タグ

ビールとネタに関するbean_heroのブックマーク (2)

  • ニュージーランドには、お金の代わりにエレキギターの腕前で支払いができるビールの自動販売機がある - amass

    ニュージーランドには、お金の代わりにエレキギターの腕前で支払いができるビールの自動販売機がある。自動販売機に搭載されたAIが認めた優秀なギタリストには、おいしいビールを無料で提供します。 この自動販売機は、ニュージーランドのビール会社Panhead Custom Alesが開発したもので、ニュージーランドの首都ウエリントンにあるバーに設置されています。 この「Slay To Pay自動販売機」には、カスタマイズされたエピフォン・エクスプローラー・ギターが搭載されており、AIアルゴリズムを使ってプレイヤーの能力を評価します。見事合格すると、冷たい缶ビールがもらえます。 Panhead Custom Alesのブランド責任者であるレベッカ・シンクレアは米Guitar World誌の取材に応じ、こう説明しています。 「これは基的に、大人のためのパワーアップした(音楽ゲームの)ギターヒーローです

    ニュージーランドには、お金の代わりにエレキギターの腕前で支払いができるビールの自動販売機がある - amass
    bean_hero
    bean_hero 2023/12/21
    ロバート・フリップにチャレンジして欲しいw
  • スペルミスで発売中止の缶ビール、一転発売へ 発売を切望する声などを受けて

    缶デザインのミスにより発売中止となっていた缶ビール「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」が一転、発売されることになりました。サッポロビールとファミリーマートが2月2日に発売すると発表しました。 「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」 同製品は当初1月12日に発売予定でしたが、「LAGER」となるべきところがスペルミスで「LAGAR」となっていたことから、8日に発売中止が発表されました。ネットでは「もったいない」「中身に問題はないので売ればいいのに」といった声がみられました。 サッポロビールとファミリーマートは、「商品の取扱いを心配される声や、発売を切望する声など多数のご意見が寄せられ、両社にて慎重に検討を重ねた結果」発売中止の決定を取り消すことにしたと説明しています。 同製品は350ml缶(税込219円)、500ml缶(税込286円)の2サイズで、全国のファミリーマートで販売されます。 誤表記個所(一部

    スペルミスで発売中止の缶ビール、一転発売へ 発売を切望する声などを受けて
    bean_hero
    bean_hero 2021/01/13
    そのうちどこまで売れるか挑戦みたいな感じでLAGÆRとかLARGERとか出てきそう
  • 1