タグ

関連タグで絞り込む (158)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するbean_heroのブックマーク (547)

  • 自然に還る坂本龍一のピアノ 5年後の姿を公開 - amass

    2019年春、坂龍一はニューヨークの自宅の裏庭にピアノを置き、風雨にさらしたままにして、ピアノがどのように自然に還っていくかを観察し始めました。ピアノは数年後、ニューヨーク州北部に住む友人のアーティストの庭に移されました。最初に置かれてから5年後の2024年4月に、このピアノを撮影した写真が坂龍一のSNSアカウントで公開されています。

    自然に還る坂本龍一のピアノ 5年後の姿を公開 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2024/05/05
    朽ちていくピアノの音を延々録ってたりしないのかな。坂本龍一だったらこっそり試みてそうな気もする。何に録るかが問題だがw
  • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

    邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

    あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
    bean_hero
    bean_hero 2024/04/24
    いろいろあり過ぎるが、今日の気分はTom Zeのダンセーサー。当時70過ぎた爺さんの作品とは到底思えないアグレッシブなアルバム。リンク見つけたので貼っておく https://open.spotify.com/intl-ja/album/1hwcNj2X4Tz6QIuZI5lCz6
  • 化けわらじ、初のバンドライブ

    今までいろんなところに出没してきた化けわらじ。 今度はバンドを組んでライブハウスに出没することになった。バンド名は「妖怪アパート」。4月14日(日)に横浜の山手インバーハウスにて初ライブを行ったのでその時の様子をレポートしたい。 送られてきたオリジナル曲 ある日、「化けわらじといわな坊主の曲作りました」と言ってX(旧Twitter)のDMで楽譜が送られてきた。 手書きで書いてくれている!! まさかのオリジナル曲……!!曲をプレゼントされたのは初めてだったのでかなり驚いた。しかもちゃんと史実(Twitter)に基づいた歌詞である。妖怪活動を始めて2年。ついにキャラソンが生まれた……!! 演奏動画が送られてきたが、スズリで売ってるわらじトレーナーを着ていた 「わらじの旅」の歌がフォークソングっぽくて、かなり好きな曲調であった。いわな坊主の「べちゃうぞ」もキャッチーで頭にずっと残るメロディでと

    化けわらじ、初のバンドライブ
    bean_hero
    bean_hero 2024/04/19
    目は口ほどに物を歌う
  • チェチェン共和国で、全ての音楽が1分間に80~116拍のテンポに収まるよう義務づけられた→国歌がBPM77でアウトですが..

    ライブドアニュース @livedoornews 【欧米排除か】テンポ速すぎ・遅すぎ音楽禁止 チェチェン共和国 news.livedoor.com/article/detail… チェチェンの全ての音楽や声楽などは1分間に80~116拍のテンポに収まるよう義務づけられた。ポップやテクノなど、この範囲に収まらない作品は多く、それらが広範囲に締め出されるとみられる。 pic.twitter.com/p5t5ILif7y 2024-04-10 19:19:51

    チェチェン共和国で、全ての音楽が1分間に80~116拍のテンポに収まるよう義務づけられた→国歌がBPM77でアウトですが..
    bean_hero
    bean_hero 2024/04/13
    bpm83とbpm89とbpm97を同時に鳴らすような複雑怪奇なリズムの曲はOKだったりするのだろうか
  • モスバーガー、音楽レーベル「モスレコーズ」 楽曲制作・デビューを支援

    モスバーガー、音楽レーベル「モスレコーズ」 楽曲制作・デビューを支援
    bean_hero
    bean_hero 2024/03/30
    ぜひ坂本九のレコードを復刻、と思ったが、あれテリヤキじゃなくてスキヤキだった
  • エイドリアン・ブリュー+トニー・レヴィン+スティーヴ・ヴァイらが80'sキング・クリムゾンを演奏する新ユニット結成 ロバート・フリップ支持 - amass

