な表現」「実際に被害者がいるという懸念を完全に払拭(ふっ

    ピクシブ、BOOTHなどで「実写・直接の被害者が実在しうる作品」を禁止に 新規約の詳細を公開
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/12/02
    「以下の両方を満たす」で、・実写やその加工品および事件を再現したもの、かつ、・ロリ含めたいわゆる特殊性癖…の両方ってことか。基本的にイラストなら問題ない?と思いたい
  • 「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた

    「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた(1/3 ページ) 10月3日にサービス提供が始まった画像生成AINovelAI Diffusion」が注目を集めている。有料会員しか利用できないにもかかわらず、Twitterではすでに「二次元美少女に強い」「とにかくハズレなくとんでもないハイクオリティーの画像がバンバン出てくる」などと話題に。午後5時時点で「Novel AI」が日のトレンドに入っている。 記者も実際に加入して試してみたところ、少なくとも二次元の美少女・美少年を出力する場合は、自分が体験したどの先発の画像生成AIより手軽でハイクオリティーなイラストを手に入れられると感じた。この記事では、記者が出力した画像を紹介。このサービスが描けるイラストのクオリティーや得意苦手を検証してみる。 ただし後述するように、このA

    「とんでもなくハイクオリティー」 話題の画像AI「Novel AI」でひたすら二次元美少女と美少年を生成してみた
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/10/07
    こう見るとアニメマンガのイラストは記号の集まりとよくわかるというか、特に流行りやジャンルごとの定型がある程度決まってるし、もしやAIにとっては他ジャンルより学習しやすいジャンルなんだろなと
  • 「リコリス・リコイル」、配信版でアイキャッチ差し替え 彼岸花くわえるイラストを「まねしないように」

    アニプレックスなどは9月30日、アニメ「リコリス・リコイル」について、動画配信サービスでアイキャッチ画像を一部差し替えると発表した。アイキャッチはキャラクターが彼岸花を口にくわえるもの。「彼岸花は毒性を持つ植物のため、決してまねをしないように」(同社)という。各動画配信サービスで順次反映する。 差し替える画像は11話の放送時、コマーシャル前後のアイキャッチとして放送・配信したもの。主人公が彼岸花をタバコに見立ててくわえるイラストで、放送時からスタッフなどが「まねしないように」と呼び掛けていた。視聴者からも「エモいけど危険」「コスプレイヤーは注意して」などと注意喚起する声がSNSで広がっていた。 同じイラストは11話のオープニングでも使っているが、こちらは演出意図を尊重し、差し替えはしないという。 リコリス・リコイルは、秘密組織のエージェントである「リコリス」という少女たちの日常や戦いを描い

    「リコリス・リコイル」、配信版でアイキャッチ差し替え 彼岸花くわえるイラストを「まねしないように」
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/10/02
    配信版なら当該話数の冒頭に注意喚起テロップ数秒入れるとかすれば良いんでないかなぁと思うんだけども。そもそも作品世界が少女たちの命を使い潰す世界観だし、危険性伝えれば大丈夫でしょ
  • 漫画で見たくない“地雷シーン”を事前に警告する技術 明治大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 明治大学中村聡史研究室の研究チームが発表した「コミックにおける読者依存性の高い地雷表現回避手法の実現」は、漫画読書中に見たくないシーンを予告し、そのページを読むときに回避できるシステムを提案した研究報告だ。 途中で出てくる“グロテスクなシーン”を見たくないなどの個人的に遭遇を回避したい場面だけを避け、作品全体を読み進める読書体験を可能にする。 ここでいう“見たくないシーン”とは、読者一人一人がそれぞれ思うシーンであって、多くの人が一般的に思うシーンではないことに留意したい。 漫画を読んでいると苦手なシーンに遭遇してしまう場合がある。リアルな虫やグロテスクな生首、不気味なお面、親から児童へ

    漫画で見たくない“地雷シーン”を事前に警告する技術 明治大が開発
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/09/05
    2ちゃんのスマホブラウザで「グロとか死ねなどの安価がついたレスの画像リンクはサムネにモザイクをかける機能」があって、自然と役に立った場面が多いからけっこう良いかも。ただエンタメには俺は要らんかな…
  • Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「サークル」を正式機能に

