タグ

キャリアパスとプログラミングに関するclaponのブックマーク (2)

  • プログラマの種類とキャリア - naoyaのはてなダイアリー

    http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20060426/hr を読んでいろいろ考えた。 最近はてなブックマークとか見てて、優秀な人は自分がすごいことをやってるとか、努力してることに気づかないみたいな話がありましたね。例えば僕なんかはゲームがすごい好きで、ある程度つまらないゲームでも結構ずーっとやってられるみたいな感じがありますが。んなゲームするのが好きでどうすんだよ! ってそういう話じゃなくて。この感覚をときどき、プログラミングをしてたりコンピュータを触ってるとき、新しい技術について調べてるときに感じることがあるよという話。 その一方で、読みづらくて分かりづらいを読んだり、ひたすらバグを叩いてるときとか、同じプログラミングに関することでも気分が滅入るときはたくさんある。プログラマという職業を続けられるのは、プログラミングが好きだからと思う一方で、好きだからといって

    プログラマの種類とキャリア - naoyaのはてなダイアリー
    clapon
    clapon 2006/04/26
    流行の技術に乗っていたり、あるひとつの技術に秀でるだけが能力ではない。お互いにないものを補い合える仲間・先輩がいる場こそ、キャリアを磨けるのだとわたしも思う。
  • 二足のわらじは履き続けられるのか / ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研

    私も使っている高機能タブブラウザSleipnirを開発しているFenrirに、Donut RAPTという無償のタブブラウザの開発者が入社したそうです。タブブラウザが取り持つ縁なのでしょうか。趣味仕事に結びついた良い例かも知れません。 Donut RAPTをはじめとするDonutシリーズの開発は継続されるとのことですが、さて、仕事でもタブブラウザを作り、趣味でもタブブラウザを作るというのは、なかなかモチベーションを保ちにくいように思えます。同じソフトウェア開発でも、ジャンルがぜんぜん違うものなら継続できるかもしれませんが、ここまで同じジャンルだと……? オープンソース関連の技術者動向としてなかなか興味深い状況だと思うので、しばらくウォッチしたいものです。 そういえば、海の向こうでは、オープンソースの検索エンジンNutchの開発者がYahoo!に雇われたという話がありました。こちらは以前

    clapon
    clapon 2006/04/21
    仕事と趣味のプログラミングの切り分け。モチベーションは維持できるか?視点がおもしろい。
  • 1