タグ

ブックマーク / neuler666.hatenablog.com (2)

  • 化物語 第9話に出てきた漫画のパロディまとめ - WebLab.ota

    化物語 第7話に出てきた漫画のパロディまとめ - WebLab.otaで一回まとめちゃったし,今回もやらなきゃいけないような気がしたのでまとめてみる. 谷岡ヤスジ 赤塚不二夫 この辺までは前回と同様の面子 楳図かずお これは楳図. 日野日出志 川崎のぼる 何故,川崎のぼる? 前回,水木先生や杉浦しげる,今回,楳図先生に日野日出志先生持ってきて,何故つのだじろうじゃないんだ? ああ,でも一応ホラーな仕事もしてるのかな〜?俺が知らないだけで. つげ義春 つげ義春のねじ式のパロ いつかつげさんは出てくると思ってたけど. 園山俊二 杉浦茂 前回は不明にしといたけど,やっぱりこれは杉浦先生じゃなかろうか?(というか,そう見ている人が結構多い

    化物語 第9話に出てきた漫画のパロディまとめ - WebLab.ota
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2009/09/07
    つげ義春が出たなら、次は白土三平と永島慎二に100ペリカ/初期ガロ的な意味で
  • 咲 第4話の細かすぎて伝わらない演出について - WebLab.ota

    毎回やたらと違う演出テイスト 咲-saki-第4話は「カメラワーク」 - stratoscopeでほぼ書きたいこと書かれた. 仕方がないから細かいことを書きます.(別にそんなに細かくないし,気づいている人は気づいていると思いますが 今回注目するところ 今回注目したいのは,OPが終わって,Aパートが始まってからの5分間(300秒!). しかも,劇伴(音楽)に関してのみ. 言いたいことは,「登場キャラが増えるごとに音楽が賑やかになっている!」以上.(「登場キャラクターそれぞれに楽器が割り振られている」と言い換えてもいい) 0秒〜10秒の間:自然音(登場人物:原村和) Aパートが始まってから ここまで,自然音だけです.水の流れる音,鳥の鳴き声,足音だけです. 10秒〜70秒:鍵盤楽器(登場人物:原村和,宮永咲) しかし,この静寂も宮永咲の登場によって少し彩られていきます. 「きらきら〜」とか「し

    咲 第4話の細かすぎて伝わらない演出について - WebLab.ota
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2009/06/11
    「チョコボの不思議なダンジョン」で、進めていくと村のBGMが豪華になるのを思い出した。
  • 1