タグ

iPhoneとmobileに関するclaponのブックマーク (1)

  • 震災で存在感を増したスマートフォン

    東日大震災では、Android端末やiPhoneなどの「スマートフォン」が圧倒的な存在感を見せた。ITproがこれまでに報じてきた震災関連ニュースをざっと調べてみても、スマートフォンに関連する記事が実に30近くあり、突出している。 なぜスマートフォンがこれほどの存在感を示しているのか。その背景にはおそらく二つの要因がある。一つは、大震災に直面し「今、何が起こっているかを知りたい」「場所を問わず、すぐに情報を入手したい」というニーズがかつてなく高まったこと。もう一つは、停電でも、電源のないところでも、スマートフォンならパソコン並みの使い勝手で多様な情報にアクセス可能だったことだ。 震災後、携帯電話販売の5割超がスマートフォンに 実際に、震災発生後、筆者のまわりでもそうした理由によって「携帯電話からスマートフォンに乗り換えた人」や、「所有する携帯電話に追加する形でスマートフォンを購入した人

    震災で存在感を増したスマートフォン
    clapon
    clapon 2011/04/19
    "震災2日後に安否確認用のAndroidアプリが登場" Androidはこういう時に動きが速くていいね
  • 1