    エイドリアン・ブリュー+トニー・レヴィン+スティーヴ・ヴァイらが80'sキング・クリムゾンを演奏する新ユニット結成 ロバート・フリップ支持 キング・クリムゾン(King Crimson)での活躍でも知られるエイドリアン・ブリュー(Adrian Belew)とトニー・レヴィン(Tony Levin)、スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)、トゥール(Tool)のダニー・ケアリー(Danny Carey)の4人が、1980年代のキング・クリムゾンのアルバム3枚、『Discipline』、『Beat』、『Three Of A Perfect Pair』の楽曲を演奏する新ユニット、Beatを組んだようです。クリムゾンのロバート・フリップ(Robert Fripp)が自身のSNSアカウントに、このユニットについて投稿しています。 英Prog誌によると、ネット上ではここ数日、この新ユニットの発表と思

    エイドリアン・ブリュー+トニー・レヴィン+スティーヴ・ヴァイらが80'sキング・クリムゾンを演奏する新ユニット結成 ロバート・フリップ支持 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2024/03/18
    エイドリアン・ブリューのやる気満々なジャケットだな
  • CDを買って最初の関門に失敗するとこうなってしまう「たまにバチクソ硬いやつある」

    新名タカヤ @takaya_niina CD、DVD、Blu-ray、めちゃくちゃ堅いとき「割れるんじゃ?」ってヒヤヒヤしながら外すんだけど、やっぱり割れることもあるのね🥺 x.com/mzc/status/176… 2024-03-12 22:24:04

    CDを買って最初の関門に失敗するとこうなってしまう「たまにバチクソ硬いやつある」
    bean_hero
    bean_hero 2024/03/15
    2枚組で1枚厚みのケースので取れにくいのはよくあった。最近のは改善された気がする。ただし数千枚のCDを扱ったけどディスク割ったことはないなぁ。
  • 全てAIで生成した架空アルバムのバンドに架空ライターがインタビューした結果、新曲が生まれた。Suno AIがおもしろすぎる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    そこで調子に乗って、このアルバムリリース直後に、バンドメンバーに日音楽誌がインタビューしたという想定で、ChatGPTに受け答えしてもらいました。その結果がこちら。 The Midnight Odyssey - 「The Odyssey of Echoes」リリース直後のインタビューインタビュアー: 鷹野隼人(Cosmic Prog Chronicles) ――まずは、素晴らしいアルバム「The Odyssey of Echoes」のリリースおめでとうございます。このアルバムを通じて表現したかった主なテーマは何ですか? ジェイク・ハーパー (リードボーカル & ギター)ありがとうございます。このアルバムでは、時間と空間を超えた旅、そして内面の探求をテーマにしています。私たちは、聴き手に音楽を通じて冒険を体験してもらいたいと考えています。 アルバム「The Odyssey of Echo

    全てAIで生成した架空アルバムのバンドに架空ライターがインタビューした結果、新曲が生まれた。Suno AIがおもしろすぎる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    bean_hero
    bean_hero 2024/03/04
    リスナーもAIで生成した架空の人で
  • 【動画】ビックカメラのテーマ曲、山手線池袋駅の発車メロディーに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    【動画】ビックカメラのテーマ曲、山手線池袋駅の発車メロディーに:朝日新聞デジタル
    bean_hero
    bean_hero 2024/03/01
    ヨドバシのメロディーだったら新宿と間違えて降りる奴大量発生しそう
  • 「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた

    クラシック音楽にはたまに驚くような破天荒な曲がある。打楽器として大砲を撃つ曲に、タイプライターを使った曲、ステージ上で卓球をする曲なんてのもあるそうだ。 中でも有名なびっくり曲に、クライマックスで「ティンパニ(太鼓)に奏者が頭から突っ込む」曲がある。マウリシオ・カーゲルの「ティンパニとオーケストラのための協奏曲」だ。 このたびその曲が聴けるコンサートがあるというので、行ってきた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:おもちゃでつくるピタゴラ装置型 楽器 (デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk 期待感がすごい お邪魔したの

