タグ

中国と事件に関するbean_heroのブックマーク (11)

  • 自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    今年1月、四川省綿陽市で、スターバックスコーヒーの偽物を販売していた男性が摘発された。これに対しスターバックス中国が3月15日、SNSの公式アカウントで初めてコメントした。 同省涪城区市場監督管理局によると今年1月18日、アパートの一室でスターバックスの偽物が販売されていると通報を受けた。 調査によると、男がフードデリバリーのプラットフォームで注文を受け、賃借した一室で自ら淹れたコーヒーを販売していた。男は「スタバのコーヒーを代理購入して届ける」と称しており、正規店の価格で販売していた。合計729件の注文を受け、被害額は4万元(約74万円)以上に上るという。 アパート内にあるコーヒーマシンで「偽スタバ」を作る様子(四川観察の動画により) スタバ中国は3月15日、「(偽物の販売は)企業のブランドイメージを侵害するだけでなく、消費者の健康や安全にも害を及ぼす」とコメントし、正規店もしくは公式デ

    自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    bean_hero
    bean_hero 2022/03/17
    スタバのように美味しいコーヒー、みたいな名前だったら、win-winだった可能性
  • ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕:朝日新聞デジタル

    中国全土でツアーを開催した香港の大スター張学友(ジャッキー・チュン)さんのコンサート会場で、次々と逃亡犯が逮捕されている。逃亡犯たちは会場の監視カメラによって発見。中国では公共施設などで顔認証システムのある監視カメラの設置が進み、「監視の目」が強まっている。 張さんは4月から7月にかけて中国大陸でのツアーを実施。スタート直後からコンサートを見に来た逃亡犯の発見、逮捕が相次いだ。5月20日の浙江省嘉興市の会場では、入場ゲートに設置された監視カメラの顔認証システムが3年前から詐欺容疑で逃亡を続けていた男性を識別。男性がゲートを通過して数分後には会場の警察官が男性を見つけ、逮捕に至った。 7月13日の山東省威海市でのコンサートも含め、これまでに七つの会場で逃亡犯が逮捕された。中には5万人規模の会場から発見されたケースもあった。 中国メディアによると、「危ないと分かっていたがどうしてもコンサートが

    ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕:朝日新聞デジタル
    bean_hero
    bean_hero 2018/07/24
    ジャッキー・チェンのイベントだったらもっと捕まってたりしてw
  • 荷物に切断された腕2本、男性を一時拘束も釈放 中国

    中国東部・安徽省の合肥のバス停留所で荷物の検査を受ける乗客(2008年7月25日撮影、資料写真)。(c)AFP 【8月10日 AFP】中国南部・貴州(Guizhou)省都イン(Duyun)で先週、バス停留所でのスキャナーを使った保安検査で、荷物の中に切断された2の腕が入っていることが明らかになり、男性(50)が一時、身柄を拘束された。国営の重慶早報(Chongqing Morning Post)が報じた。だが、警察によると、男性は刑事責任を問われることはないという。 当局は当初、殺人の容疑で男性の身柄を拘束した。だが男性は、2の腕は感電事故で重傷を負い、両腕を切断することを余儀なくされた兄弟のものだと説明した。 中国では古来から、死後の世界でもその人物が「完全」であるようにと、死亡して埋葬される際にはすべての身体部位は一緒に埋葬されなければならないと信じられている。そのため男性は兄弟が

    荷物に切断された腕2本、男性を一時拘束も釈放 中国
    bean_hero
    bean_hero 2017/08/10
    想像を超えていた「殺人の容疑で男性の身柄を拘束」「2本の腕は感電事故で重傷を負い、両腕を切断することを余儀なくされた兄弟のものだと説明」「男性の兄弟が治療を受けている病院に確認を取った後、男性を釈放」
  • 中国の「道路をまたぐバス」で捜査、CEOら32人拘束