    Twitterは8月30日(現地時間)、5月にテストを始めた新機能「Twitterサークル」(以下「サークル」)を正式な機能としてグローバルに提供を開始したと発表した。 サークルは、選んだ相手にだけツイートを表示する機能。1ユーザーにつき1つしか作れず、1つのサークルには150人までのユーザーを登録できる。 登録したユーザーを削除することもでき、登録したことも削除したことも相手には通知されない。ただし、サークル宛のツイートにはサークル宛であることを示す緑のアイコンと、サークル宛である由のテキストが表示されるので、サークルに追加したことは、その表示で相手に気づかれる可能性がある。

    Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「サークル」を正式機能に
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/09/01
    ここでブコメ見るまで「コミュニティ機能」知らんかった…(Androidユーザーだからか…?)/複数のサークル作れたら別々の作品の別々のクラスタへ向けて適宜ツイートできて便利そうだなと思った
  • “ミャクミャク様”の二次創作ガイドライン公開 非営利のファンアートはOK、SNSへの投稿も可

    2025年日国際博覧会協会は8月30日、2025年に大阪で開催予定の日国際博覧会(大阪・関西万博)公式キャラクターの「ミャクミャク」について、二次創作ガイドラインを公開した。非営利な目的でファンアートや動画、グッズを作成することや、二次創作物の写真・動画をSNSに投稿することを認めている。 逆に、二次創作物を営利目的で販売・配布することや、企業や事業の宣伝に使うことは禁止している。ミャクミャクやその二次創作物を中傷に使ったり、宗教や政治など特定の思想や信条の批判・助長に使ったりすることも認めない。ガイドラインに違反した場合は、二次創作物の利用中止を求める場合があるという。 ミャクミャクは、2025年日国際博覧会協会が20年に公開した、大阪・関西万博の公式ロゴマークをモチーフとしたキャラクター。ロゴマークの時点で「不気味かわいい」などと注目を集めていたが、同協会が22年7月に名前とキャ

    “ミャクミャク様”の二次創作ガイドライン公開 非営利のファンアートはOK、SNSへの投稿も可
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/08/30
    エキスポ70のドキュメンタリーで「ある日、太陽の塔の広場で日本人と世界の人々が好き勝手に踊り始めた」的なエピソードが紹介されてて、ああこのキャラもそういう風にユル〜く人々に親しまれたら最高だなぁと
  • 「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景

    「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景:セブンの100円コーヒーも値上げ(1/4 ページ) 「100円ショップに300円、500円の商品が並ぶ」「回転寿司で200円以上の高単価寿司が増える」「セブンやローソンの100円コーヒーも値上げ」――。 これまで「100円」を切り口に支持を集めていた業態や商品が、次々と「脱100円」にかじを切りだしました。100円業態は世の中から消えてしまうのか。そもそも100円で買えるということに価値はあるのか。100円玉を握りしめて店に買い物に行くシーンは減りつつありますが、これからの100円業態はどうなっていくのでしょうか。 小売り・サービス業のコンサルティングを30年間続けてきたムガマエ株式会社代表の岩崎剛幸が分析していきます。 100円ショップと呼び続けられるのか 2022年5月、私は「ふさわしくない」は的

    「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/08/29
    ダイソー通う理由は「とりあえず日用品と文房具とお菓子が一店舗で揃って、値段もクオリティも安いもので統一されてる」ってのが大きい
  • IIJで働くみんなのデスク環境 有名IT企業に勤めるエンジニアの机を写真でチェック

    関連記事 レッドハット日法人で働くみんなのデスク環境 外資系クラウド企業を支える机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はレッドハットで働く人のデスク周り。 noteで働くみんなのデスク環境 デザイナー・ITエンジニアの机を写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や人のコメント付きで紹介。ITエンジニア、デザイナーなどがどんな環境で働いているかチェックする。今回はnoteで働く人のデスク周り。 有名IT企業で働くみんなのデスク環境 エンジニア・デザイナーなど写真でチェック ヤフー編 IT企業で働く人のデスク環境を写真や人のコメント付きで紹介。ITエンジニアやデザイナーまで、さまざまな社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回はヤフーで働く人のデスク周り