    「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた
    bean_hero
    bean_hero 2024/02/28
    音速によるズレを考えると、ニールセン「不滅」のティンパニバトルをきっちり合わせるのは演奏者にしてみると相当大変なのだな
  • DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET

    サイトのHTTPS化にともない削除してしまった記事ですが、加筆修正を行ない再掲いたします! 「ふぅ~ん、昔、こんなことがあったんだな」という記録が、世界の片隅にポツネンと落っこちていてもいいかな、と思いまして。 霞のように消えたDTMDTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ」 先日、まったくの別件でWeb検索をしていた私の目に、突如この一節が飛び込んできました。出処は2ch(現5ch)の過去ログ、タイム・スタンプは2002年7月――「初音ミク」登場以前の“DTM暗黒期”の書き込みでした。 DTMユーザーにとっての1999年~2007年は、PC-9800シリーズからPC/AT互換機への格移行、JASRACの方針変更、プロ向け電子楽器のコモディティ化、ソフト・シンセの台頭など、あらゆる苦難と迷いが重なった激動の期間にあたります。私は、その期間を“DTM暗黒期”と勝手に呼んでお

    DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET
    bean_hero
    bean_hero 2024/02/26
    自分はvision難民になった頃本業が忙しくなって先細ったままになってしまった。visionが生き続けていたら違った展開になっていた気がする。
  • 元クラフトワークのカール・バルトス、コンピューターはクラフトワークの音楽プロセスに悪影響を与えたと振り返る - amass

    元クラフトワークのカール・バルトス、コンピューターはクラフトワークの音楽プロセスに悪影響を与えたと振り返る クラフトワーク(Kraftwerk)に1975年から1990年まで在籍したカール・バルトス(Karl Bartos)は、クラフトワーク時代について「コンピューターがあれば、創造性を発揮する時間が増えるという考えだったが、それは正反対だった」と語り、コンピューターはクラフトワークの音楽プロセスに悪影響を与えたと、MusicRadarのインタビューの中で振り返っています。 「クラフトワークでは“マン・マシン”というコンセプトがあった。これはフリッツ・ラングの映画『メトロポリス』からのものだけど、僕たちは(昔は)部屋でお互いの目を見て、一緒に演奏していた。僕たちのコミュニケーションを音楽にしたんだ。転機となったのはデジタル化で、クラフトワークが組織になったとき、僕たちは現代的ではなくなった

    元クラフトワークのカール・バルトス、コンピューターはクラフトワークの音楽プロセスに悪影響を与えたと振り返る - amass
    bean_hero
    bean_hero 2024/02/21
    コンピュータよりもデジタルシンセが悪影響与えたんじゃないかと思ってた
  • XTCのアンディ・パートリッジ「人は偉大なプレイヤーにも偉大なソングライターにもなれるが、その両方にはなれない」 - amass

    XTCのアンディ・パートリッジ「人は偉大なプレイヤーにも偉大なソングライターにもなれるが、その両方にはなれない」 XTCのアンディ・パートリッジ(Andy Partridge)は、XTCをギターバンドだとは思っていないという。理由を米Guitar World誌の新しいインタビューの中で語っています。また「人は偉大なプレイヤーにも偉大なソングライターにもなれるが、その両方にはなれない」という自論も語っています。 「XTCのアルバムの中で、ギタリストとしてのあなたを最もよく表しているのはどれか?」と尋ねられたパートリッジですが、「それは難しいね。僕は自分をギタリストだとは思っていないから」と答えます。「XTCをギターバンドだとは思っていないのですか?」と尋ねられたパートリッジはこう答えています。 「XTCは派手じゃないから、多くの人は“彼らはポップ・ソングをやっているんだ”と思っている。その通