    香港(CNNMoney) 道路をまたぐ大型バス「TEB」で渋滞を解消するとして注目を集めた中国プロジェクトを北京警察が詐欺事件として捜査していることが5日までにわかった。警察は今週に入り、プロジェクトを手掛けた企業の最高経営責任者(CEO)ら32人を拘束したと発表した。 TEBは昨年夏、中国北部・秦皇島での走行実験映像が公開されて話題になった。幅約8メートルの車体が道路をまたぎ、ほかの車の上を追い越して走る姿が紹介された。 だが中国の国営メディアはこの直後、インターネット上で個人間の融資を仲介するサービス「ピア・ツー・ピア(P2P)金融」を使った詐欺との疑いを指摘していた。 警察はこの疑惑をめぐり、プロジェクトの資金調達に使われたネット金融会社の華贏凱来を捜査している。国営メディアによると、TEBを開発した巴鉄科技発展のCEOも兼任する華贏凱来の白会長らが拘束された。 4日の時点で華贏凱

    中国の「道路をまたぐバス」で捜査、CEOら32人拘束
    bean_hero
    bean_hero 2017/07/06
    ここでコメディアクション映画なら、このバスでCEOたちが逃走を図ってカーチェイスとか始まりそうだが
  • 中国税関 マンモスの牙100本以上を押収=国営メディア - BBCニュース

    中国の税関当局が今年2月にマンモスの牙100以上を押収をしていたことが、13日までに分かった。重さは合計で1トン以上だという。 国営メディアによると、同国北東部の黒竜江省蘿北の出入国検査場で、マンモスの牙のほか、毛サイの牙の一部37個、1トン以上のヒスイが、トラックを改造して作られた隠しスペースに入っているのを税関当局者が発見した。

    中国税関 マンモスの牙100本以上を押収=国営メディア - BBCニュース
    bean_hero
    bean_hero 2017/04/13
    解凍したら生き返るのが1頭くらいいてもおかしくない(おかしい)「ツンドラ地域の永久凍土の中には、約1千万体のマンモス」
  • パンダが侵入男を撃退 中国の動物園 | NHKニュース

    中国の動物園でパンダにいたずらしようとした男が、逆にパンダに抑え込まれ、ほうほうの体(てい)で逃げ出す様子を捉えた監視カメラの映像が公開されて話題になっています。 柵の中にいたパンダは、男が少しずつ近づいてくるのをしばらくは静観していましたが、男に頭をなでられると突然、絡みつき始め、抑え込みに入りました。そして、数分間のもつれ合いのあと、男はパンダに撃退され、ほうほうの体で外に逃げ出しました。 当時、飼育担当者は、餌を準備するため、別の場所にいたということで、パンダにけがはありませんでした。 男は、はいていたズボンがずたずたになったということで、一部始終を捉えた監視カメラの映像が公開されて話題になっています。 カメラの映像や音声から、男は一緒に動物園に来ていた女友達に度胸のあるところを示そうとしたと見られています。 動物園は「パンダはかわいくて、ふだんはおとなしく、男とは、じゃれていたつも

    パンダが侵入男を撃退 中国の動物園 | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/10/31
    お遊びはここまで、と本気モードに入ったら凄そう「パンダはかわいくて、ふだんはおとなしく、男とは、じゃれていたつもりかもしれないが牙と鋭い爪を持っているので、決してこのようなことをしないでほしい」
  • 中国地方当局もビックリ 日本への観光客がホテルから「便座持ち出し」

    中国人観光客が、愛知県内のホテルから温水洗浄便座を持ち去ったとして、中国上のネット上で騒ぎになっている。 添乗員がSNSに書き込んだ内容が拡散し、旅行社を監督する中国の地方政府機関が旅行社に調査を指示。観光客は「出来心で持ち出した」などとして陳謝し、返却したという。 「前の客の忘れ物だと思い、出来心で持ち出した」と釈明 騒動の発端は中国SNS、微信(ウェイシン、WeChat)の書き込みだ。日ツアーの添乗員を名乗る人物が 「ショック!寧波の観光客がホテルの便座を持ち出した!」 などと書き込み、たちまち拡散された。この書き込みは後に削除されたが、トラブルを起こしたのが「寧波の観光客」だとされたため、寧波市旅遊局がツアーを主催した旅行会社に調査を指示。その調査結果が2016年10月19日、寧波市旅遊局の微信に掲載された。 それによると、問題を起こした客の一行は10月17日~22日の6日間の日