    IIJで働くみんなのデスク環境 有名IT企業に勤めるエンジニアの机を写真でチェック
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/08/19
    デュアルディスプレイのままでいくか、それとも30インチ以上の4Kに手を出してみるか、未だに迷ってる。大きいディスプレイ使ってる人も多いな
  • 猫系ポケモン、新宿駅東口で3D映像に YouTubeのライブ配信も

    ポケモン社は8月8日、新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」でスマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のオリジナル映像を公開すると発表した。8月8日が「世界の日」であることにちなんでポケモンが3Dで登場する。期間は9月5日まで。 画面に登場するのは「ニャース」「アローラニャース」「ガラルニャース」「エネコ」「ニャルマー」「チョロネコ」「ニャスパー」「ニャビー」など、名前に‘’ニャ”と‘’ネコ”の付くポケモンたち。技を披露したり、モンスターボールから飛び出して来たりする場面を3Dで表現した。 クロス新宿ビジョンが設置しているYouTubeのライブカメラでも確認できる(立体的には見えない)。なお8月22日はメンテナンスのため終日放映を中止する。 大型ビジョンを設置しているクロス新宿ビルの周辺では、ポケモンGOゲーム内でもニャースなどのポケモンが出現す

    猫系ポケモン、新宿駅東口で3D映像に YouTubeのライブ配信も
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/08/09
    『名前に‘’ニャ”と‘’ネコ”の付くポケモンたち』ニュ、ニューラとマニューラは…?
  • KADOKAWA、新作YouTubeアニメの二次創作を許可 切り抜き動画や同時視聴、収益化などOK

    KADOKAWAは8月2日、YouTueアニメ「世界の終わりに柴犬と」の二次創作ガイドラインを発表した。同作の内容の一部を編集したアップロードする「切り抜き動画」やライブ配信での「同時視聴」などをYouTubeで公開可能としている。条件として動画概要欄へのクレジット表記や連絡先などの登録を求めている。 二次創作可能なプラットフォームはYouTubeのみ。メンバーシップなど別途視聴に料金を課す公開方法はガイドラインの対象外になる。条件を満たせば収益化も認める。 二次創作に利用できるのは、YouTubeチャンネル「世界の終わりに柴犬と」で公開されたコンテンツ。またアニメのメインビジュアルやロゴ、絵文字などのデータを公開しており、こちらも二次創作に使用可能としている。

    KADOKAWA、新作YouTubeアニメの二次創作を許可 切り抜き動画や同時視聴、収益化などOK
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/08/04
    ひろゆきが始めた(?)、第三者切り抜きの公式化ブームがアニメ作品にも…/本編だからイメージが損なわれる心配はなく公式の収益にもなると考えたら、公式的には同人誌とかよりむしろありがたかったり?
  • とらのあな大量閉店 創業の地・秋葉原から撤退

    虎の穴(千代田区)は、同人ショップ「とらのあな」5店舗を8月31日に閉店する。同社は直営店舗の集約を進めていて、今回の閉店もその一環とみられる。創業の地であり、中心的な役割を果たしてきた秋葉原では、イラスト展が開催可能なギャラリー型店舗の出展を準備していくとともに、再出店の協議を続けるとしている。 閉店の対象店舗は、秋葉原店A、新宿店、千葉店、なんば店、梅田店の5店舗。同様に、昨年から再出店を検討していた名古屋店の出店も断念する。池袋店Bは女性向同人誌を中心に継続するとしている。 ECサイトの普及などオンライン需要の高まりを受け、虎の穴は事業構造転換を宣言し、直営店舗事業の縮小と、通販・Webサービスへの転換を進めている。 6月23日発表の資料によると、2022年度(21年7月~22年6月)の流通総額は、過去最高の300億円を突破する見通し。主力の女性向け同人誌は97%を通販が占めている。

    とらのあな大量閉店 創業の地・秋葉原から撤退
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/07/06
    棚並びで「あ、これも良いなぁ」というのもあるんだけども、発表された売上もそうだし、自分もイベントで買うか委託されたのを通販がメインだしそうなるかぁ
  • なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”

