タグ

Linuxとtipsに関するbelgianbeerのブックマーク (11)

  • 第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp

    Ubuntuは、標準のブートローダーとしてGRUBを採用しています。ほとんどの利用者は、インストール時に自動設定されるGRUBをそのまま利用し続けていることでしょう。今回は初心者向けに、このGRUBがどう動いているのか、そしてどのように設定可能なのかを紹介します。 図1 Ubuntuインストール時の無骨なGRUB セキュアブート時代のGRUB GNU GRUB(GRand Unified Bootloader)は、言わずとしれたLinuxをはじめとする各種OSを起動するための「ブートローダー」です。一般的なコンピューターは電源が入ると、CPUを含む最低限のデバイスのリセットが解除され、ROM上にある小さなプログラムが実行されることによりRAM上に大きなプログラムがロードされ、さらにいくつかのデバイスのリセットが解除されて最終的に必要なプログラムが実行されるという、「⁠ブートストラップ」な方

    第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp
    belgianbeer
    belgianbeer 2022/12/21
    知ってることもあるけど、網羅されていて便利
  • Install and Configure OpenVPN Server FreeBSD 12 - kifarunix.com

    belgianbeer
    belgianbeer 2020/09/01
    OpenVPNの設定方法、Linuxの説明もあって便利
  • Debian(Ubuntu)で apt-get upgrade で自動更新したくない場合の対応 | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント

    Debian(Ubuntu)で apt-get upgrade で自動更新したくない場合の対応

    belgianbeer
    belgianbeer 2020/06/17
    apt_preferences(5)についての解説がある
  • Kodama's tips page

    Kodama's home / tips. Linux ディスクキャッシュの開放 以下は Linux 2.6.16 以降. 2.6.15 以前では, /proc/sys/vm/bdflush で行う. 概要 一時的にキャッシュを開放したい場合 ディスク装置のバッファキャッシュ キャッシュのメモリー使用量の調整 キャッシュの書き込み間隔の調整 概要 ディスク装置の中のディスクの回転速度や読み書き速度と コンピュータのデータ転送速度には大きな差がある. この速度の違いを調整するために, 一時的なデータの置き場所として使われるものをバッファキャッシュと云う. ディスク装置に組み込まれたバッファキャッシュと, 主メモリーの空いた部分にとるバッファキャッシュの2段階があることに注意. 通常は気にする必要は無いが, 能力の測定でファイルの読み書きを行う場合などに影響する. Linux では, 主メモリ

    belgianbeer
    belgianbeer 2020/05/28
    Linuxのディスクバッファについて見た範囲ではこれが詳しい感じ
  • Debianでシングルユーザモード | ねころくぶろぐ

    Debian 6.0 SqueezeでRootパスワードを忘れてしまったので、 シングルユーザモードで入ろうと思ったら、 ちょっと嵌ってしまったのでメモ。 多分、Ubuntuでも同じだと思う。。。 起動時にRecovory modeを選択してログインしようとしても、 give root password for maintenance と言われてアウトぉ。 GRUB2だとちょっと違うのね。 (見えない場合は、Shift押しながら起動) 「e」を押すと となるので、 Linux〜〜〜〜 ro quiet ↓ Linux〜〜〜〜 ro quiet linux single init=/bin/sh こんな感じに編集して、ctrl+xで再起動 あとは、 # passwd root # reboot –s で終了〜 シングルユーザモードの場合 /sbin/sulogin が呼び出されているので、パ

    Debianでシングルユーザモード | ねころくぶろぐ
    belgianbeer
    belgianbeer 2017/09/05
    “linux single init=/bin/sh"を追加だけど、ro のところも rwにしないと書き換えられないかも
  • [まとめ]Linuxシステム時刻について - Akira's Tech Notes

