タグ

ブックマーク / kazuyomugi.cocolog-nifty.com (3)

  • 親指シフトについてのまとめ- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    勉強で親指シフトを取り扱って以来、意外と親指シフトについて、反響が大きいので、まとめておきます。 1. どうやって使っているか Let's noteに、親指ひゅんQというエミュレーターを入れて、ATOKと共に使っています。左シフトが無変換、右シフトに変換キーを割り当てています。機種によっては、スペースキーを割り当てた方がいいものもあるので、それは配置次第です。 2. 家とモバイル環境の差 家では、専用キーボードをUSBにつないで使っています。FMV-KB231というキーボードです。モバイルでは、Let's noteのキーボードそのままで使っています。W2、T4、Y5みな同じです。 3. どうやって練習するか これがいちばん困る質問です。アマゾンで親指シフト、で検索するとわかるのですが、1980年代には、いろいろ練習帳が市販されていました。私もそのうちの一つを買って、練習した記憶があります

  • 桃鉄ネタをTwitterで何の気なしにつぶやいたら・・・- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    昨日の朝、桃鉄ネタを何の気なしにつぶやいたら、なんだか大変な反響を呼んでしまいました。 Togetter - 「勝間さんの桃鉄論」 「桃鉄で気にすべきは機会損失」・・・勝間和代さんが語る『桃鉄』論 - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman 勝間和代さんがTwitterで語る“桃鉄”の攻略法とは? - はてなブックマークニュース 勝間和代さん桃鉄を熱く語る 日刊テラフォー ふだんから、ゲームに限らず、いろいろなこと、だいたい、こんな感じで考えています。数値化したり、法則見つけるのが好きなんです。桃鉄の理論はあまり読みませんでしたが、麻雀は理論、かなり読みました。競馬も、賭けることはほとんどしませんが、同じく理論はかなり読みました。 あと、なぜここまで考えていて、桃鉄で子どもとあまり差がつかない、という質問があったのですが、いくら私でも、子ども相手にはさすがにあまり差がつかない

    civicpg
    civicpg 2011/01/06
    HHKを4つ持ってるみたいだしコダワリは凄いようですね
  • 画像が多いブログを簡単に書く方法-Chrome Extentionの追記あり- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    さきほどあげた台湾の報告のような、画像の多いブログを簡単に書く方法をまとめておきます。 いろいろ試しましたが、下記が一番簡単なようです。 1. Eye-Fi + 無線LANで、カメラにカードを入れたまま、Publicモードでどんどん、Flickrにあげてしまう(くれぐれもPrivacyには注意) 2. ブログで引用するときのために、 <img src="" width=200> をまず、単語登録で用意しておく。「がた」(画像タグの略)で私は登録しています。上記はタグの一部をわざと全角にしていますから、登録の時には半角に直してください。 3. 引用したい写真のURLをFlickrのサムネイル画面から、右クリックで「画像のURLをコピー」でコピーする。 4. 写真を貼りたい場所に 「がた」といれて変換して、 <img src="" width=200> を出したら、そこの""の間に、3でコピー

    civicpg
    civicpg 2010/10/22
  • 1