    水泳用品など手掛けるフットマーク(東京都墨田区)のジェンダーレス水着が大きな話題になっている。正式名称は「男女共用セパレーツ水着」で、体のラインや性別などを気にせず水泳の授業に参加できるようにするため開発した。希望小売価格は6380~6820円。 6月7日に新型水着の概要を発表した当初、同社は「2022年度は3校が導入を予定しており、来年に向けて10校が検討中」としていた。しかし、発表後に学校関係者からの問い合わせが増加。23年度の導入を検討している学校が30校に増えたという(6月17日段階)。 なぜ、新型水着を発売することにしたのか。どういった点が注目されているのか。開発を担当した同社の佐野玲子氏に話を聞いた。

    なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/07/02
    たしかに中学生となると、なおさら記事中にあるような「水泳授業やだ」要素はのしかかって来るよな〜と納得。(自分のときは男女別だったっけ、同時だったっけ、忘れたな…)
  • 「Internet Explorer」サポート終了に自治体「なんで急に」報道 Twitterで「さすがに草」などの声

    米マイクロソフト(MS)は6月15日(現地時間)、1995年から提供するWebブラウザ「Internet Explorer」(インターネットエクスプローラー、IE)のサポートを終了した。同じく同社が提供する「Microsoft Edge」にWebブラウザの機能を集約するとともに、IEを起動しようとするとEdgeが起動。IE自体が完全に使用できなくなる。 MSはEdgeへの移行や、社内システムの関係で移行できない法人などに対し、Edge非対応のページやサービスを利用できる互換機能「Internet Explorer モード」(IEモード)の利用を呼びかけており、サポートを終了する同月16日(日時間)前後は、IEを利用する各組織が対応に追われた。 そうした中、都内自治体がサポート終了に伴う対応に苦慮する様子を報じたニュースがTwitterで話題となっており、ユーザーからは「流石に草」などの声

    「Internet Explorer」サポート終了に自治体「なんで急に」報道 Twitterで「さすがに草」などの声
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/06/17
    いち民間企業が「なんで急に」なら笑い話で済むけど、、『デジタル行政推進課の職員』がこれはさすがに…
  • 男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入

    フットマークは、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」を発表。2022年度は3校が導入予定で、23年に向けて10校が検討中だという。希望小売価格は6380~6820円。 性別を意識せず水泳授業に参加できるように 「男女共用セパレーツ水着」は、上下が分かれたセパレーツ型。長袖の上着はできるだけ露出を軽減し、紫外線対策にも有効だという。ボトムスはハーフパンツを採用しており、体のラインが出にくい形状になっている。 男女共に身体的な違いが表れる胸、腰、お尻などの部位はゆったりしたシルエットになるよう素材を変え、パターンを微調整。体型の違いが目立たないデザインを採用した。上着は1枚で着て泳ぐことができ、ファスナーの引き手部分にはガードを付けている。 パッドを入れられる仕様が必要な生徒には、パッドが差し込めるポケットを付けているが、裏地を黒にし、パッと見てパッド用ポケットと分か

    男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/06/08
    ワシントン・ポスト『「俺たちはトップレスで泳ぎたい!」アメリカの男たちが闘った「乳首解放」運動』https://courrier.jp/news/archives/153241/ 100年を経て一周回った感ある/なんにしても大事なのは本人が選択できること
  • 映画「シン・ウルトラマン」冒頭映像をYouTubeで公開 27日午後8時から48時間限定

    東宝は5月26日、映画シン・ウルトラマン編の冒頭映像をYouTube「東宝MOVIEチャンネル」で公開すると発表した。 映画の観客動員数150万人突破を記念して実施する。27日午後8時からプレミア公開し、アーカイブは29日午後7時59分まで48時間限定で配信する。 冒頭映像は1分17秒と短めだが、東宝は「ウルトラマンシリーズの“原点”へのオマージュ・リスペクトが散りばめられ、スピーディな展開と底知れない高揚感を感じさせる」としている。 併せて企画・脚を担当した庵野秀明さんがテレビシリーズ「ウルトラマン」(1966年放送)のエピソードを厳選した「庵野秀明セレクション」を6月3日からTOHOシネマズ日比谷など全国13の劇場で上映することも発表した。 上映作品は第18話「遊星から来た兄弟」、第26話「怪獣殿下(前篇)」、第28話「人間標5・6」、第34話「空の贈り物」。いずれも4Kリマ

