タグ

社会に関するbn2islanderのブックマーク (1,363)

  • 東京新聞:残業代ゼロ検討指示 首相「時間でなく成果で評価」:経済(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十二日、政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議との合同会議で「時間ではなく成果で評価される働き方にふさわしい、新たな労働時間制度の仕組みを検討してほしい」と労働時間規制の緩和を検討するよう指示した。  民間議員は同日、一定の要件を満たす労働者については、残業代や深夜、休日労働への割増賃金の支払いなどの労働時間規制を適用しない「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を提言。首相の指示はこうした制度を念頭に置いたものとみられる。合同会議は労働法制を所管する厚生労働省と今後調整を格化し、六月に改定する成長戦略への反映を目指す。 労働時間を自己裁量で決められる一方、残業代などが支払われないホワイトカラー・エグゼンプションは第一次安倍政権でも導入を図ったが、長時間労働や過労死を招くと労組などが反発し、見送られた。労組や民主党など野党の反発は必至で、導入は難航する可能性もある。

    東京新聞:残業代ゼロ検討指示 首相「時間でなく成果で評価」:経済(TOKYO Web)
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/23
    "一つは、国が対象者の範囲と年間労働時間の上限を示し、従業員の健康への配慮義務を設けた上で"と言う話なら意味合いがまるで変わってくるな。冷静になるか
  • 「休みの日は何してるの?」と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン - Ameba News [アメーバニュース]

    初対面の男女間で定番の質問といえば、「休日の過ごし方」。100%聞かれるのはわかっているのですから、あらかじめ悪印象を与える回答は排除しておきたいものです。そこで今回は、10代から20代の独身女性249名に聞いたアンケートを参考に、「『休みの日は何してるの?』と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン」をご紹介します。 【1】極端に引きこもっていそうな「ネット三昧」 「ゲームやレンタルDVDも同じですね。家デートばっかりになりそう」(10代女性)というように、行動力ゼロの印象を与えがちな過ごし方です。無理に始める必要はありませんが、同じ「インドア」でも、語学学習や楽器の練習などを挙げるのが無難かもしれません。 【2】ほかにやることはないのかと問いたい「パチンコ・競馬」 「赤ペンとか耳に挟んでるのかなと思うだけでNG」(20代女性)というように、すさんだ暮らしぶりを想像させてし

    「休みの日は何してるの?」と聞かれたとき、女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン - Ameba News [アメーバニュース]
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/19
    まあ確かにがっかりしそうな回答ではある / 男子版も作るべきかなと
  • 『セウォル号、売却後に800トン増え定員も増加 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『セウォル号、売却後に800トン増え定員も増加 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』へのコメント
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/18
    新造一ヶ月後にすでに改造されている辺り、根本的な問題を抱えていたという印象はぬぐいきれない
  • セウォル号、売却後に800トン増え定員も増加 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    セウォル号は以前、鹿児島―沖縄航路などに就航していた中古船だが、韓国に売却された後に改造したとみられ、新造時から総トン数が800トン以上増えていた。 国土交通省などによると、セウォル号が新造されたのは1994年6月。当時、総トン数は5997トンだったが、同年7月に改造が行われ、総トン数は6586トンに増えた。 その後、マルエーフェリー(鹿児島県)の定期船「フェリーなみのうえ」として使われてきたが、2012年10月に韓国の運航会社に売却された。今回の事故後に明らかになった総トン数は6825トンで、新造時から800トン以上増えていた。日国内で運航されていた当時の定員804人も921人に増やされていた。

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/18
    この記事、新造時に日本国内で改造されたことを示唆しているわけで、うっかり「韓国で魔改造したのかw」的に受け取るとブーメランとなりかねなく取扱注意である
  • 自民党批判のデマまとめ(消費税は民主党がやりました)

    🎩オオカミ🌐かわいい方🐺 @fuzita2016 更なる増税→ミンスでしたw 移民→ガセでした TPP→甘りんがオバマを泣かせました ところでお前はこのくだり何回やるきなの?w @Samuraiwasakijp @sahorimatumara @SingleCarb 2014-04-09 23:32:34

    自民党批判のデマまとめ(消費税は民主党がやりました)
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/15
    批判的なコメントを削除した上に、コメント禁止にするとはね
  • ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル

    ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル 「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健 #1/3 年間20兆円以上もの売上の裏側で、多くの依存症患者を生み出し、借金による自殺者まで出しているパチンコ業界。なぜパチンコは日から無くならないのか。そして依存症の人はなぜ負けるとわかっていてもやめられないのか。ひろゆきこと西村博之氏が、パチンコ問題を追い続けてきたジャーナリスト・若宮氏、元パチンコ依存症で現在もパチンコ店に務める芸人・ウェルダン穂積氏とともに、そのタブーに迫ります。 「反パチンコ」を書いたワケ 西村博之(以下、ひろゆき):「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」というを書いた若宮さんに、日のパチンコ状況について色々お聞きしたいと思います。というわけで、よろしくお願いします。 若宮健(以下、若宮):若宮健です。よろし

    ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/14
    ぼやかされているけど還元率次第ではないですかねえ
  • 「しわ寄せはいつも技術者に来る」「笑えるどころか胃が痛くなってきた」 エンジニアの苦悩を描いた動画に世界中が共感

    こうしてまた1人のエンジニアが狂っていくのであった。 YouTubeに投稿された、とある短編コメディが「これはひどい」「リアルすぎて笑えない」と技術者たちの間で話題になっています。クライアントとの打ち合わせに、専門家として同席することになったアンダーソンさん(エンジニア)でしたが……。 字幕が見られない場合は右下のメニューから「字幕→Japanese」を選んでください クライアントからの注文は「7の赤い線を引く」こと。ただし、"何かは緑と透明のインクを使って"――。緑と透明のインクで赤い線を引く? お前は何を言っているんだ? エンジニアは口をあんぐりさせながら「いや、さすがにそれは……」と否定しようとしますが、すかさずプロジェクトマネージャーが「まあまあ、そんなに急いで結論に飛びつくことはないよ!」「な、できるよな?」とこれを遮ります。いや無理なもんは無理なんすけど。 「緑と透明のイン

    「しわ寄せはいつも技術者に来る」「笑えるどころか胃が痛くなってきた」 エンジニアの苦悩を描いた動画に世界中が共感
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/14
    おもわずSTAP騒動と重ね合わせてしまいたくなるな / プロマネは敵。はっきりわかんだね
  • 小保方氏が発表の文書 全文 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、先週、記者会見した、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが、14日、弁護士を通じて文書を発表しました。 タイトルは「4月9日の記者会見に関する補充説明」です。 まずは小保方氏の弁護団が、「4月9日の記者会見における小保方晴子氏の発言に関して、いろいろな意見が出ていることを鑑みて、補充説明として小保方氏から聞き取りました点をご紹介いたします」と説明しています。 そのうえで、以下の文が小保方氏のコメントとして紹介されています。 1 STAP細胞の存在について (1)200回以上成功したと述べた点について 私は、STAP細胞の実験を毎日のように行い、しかも1日に複数回行うこともありました。 STAP細胞の作成手順は、1.マウスから細胞を取り出して、2.いろいろなストレスを与え(酸や物理的刺激など)、3.1週間程度培養します。 この作業のうち、1と2の作業は、それ

    小保方氏が発表の文書 全文 NHKニュース
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/14
    この文書は悪手だなあ。せっかく百点満点に近い発表だったのに、これで大幅に減点せざるを得ない(何様だよ)
  • NHK新潟放送局に男が侵入 消防隊員が取り押さえる (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/07
    「NHK新潟放送局に男が侵入」←わかる 「消防隊員が取り押さえる」←(困惑)
  • 【島が危ない 第2部 佐渡に迫る影(2)】疲弊する経済「中国でもどこでもいい、ホテル買って」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    新潟県・佐渡島の老舗ホテル「両津やまきホテル」(佐渡市秋津)は、勇壮な「鬼太鼓」で宿泊客を出迎える。自らバチを握るホテルの山口勤次会長(70)は、台湾からの観光客40人を歓迎した後、こう話した。 「これからどんどん、外国人観光客を誘致していく」 このホテルは30年あまり前から、台湾ルートを開拓してきた。日人客が減少する中、台湾からはリピーターも多く、年間平均で約3千人が宿泊に訪れる。 山口会長によると、今後は、道の駅を1円で購入して中国人留学生などの研修施設を開設した学校法人新潟国際芸術学院の東富有理事長や中国在新潟総領事館とも協力、北京など大陸からも観光客を誘致する方針だ。すでに38ある中国国営の五つ星ホテルと友好姉妹提携したという。 「中国大使館や中国共産党の方が、何班かに分けてくることになっていたが、尖閣諸島問題でこられなくなった。でも、今年2月には、ハルビンから30人の団体客がき

    【島が危ない 第2部 佐渡に迫る影(2)】疲弊する経済「中国でもどこでもいい、ホテル買って」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/07
    産経新聞が佐渡観光キャンペーンを張ると言う意思表示ですね / ところで、有事の際に佐渡はどうやって防衛することになってるんだろう。レーダー以外の装備がよくわからないのだが……
  • 妊婦の温泉入浴OKに 「禁忌症」から32年ぶり削除 環境省 - MSN産経ニュース

