タグ

ブックマーク / masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com (1)

  • 魂の飛躍への道 - 唐松模様

    今日は午前10時から、長崎県西海市の生長の家総山にある龍宮住吉宮出龍宮顕斎殿で「立教88年 生長の家春季記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典」が挙行され、国内外の生長の家の幹部・信徒約770名が参集して、人類光明化運動の始まりを祝い、国際平和信仰運動のさらなる発展を誓い合った。また、昨年までの運動で顕著な功績のあった大勢の幹部・信徒が表彰された。 皆さん、私たちは日、立教88年の記念日を迎えました。誠におめでとうございます。漢字の「八」という字は、二つの縦の線が足を踏ん張ったように拡がっているので、これを「末広」とか「末広がり」と呼んで、「おめでたい」ことと考えます。その理由は、「末の方がだんだん広がっていく」からで、事業や家族が「次第に栄えていく」「子孫も増えていく」などと考えるわけです。その「八」の数が二つ並べば、二重におめでたいことになります。ですから生長の家も、これで信徒の数

    魂の飛躍への道 - 唐松模様
    contractio
    contractio 2022/05/05
    谷口訳『繁栄への道』の原著はどれ?
  • 1