    映画「シン・ウルトラマン」冒頭映像をYouTubeで公開 27日午後8時から48時間限定
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/05/27
    『“原点”へのオマージュ・リスペクトが散りばめられ、スピーディな展開と底知れない高揚感を感じさせる』これはガチ。てか邦画だし怪獣は少ないだろな…と思ってたらあんなに大盤振る舞いは予想外だった。見ねば
  • TVer、リアルタイム番組の「追っかけ再生」可能に 民放の「公式テレビ配信サービス」へ

    民放の動画配信サービス「TVer」を運営するTVer社(東京都港区)は4月1日、サービスのリニューアルと「TVer ID」の提供を発表した。民放各局のテレビ同時配信では、途中から見始めた視聴者が番組冒頭から視聴できる「追っかけ再生」などの機能を追加する。 4月1日付でPCサイト、スマートフォンアプリ(iOS、Android)、テレビ用アプリ(Android TVなど)をアップデート。操作性の改善やレコメンド機能の強化、TVer IDによるログイン機能などを追加した。 TVer IDの登録は無料。ログインしたユーザーは対応デバイスを跨いで視聴中の番組の続きを再生したり、お気に入りの番組リストをデバイス間で共有したりできる他、放送と同時に配信する番組(リアルタイム配信)では追っかけ再生も使える。ただしテレビ用アプリは同時配信番組の再生に対応していないため、追っかけ再生はスマホやPCでの利用に限

    TVer、リアルタイム番組の「追っかけ再生」可能に 民放の「公式テレビ配信サービス」へ
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/04/02
    Tverは本当に、空気になりがちな日本発コンテンツサービスの稀有な成功例ではなかろーか(開始当初から愛用してきたけど、まさかここまで世間に広く定着するとは思わなかった)
  • DeepLの翻訳結果に突如現れた顔文字「彡(^)(^)」が話題

    翻訳ツールは便利だ。特に機械学習/深層学習ベースの翻訳サービスが登場してから、翻訳精度は飛躍的に向上した。海外の情報に当たるときに母国語で読めることのなんとありがたいことか。 翻訳サービスの中でも有名なのは「Google翻訳」と「DeepL翻訳」ではないだろうか。特にDeepLは、PDFやWord、PowerPointファイルの直接翻訳に対応している他、有料版では翻訳文字数が無制限だったり、語調の切り替えなんかにも対応している。 そんなDeepLだが、たまにとんでもない翻訳をすることがある。TwitterユーザーのSho Sakainoさん(@shosakaino)が投稿した、とある翻訳結果が話題だ。文章はフライトシューティングゲーム「ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR」で登場するせりふなのだが、様子がおかしい。 そう、文頭に「彡(^)(^)」がいきなり出現するの

    DeepLの翻訳結果に突如現れた顔文字「彡(^)(^)」が話題
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/02/25
    ワイがグーグル検索しようと思うと森羅万象あらゆるワードに対して第2検索ワードに「なんJ」がサジェストされるんやが…それと似たようなアレやろか?
  • ガンダム、メタバースに立つ 開発に150億円 バンナム中期計画

    バンダイナムコグループは2月8日、「機動戦士ガンダム」などのIP(Intellectual Property)を軸にそれぞれの仮想空間を作る「IPメタバース」計画を発表した。今後3年間で150億円を投じ、データ基盤と仮想空間を整備する。 8日に発表した中期計画(22年4月から25年3月)に盛り込んだ。バンダイナムコが持つIPの世界観を生かした仮想空間を作りファンとの接点にする考え。 バンダイナムコグループが運営するアミューズメント施設やガンプラ専門店「ガンダムベース」などのリアル店舗と連携する他、パートナー企業にも開放する。ファンはアバター(化身)を使ってメタバースに参加し、集約された情報にアクセスできるという。 バンダイナムコは「メタバースのコミュニティやコンテンツを通じ、(ファンと)長期にわたって深く、広く、複雑につながる関係を構築する」としている。ファンとのつながりを強固にしてIP価

    ガンダム、メタバースに立つ 開発に150億円 バンナム中期計画
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/02/10
    ガンプラ買って組み上げてポーズとらせたら、VR空間のなかで本物スケールでおなじポーズとったMSが鎮座してるとかあったら最高だな… それかモデラー渾身のジオラマのなかに入れるとか