    環境省は3日、温泉の入浴を避けるべき禁忌症から32年ぶりに「妊娠中」の文言を削除することを決めた。妊婦が温泉に入ると悪影響があるという科学的根拠がなかったためで、今後は妊婦も安心して温泉を楽しむことができそうだ。 昭和57年に定められた現行基準には、禁忌症に重い心臓病などとともに「妊娠中(特に初期と末期)」という項目が含まれている。ただ根拠は不明で、専門家にあらためて調査を依頼した結果、温泉浴が流産や早産を招くといった医学論文や研究はなかったという。 3日の環境省の有識者委員会で、入浴時の注意事項を定めた温泉法の基準見直し案が了承された。温泉施設の脱衣所などの掲示からも削除するよう、今年夏までに都道府県に通知する。 今回の見直しではストレスの多い現代社会の実情を反映させ、温泉の効用に当たる「適応症」に睡眠障害やうつ状態、自律神経不安定症を新たに盛り込んだ。

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/04
    温泉自体の科学的根拠、と言う話にはなりそうもないな
  • 検証! 財務省のメディア戦略と消費税増税ロジック 片岡剛士×荻上チキ 2014.04.01 Tue

    2014年4月1日、消費税が5%から8%に引き上げられた。アベノミクスの金融政策によって徐々に景気が上向きになってきた矢先の増税は、当にこのタイミングで適切なのだろうか。そもそもなぜ消費税を増税するのか。2013年11月に財務省から「消費税についてお話したい」とコンタクトがあり「ご説明」を受けてきた荻上チキが、エコノミストの片岡剛士氏と、財務省による「ご説明」の影響力と消費税増税について語り合う。(構成/金子昂) 荻上 そういえば去年の11月頃、「ご著書を拝読しました。消費税についてぜひ一度お話をしたいです」と財務省の方からコンタクトがありました。面白そうな機会だと思って一度会ってみたんです。 片岡 「ご説明」ってやつですね。 荻上 そうそう。財務省の人に加え、電通から任期付きで官民交流採用された広報担当が話にきたんですけれど、説明の内容が典型的なマーケティングだったんですよ。 最初のコ

    検証! 財務省のメディア戦略と消費税増税ロジック 片岡剛士×荻上チキ 2014.04.01 Tue
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/03
    片岡氏も荻上氏も財務省のロジックに反論し切れてないので、消費税増税が適切であると言う印象を抱きました
  • 介護職の収入が低いのはどうしてですか? | マイナビニュース

    高齢化社会が進むと言われている日では、介護職の人材不足が懸念されています。しかし介護職にも深刻な悩みがあるようで、教えて!gooにはこんな質問が寄せられました。 「介護職が低収入で苦しんでいる」 質問者のcjmcc348さんは、介護職は世の中のためになり大変な仕事なのに低収入なんておかしい、と感じているそうです。そこで、解決方法がありましたら教えて頂けませんか?と呼びかけています。 ■福祉の資格があまり収入に繋がらない この質問に対して次のような回答が寄せられました。 「福祉の分野は、どの資格をとっても収入は多くない。収入に対しては、資格などあってないようなもの。(中略)…リハビリ関係の資格や、医療関係の資格のほうがいい。福祉の仕事は楽しいと思うが自分の子どもは絶対に別の道を進める」(kokosu525さん) 介護をはじめ福祉関連の職は、全般的に収入が少ないのだとか。資格を取

    介護職の収入が低いのはどうしてですか? | マイナビニュース
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/02
    “公務員の業務は受益者負担の原則が無いために、一時間で500円分の仕事をする公務員が時間給換算で5000円の給与をもらっているなどの現象が起こるわけです” 言っている意味がよくわからない
  • 我々日本人が、捕鯨について議論すべき事 - 勝川俊雄公式サイト

    我々、日人が、今、議論すべき事は、「調査捕鯨を続けることが日の国益に適うかどうか」である。シーシェパードへの感情論とは切り離して、調査捕鯨を継続するかどうかを、日の問題として判断する必要がある。 調査捕鯨の歴史 南氷洋の捕鯨について簡単におさらいをしよう。戦後、糧難を緩和するために、日は米国の協力を得て、南氷洋捕鯨を国策として推進した。極洋、ニッスイ、大洋という3つの大手企業が参入したが、南氷洋のクジラが減少したことと、日で鯨肉が売れなくなったことで、収益が悪化した。3つの会社の捕鯨部門を統合して、共同捕鯨という会社をつくったのである。 その後、南氷洋モラトリアムによって、日は商業捕鯨を継続できなくなった。商業捕鯨再開を目指す日は、鯨類研究所を設立し、共同船舶(共同捕鯨が名前を変えた)に調査を委託するという形式で捕鯨産業を守ったのである。この辺の歴史については、いくらでも資

