タグ

歴史と旅行に関するclaponのブックマーク (1)

  • 津太夫の世界一周記

    人初の世界一周 ここでは、仙台藩が生んだ「偉大なる庶民」・津太夫のことをご紹介しています。 若宮丸の船乗りであった津太夫は、日人として最初に世界を一周した人物として、歴史上に名を残しました。また若宮丸一行の中からロシアに留まったもののうち、その後の日露関係のために生涯を尽くした善六などの一生についても書いています。 彼らはただの船乗りでしたが、1793年に石巻から江戸に向かう途中で漂流、翌年北の海でロシア人と出会います。 1804年に帰国するまでの10年間、シベリアに生活しました。そしてシベリアを西に向かいヨーロッパに出、大西洋から太平洋を通って日に戻ってきました。ここに彼らの世界一周が達成されたのです。また、北極圏・南極圏の両極地に足を踏み入れた最初の日人ということでも、日史に記念されるべきではないでしょうか。 ここに記すのは真実の物語です。彼らの生命力と、異国への洞

    clapon
    clapon 2008/06/04
    おもしろそう
  • 1