    Table of Contents 1. ハードウェアクロック/システムクロックの違い 2. 時刻の表示仕様 3. 時刻表示/調整関連コマンド 3.1. NTP時刻同期化を自動化する 3.2. タイムゾーンの変更 3.3. ハードウェアクロックとの同期化 4. 時刻関連ファイル 5. デュアルブートの注意点 6. NTPサーバの構築 7. システムコール 8. カーネルの実装について 9. 参考 Linuxシステム時刻に関わる知識やリソースのまとめです。 1 ハードウェアクロック/システムクロックの違い クロック種別 説明 ハードウェアクロック * マザーボード上のICによって提供される時計です。 * 通常は電池でバックアップして駆動されるので、電源をお落としても時計が進みます。 * RTC(Real Time Clock)、BIOS、CMOSクロックとも呼ばれる。 システムクロック *

    belgianbeer
    belgianbeer 2016/05/06
    時間が9時間進んでる(ハードウェア時計がUTIC) Linux は timedatectl set-local-rtc true とすれば良い
  • 各Linuxアップデートコマンド早見表 - Do-you-linux!?

    Linuxアップデートコマンド早見表 各Linux毎にパッケージマネージャーが異なるのでアップデートコマンドも別で若干困ります。 Ubuntu ,Fedora ,CentOS ,Linux Mint ,openSUSE , Arch LinuxそしてRaspbianのアップデートコマンドをまとめました。 2015年12月1日時点で最新の方法ですが将来変わる可能性もあります。 OS名

    各Linuxアップデートコマンド早見表 - Do-you-linux!?
    belgianbeer
    belgianbeer 2016/04/18
    早見表はありがたい
  • 4.メモリ使用率(第5章 パフォーマンス管理〜上級:基本管理コースII)

    freeコマンド freeはシステムの物理メモリとスワップメモリそれぞれに対して使用量と空き容量を表示しカーネルが用いているバッファも表示します。 使用方法 $ /usr/bin/free [オプション] 主なオプションとしては、以下のものがあります。 -b:メモリの量をバイト単位で表示します。 -kではキロバイト単位(デフォルト) で表示し、-mではメガバイト単位で表示します。 -t:物理メモリ、スワップメモリの合計を示す行も表示します。 -o:「バッファの分を増減した行」を表示しません。このオプションを指定しない限り使用中のメモリからバッファメモリを引いた値と未使用のメモリにバッファメモリを足した値を表示します。 -s:繰り返し実行をする間隔(秒)を指定することでその間隔での繰り返し実行ができます。例えば2秒ごとに繰り返し実行するには free -s 2 となります。間隔は秒未満の短い

    belgianbeer
    belgianbeer 2013/07/24
    Linuxのメモリ使用量の見方
  • Linux Limiting or restricting SMP CPU activation in SMP mode

    Q. I would like to restrict number of CPU activated for some software licensing issues under Linux kernel 2.6.xx.. How can I limit the number of CPUs activated in SMP mode? A. Pass a special parameter called maxcpus to kernel. It specify maximum number of processors that an SMP Linux kernel should make use of. For example if you have four cpus and would like to use 2 CPU then pass 2 as a number to

    Linux Limiting or restricting SMP CPU activation in SMP mode
    belgianbeer
    belgianbeer 2013/05/17
    Linux のブート時のオプション設定 (使うCPU数の制限などが可能)
  • カマグラゴールド 通販ダイレクト井上【本物を即日発送】

    お薬メモ プロペシアという治療薬はジヒドロテストステロン(=“DHT”)の生成自体を阻止する効果が認められているので、日々適切に飲用し続けることによって抜け毛を防止することが可能です。 ピルにはニキビを修復したり生理痛を軽くしたりする効果もありますから、適切に使用すれば人生がもっと幸せなものになるはずです。 人生で初めてトリキュラーを摂取する場合、あるいは服用を休んだ後再開するような時、第1周期目の初っ端一週間はトリキュラー以外の避妊方法も併用することが必須です。 ジェネリック医薬品には味に工夫をしたものや小さくしたもの、シートであるとか錠剤に改良を加えた物、そして飲み易さであったり薬間違いに対する工夫が施されているものも少なくありません。 安全度がとても高いケアプロストは、まつ毛を増やすために使うのであれば、大概の方が何も心配することなく使うことが可能だと言えます。 ED治療薬として著名

    belgianbeer
    belgianbeer 2013/05/17
    Linux のブート時のオプション設定 (使うCPU数の制限などが可能)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1