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/02
    “そこで、シーシェパードを上手に使って、調査捕鯨から手を引こうと画策しているというのが、現状だろう” このくだりが皮肉でないとすれば勝川さんは水産庁を厚く信頼していることになるのだが、違うでしょう
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bn2islander
    bn2islander 2014/04/02
    “そもそもこうした規定や法律などで使われる「悪意」は、法律用語として解釈しなければいけません” 規定に関して法律用語としての「悪意」がダイレクトに適用されるものなのかしらん
  • 捕鯨問題~クジラ・クリッピング──捕鯨問題ブログ: ICJ調査捕鯨訴訟で日本は負ける

    ◇ICJ調査捕鯨訴訟で日は負ける(可能性が高い) ■International Court of Justice|UN WEB TV http://webtv.un.org/meetings-events/international-court-of-justice-ICJ/ ■Pending Cases | International Court of Justice http://www.ICJ-cij.org/docket/index.php?p1=3&p2=1&code=aj&case=148&k=64 http://www.ICJ-cij.org/docket/index.php?p1=3&p2=1&k=64&case=148&code=aj&p3=1 6月26日から幕を開けたハーグのICJ(国際司法裁判所)における調査捕鯨裁判「日v.s.AUS(オーストラリア)・NZ(ニュ

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/02
    結果的にはこの通りになってしまっているので、この方の予見力が極めて高かったと言う事なんでしょうね / 永田町と霞ヶ関の方向がずれていたような感じ。霞ヶ関は応訴を思いとどまって欲しかったんでしょうね
  • The Museum of Hoaxes

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/01
    “The BBC Japanese service also announced that the clock hands would be sold to the first four listeners to contact them, and one Japanese seaman in the mid-Atlantic immediately radioed in a bid.”
  • エイプリルフール BBC・ビッグベンのデジタル化: ベリカードとBCLの楽しみ

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/01
    “ビッグベンを維持管理しているミスター・ベンキーパー(架空の人物)にインタビューして、涙ながらの別れの言葉をもらったり” こりゃ騙される
  • 小保方さん「最終報告、承服できない」 不服申し立てへ:朝日新聞デジタル

    「STAP(スタップ)細胞」の論文を巡り、理化学研究所の調査委員会が筆頭筆者の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーに「研究不正行為があった」とする最終調査報告を公表したことを受け、小保方さんは1日、代理人弁護士を通じてコメントを発表した。 研究不正とされた点は「見やすい写真を掲載した」「単純なミス」だとして「悪意のない間違い」と主張。「改ざん、ねつ造と決めつけられたことは、とても承服できません」として、理研に不服申し立てをする意向を明らかにしている。 内容は以下の通り。 「調査報告書に対するコメント」 調査委員会の調査報告書(3月31日付け)を受け取りました。驚きと憤りの気持ちでいっぱいです。特に、研究不正と認定された2点については、理化学研究所の規程で「研究不正」の対象外となる「悪意のない間違い」であるにもかかわらず、改ざん、ねつ造と決めつけられたことは、とても承服できません。近日中に

    bn2islander
    bn2islander 2014/04/01
    ミスかねつ造かは主観の問題なので、小保方さんの仰っていることはこれに関しては正しいと思う。客観的に主観を認定するのは不可能なので、不服があるのであれば徹底的に争うべきである
  • 国民がきちんと知らされていない消費税増税使途 - シェイブテイル日記2

    突然ですが、もしあなたがサラリーマンでめでたく1万円昇給し、奥さんがそれをそっくりそのまま旦那の小遣いにすると言ったとしましょう。 ところが、実際には次の小遣いが1万円増えるどころか実際には減っていたら、奥さんはあなたから嘘つきとみなされてしまうでしょう。 その時奥さんが、「え? 私はATMで給料を引き落とした時、ちゃんと昇給した1万円にシルシをつけて、あなたに渡したでしょう。」と言ったとすればそれであなたは納得しますか? これとよく似た状況が今の消費税増税で生じていますが、マスコミも世間もあまり騒いでいないようです。 政府説明によれば、消費税の増税分は全て社会保障費に充てられるということです。 税金が国庫に入るまでにタイムラグがあるため、2014年度の消費税収は5兆円の増加にとどまる。14年度予算では5兆円のうち、2兆9500億円は基礎年金の国庫負担に充て、赤字国債でまかなっていた社会保

    国民がきちんと知らされていない消費税増税使途 - シェイブテイル日記2
    bn2islander
    bn2islander 2014/03/30
    この人は知らないのかも知れないけど、家計と国の財政を同一視するなと言う話はリフレ派の方々がよく言っている / 年金も社会保障には違いないよねえ