    XTCのアンディ・パートリッジ「人は偉大なプレイヤーにも偉大なソングライターにもなれるが、その両方にはなれない」 - amass
  • KENSOの前にコレを聴け - キングレコードプレイリストサイト

    プレイリスト一覧に戻る KENSOの前にコレを聴け ジャズ/フュージョン プログレッシブ KENSOのリーダー清水義央が厳選したプログレ/ロックのオススメ曲をお届け。 詳細はこちら おすすめのプレイリスト TOP プレイリスト ニュース ジャンル 検索

    KENSOの前にコレを聴け - キングレコードプレイリストサイト
    bean_hero
    bean_hero 2024/02/09
    清水義央選曲かい。先頭にXTCってのがすごく意外。
  • 639年かけて演奏されるジョン・ケージ作「Organ2/ASLSP」 2年ぶりにコード・チェンジが行われる - amass

    639年かけて演奏されるジョン・ケージ作「Organ2/ASLSP」。2年ぶりにコード・チェンジが現地時間2月5日に行われました。オルガンにもう1パイプを追加して新しい音を作り出しています。 「Organ2/ASLSP(As Slow as Possible = 可能な限り遅く)」は、ジョン・ケージが作曲したオルガンまたはピアノのための楽曲。(事実上、演奏時間は無限なため)世界最長の演奏時間を持つ作品の一つで、「世界で最も遅い音楽」とも呼ばれています。 2001年からドイツのハルバーシュタットのブキャルディ教会で639年かけての演奏が開始されました。1年半の沈黙から始まり、最初の音が鳴り響いたのは2003年のことでした。特別に作られたオルガンで演奏されているこの曲は、2640年まで演奏が続けられる予定です。 コード・チェンジは今回が16回目。前回の2022年2月から教会内で聴かれてきた6

    639年かけて演奏されるジョン・ケージ作「Organ2/ASLSP」 2年ぶりにコード・チェンジが行われる - amass
    bean_hero
    bean_hero 2024/02/06
    あと50年くらい後に改訂版が発見されて、as fast as possibleにテンポチェンジしてナンカロウもびっくりな高速展開で5分くらいで終わったらズッコケる
  • テクノユニットO.M.Y. 結成30周年記念 リマスター再発決定 - amass

    テクノユニット、O.M.Y.(Oriental Magnetic Yellow/ヨミ:オリエンタル・マグネチック・イエロー)。当時ナムコに在籍していたゲーム音楽作曲家たちで結成されてから2024年で30周年を迎えます。これを記念して彼らの6作品がリマスター再発決定。ゲーム音楽専門レーベルCASSETRONから3月20日発売 以下、コメントはインフォメーションより ■『SONIC SKATE SURVEYOR』 シンセサイザーと麻雀卓を囲んだ1st『SONIC SKATE SURVEYOR』は、あのバンドのパロディは控えめに、こんな方向性もあったかもしれないという進化を体現したシリアスな1枚。 <収録曲> 1. VOLLEY 2. MUD MORNING 3. PUNISHMENT 4. EAST WEST 5. GAIA TERMINATION 6. FAMILY PLANS 7. RAD

    テクノユニットO.M.Y. 結成30周年記念 リマスター再発決定 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2024/01/24
    全部聴いたことあるようなw
  • コンロン・ナンカロウ - Wikipedia

    サミュエル・コンロン・ナンカロウ(Samuel Conlon Nancarrow、1912年10月27日 - 1997年8月10日)は、アメリカ合衆国生まれのメキシコの現代音楽作曲家。 略歴[編集] アーカンソー州のテクサーカナに生まれる。ジャズバンドでトランペット奏者を務めた後、シンシナティで作曲を学び、ボストンでロジャー・セッションズ、ウォルター・ピストン、ニコラス・スロニムスキーに師事。その後、ニューヨークへ渡ってヘンリー・カウエルに学んだ。ヘレン・リグビーと結婚したものの3年で離婚。アンネッテ・マルゴリスと2度目の結婚に至るが、これまた3年で離婚。 1936年より勃発したスペイン内戦ではスペイン共産党に入党し、人民戦線側で戦ったことから、アメリカへの帰国を拒否され、左派政権であったメキシコに亡命、メキシコシティに居を定める。1955年に政治亡命が認められ、市民権を取得[1]。 3度

