タグ

中国と昆虫に関するbean_heroのブックマーク (2)

  • 健康食にゴキブリ? 中国で養殖

    中国・済南(CNN) 世の中にはその土地になれていないと口に入れるのをためらうようなべ物がある。 記者が経験してきたなかでは、ボツワナのホテルでべた黒いイモムシや、ウガンダの干したバッタ、北京でべたニワトリの頭と足のスープもそうだった。 今回取材した中国の山東省済南で養殖されている生き物も、その1つと言っていいだろう。 養殖場を経営する王福明さんの夢は、たんぱく質豊かなこの材を中国全土に普及させること。その材とはゴキブリだ。 「このゴキブリたちを愛している。とてもかわいい」と王さんは言う。 済南の郊外、荒れ果てた工業地区に王さんの養殖場はある。ここでは1000万匹のゴキブリが「収穫期」が来るのを待っていると王さんは言う。

    健康食にゴキブリ? 中国で養殖
    bean_hero
    bean_hero 2014/09/06
    ううむ・・・「そして持久力がつきそうな後味が残った。」 / 養殖場が倒産した時はおぞましい事になりそうな
  • ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【香港時事】22日のニュースサイト・中国新聞網などによると、中国東部・江蘇省大豊市で20日、薬材用にゴキブリを養殖していた温室が何者かに破壊され、約100万匹が外に逃げ出した。 衛生当局は22日、現場に職員を派遣して調査。ゴキブリ養殖場の周辺地域で大掛かりな消毒を行うとしている。専門家は住民に対し、「大騒ぎする必要はない」とした上で、衛生管理に気をつけるよう呼び掛けている。 ゴキブリがどんな薬品の原料として養殖されていたのかは不明。 付近の住民の話では、20日に制服を着た人たちが重機などで温室を取り壊し、立ち去った。中国では、当局が再開発などのため、民間の建物を勝手に壊すことが多いが、今回のケースでは市政府の国土局や住宅局はいずれも「われわれはやっていない」と話している。

    bean_hero
    bean_hero 2013/08/23
    1匹1ドルなら100万ドルの夜景・・・っておぞまし過ぎる
  • 1