    中国地方当局もビックリ 日本への観光客がホテルから「便座持ち出し」
    bean_hero
    bean_hero 2016/10/20
    装着されているのを外して持ち出すより斜め上かも「ベッドの下の箱にあるはずの予備のトイレのふたがなくなっている」「ベッドの下に箱があるのを発見し、前の客の忘れ物だと思い、出来心で持ち出した」
  • 【衝撃】自分の恥ずかしい写真をネットにアップされたくない!→ 近所のネット設備を破壊して逮捕された男 | ガジェット通信 GetNews

    bean_hero
    bean_hero 2016/09/18
    手錠を掛けられた、もっと恥ずかしい写真がネットにアップされた件w
  • エレベーターから女性の遺体、電源遮断後1カ月放置か 中国

    (CNN) 中国陝西省西都の高陵地区で、集合住宅のエレベーターに閉じ込められたまま1カ月以上放置されていたとみられる女性の遺体が見つかった。国営メディアが伝えた。 北京青年報の電子版によると、このエレベーターは1月30日に故障して、メンテナンス作業員が点検を行った。 エレベーターは10階と11階の間で停止した状態にあり、作業員は中に人が乗っているかどうか確認するため、11階から声をかけたという。しかし返事がなかったことから電力供給をストップした。 そのまま春節の休暇に入り、3月1日に現場に戻ってエレベーターを修理しようとしたところ、中から遺体が見つかった。 死亡していたのはこの建物に住む43歳の女性で、死後1カ月以上たっていた。 地元当局は、ビル管理とエレベーターのメンテナンス会社を訴追。検視の結果、女性が殺害された可能性はないと判断した。

    エレベーターから女性の遺体、電源遮断後1カ月放置か 中国
    bean_hero
    bean_hero 2016/03/07
    CNNでも報道
  • パンダ殺し肉など売買か 中国で10人拘束 NHKニュース

    中国の南西部、雲南省の山中で絶滅のおそれがあるとされるパンダを銃で撃ち殺し肉などを9万円余りで売買したなどとして、地元の農家の兄弟ら10人が警察に拘束されました。 このうち兄弟は去年12月、自宅の裏山で銃を使って猟を行い、雌のパンダ1頭を撃ち殺し、別の男らにパンダの肉およそ35キロと手足の部分を合わせて4800人民元(日円で9万円余り)で売ったとして、希少な動物を違法に殺すなどした疑いが持たれています。警察は兄弟の自宅などを捜索しパンダの毛皮や骨などを押収したということで、この兄弟からパンダの肉を買ったり転売したりした男らからも、詳しい事情を聴き調べています。 中国料理では熊の手足が高級材として珍重されており、中国では、漢字でクマとネコ「熊」と書くパンダの手足が肉とともに高い価格で販売されたものとみられています。 中国は絶滅のおそれがあるとされるパンダを国を挙げて保護しています。12

    bean_hero
    bean_hero 2015/05/15
    中国政府もカンカン
  • 3歳女児、建設ブルドーザーにひかれ死亡 中国

    中国・北京(Beijing)郊外で、開発対象となった農地を平らにならすブルドーザー(2002年5月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/GOH Chai Hin 【8月29日 AFP】中国南部・福建(Fujian)省のショウ州(Zhangzhou)で28日、土地開発をめぐって争いになっていた民家の女児(3)が、建設業者のブルドーザーにひかれて死亡する事件が起きた。 父親が29日、AFPに語ったところによると、女児は28日、自宅に隣接する土地を「強引に平らにならそうとしていた」建設業者を一家総出で阻止しようとしていた際にブルドーザーにひかれた。業者は最終的には、この一家の自宅も開発対象として潰す計画だったという。父親が開発業者の1人に「人の命と土地の獲得とどっちが大事だ」と詰め寄ったところ、「土地獲得のほうがずっと大事だ」と答えたという。 一家は女児の遺体を抱いて地元の行政当局に陳情に行った

    3歳女児、建設ブルドーザーにひかれ死亡 中国
    bean_hero
    bean_hero 2013/08/30
    両者の言い分が違って、ひかれた経緯はよく分からないが、「一家は女児の遺体を抱いて地元の行政当局に陳情に行った」事も含めて、全てが理解を超えている。
  • 1