    コンロン・ナンカロウ - Wikipedia
    bean_hero
    bean_hero 2024/01/23
    難解さよりも猛烈な勢いが圧倒的に勝っている。非整数比のポリリズム、シンクロしないテンポ変化、超高速グリッサンドや超高速同音連打がゲームセンターの喧騒のように炸裂する、へんてこりんで中毒性高い音楽w
  • Appleがクラシック音楽レーベルのBISを買収

    1973年に設立された、クラシック音楽を中心に取り扱うレコードレーベルのBISがAppleの傘下に入ったことが分かりました。設立者のロバート・フォン・バール氏はホームページを通じて声明を発表し、買収を歓迎しました。 BIS Records https://www.bis.se/ Apple to Acquire Major Classical Music Label BIS Records - MacRumors https://www.macrumors.com/2023/09/05/apple-acquires-bis-records/ BISはさまざまなクラシック音楽に焦点を当てたレーベルで、特に既存の録音ではあまり紹介されていない作品に重点を置いて活動しています。クラシック音楽の世界では数々の賞を受賞しており、その膨大なカタログと印象的な音質で高く評価されています。 バール氏は20

    Appleがクラシック音楽レーベルのBISを買収
    bean_hero
    bean_hero 2024/01/21
    今頃この記事に気づいた。いっそAppleがNaxosを買収してNaxos Music Library (NML) の豊富だがいまいち使いにくいコンテンツを活用して使いやすくしてくれたら良いのでは、と思った。
  • 2023年に亡くなった著名人たちが登場するビートルズ『サージェント・ペパーズ』風のトリビュートアート 最終版公開 - amass

    2023年に亡くなった著名人たちが登場するビートルズ『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』風のトリビュート・アートワーク。新しいアップデート版である最終版が公開されています。 このアートワークは、英国のアーティストであるクリス・バーカーが手がけた作品。クリスは2016年より、その年に亡くなった著名人たちが登場する『サージェント・ペパーズ』風のトリビュート・アートワークを毎年公開しています。 2023年版は音楽関連ではジェフ・ベック、高橋幸宏、坂龍一、トニー・ベネット、ティナ・ターナー、シェイン・マガウアン、シネイド・オコナー、バート・バカラック、デヴィッド・クロスビー、ロビー・ロバートソン、ジェーン・バーキン、アストラッド・ジルベルト、ハリー・ベラフォンテ、ジャー・シャカ、ロドリゲス、ザ・スミスのアンディ・ルーク、レーナード・スキナードのゲイリー・

    2023年に亡くなった著名人たちが登場するビートルズ『サージェント・ペパーズ』風のトリビュートアート 最終版公開 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2024/01/01
    最終版には教授もユキヒロさんの隣に入ってた / 12月上旬時点は150人、最終版は201人、結構追加されてるんだ
  • ロバート・フリップ&トーヤ、キッス「Lick It Up」をカヴァー フリップはデーモン・メイク - amass

    キング・クリムゾン(King Crimson)のロバート・フリップ(Robert Fripp)と彼のトーヤ・ウィルコックス(Toyah Willcox)が毎週日曜日に公開している夫婦漫才/映像シリーズ「Toyah & Robert's Sunday Lunch」。最新エピソードは新作。2人は最新映像で、キッス(KISS)の「Lick It Up」をカヴァーしています。フリップはデーモン(ジーン・シモンズ)メイクで舌出し仮装でギターを弾いています

    ロバート・フリップ&トーヤ、キッス「Lick It Up」をカヴァー フリップはデーモン・メイク - amass
    bean_hero
    bean_hero 2023/12/31
    相変わらず楽しそうだw