タグ

世も末と経済と大人とはに関するcorydalisのブックマーク (16)

  • 子ども食堂に携わった人の語る「子どもの貧困」という言葉はごまかしだ、という意見に同意多数「おかしいと思ってた」

    🌈add-coco🦋アドココ @add_coco 子ども堂に携わってた一人として言いたいんだけど「子どもの貧困」てよく言われるけど違うから!「大人の貧困」だからね。養育されている子どもがそれをモロに被っちゃってるからなんとか絆創膏的にやってきたのが子ども堂であり一時しのぎの対症療法でしかない。抜的に大人の貧困対策やれよ! 2019-07-31 21:27:30 🌈add-coco🦋アドココ @add_coco 子どもの貧困て言葉を使うのは目くらましだと思う。問題の質から目線をそらすための言葉だ。地獄のデフレスパイラルで大人が貧困になっていってるんだから、政府の責任だし、ちゃんと追及すべき。子ども堂に助成金出して「貧困対策やってまーす」なんてポーズ取るの、ちゃんちゃらおかしい! 2019-07-31 21:30:13 リンク こども堂ネットワーク こども堂ネットワーク

    子ども食堂に携わった人の語る「子どもの貧困」という言葉はごまかしだ、という意見に同意多数「おかしいと思ってた」
    corydalis
    corydalis 2019/08/01
    自分が常日頃言ってる通り、おためごかしでしかない。とはいえ子供をダシにして同情を買う戦術を取りたい気持ちは判る。先日の国主の玉木のブログで彼が絶賛されてるの地獄感しかない。
  • キューバの経済 Part2: 経済の「効率性」とは?――物流と『ザ・ゴール』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    はじめに:社会主義の「いいところ?」 前回の、憲法改正の話を書いたら、はてなブックマークに「社会主義のよいところも書くべき」というコメントがついて、ぼくは少し驚いた。えーと、どんなところが「いい」と思ってるんだろうか? 強いて言うなら、格差が公式にはあまりないのはいいことかもしれない。が、あらゆる社会主義経済の常として、その低い格差は、全体を抑え込むことで実現されているものだ。配給制により、衣住は一応だれにでも確保されることにはなっている。でも、特に住では、物件ごとにロケーションも質もちがう。いいところに住めるかどうか? それは平等ではありえない。結果として、土地利用とか変な無駄だらけ。都心国会議事堂の真向かいに、おんぼろの、ぼくたちから見ればスラムみたいな住宅があり、そしてキューバ最大の商業目抜き通りである、オビスボ通りのど真ん中に、こんな服飾の縫製工場が平気である。日で言えば、銀座

    キューバの経済 Part2: 経済の「効率性」とは?――物流と『ザ・ゴール』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    corydalis
    corydalis 2019/07/15
    山形浩生ってこんな考えだったのか。歴史を紐解けばスペインに続いてのアメリカによる苛烈な搾取という二重の苦しみを負った国なのに、羹に懲りて膾を吹くと体制を馬鹿にするとは。これで経済を論ずるとか片腹痛い。
  • 人気爆発でも「チューハイ」が儲からない理由 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    9月上旬のある日の夕方。都内スーパーの酒売り場には、色とりどりの缶チューハイがぎっしりと並んでいた。1缶100円前後の商品が次々と買い物客のかごに入っていく。 チューハイ市場の拡大が止まらない。英調査会社ユーロモニターインターナショナルによると2017年の市場規模は6000億円を突破。この10年で7割近くも伸びた。特にここ数年は40〜50代男性を中心に、アルコール度数が7%超のチューハイに人気が集まっている。業界関係者は「節約志向の高まりで“家飲み”が増える中、1で手軽に酔える点が支持されている」と口をそろえる。 サントリーが市場を牽引 2017年6月からは、価格面で競合関係にある新ジャンル(第三のビール)が酒類の安売り規制によって値上がり。缶チューハイへ流入する消費者が増えた。 現在、チューハイの350ミリリットル缶1当たりにかかる酒税は28円で、新ジャンルと同額。酒税法改正で26年

    人気爆発でも「チューハイ」が儲からない理由 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    corydalis
    corydalis 2018/09/25
    この前飲んだら、驚くほど飲みやすく短時間でカーっと酔えた。マスコミ景気が良くなったと馬鹿騒ぎだが、こんなのが売れてる時点で不景気そのもの。しかも値段の大半は税金。日本が貧しくなったことを実感する。
  • 安倍首相「開店前に6千人のお客さん、賃上げの成果」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(発言録) ニュースを見ていたら、関西のデパートで開店の前に6千人のお客さんが並んだという。高級品の動きも良く、売り上げも5%上がった。これはやはり4年連続で最も高い水準の賃上げが行われた成果。同時に「今年はもっと良くなる」という期待感が人々の足をデパートに運ばせたのではないか。 ここまで言えばもうお分かりだと思うが、しっかりと経済の好循環を回していくためには、今年の賃上げ3%、お願いしたい。 2日、私は(経団連の)榊原(定征)会長とゴルフをした。今年のベストスコア。1回しかやっていないからベストスコアでした。榊原さんも勢いがあった。ドライバーは前回よりも間違いなく3%以上飛んでいました。(経済3団体共催の新年祝賀パーティーで)

    安倍首相「開店前に6千人のお客さん、賃上げの成果」:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2018/01/09
    アベは共産圏の施政がよっぽど好きと見える。モノ不足のソ連で何が起こったのか分かって言ってるんだろうな。ソ連も大概特権階級と庶民の格差が酷かったが。
  • 自転車事故の交通事故全体比は2割強(最新) : ガベージニュース

    今件事故発生件数と、公開データ内の「自転車交通事故件数(法令違反のあり無しを問わず)」を合わせ、「自転車による事故が交通事故全体においてどのような位置づけ・比率にあるか」を示したのが次のグラフ。事故件数は自転車が第1当事者(最初に交通事故に関与した車両の該当者のうち、過失の重い側。同程度の時には負傷程度が軽い側)・第2当事者(最初に交通事故に関与した車両該当者のうち、第1当事者以外の人)となった件数。さらに自転車同士の場合は1件として数えている。 交通事故発生件数全体数同様に、自転車による事故件数も減少を続けている(自転車交通事故発生件数は2021年以降は前年比で増加しているが、2020年が新型コロナウイルス流行による外出忌避で大幅に減ったことの反動と考えられる)。しかし自動車ほど啓蒙活動や安全対策が徹底していないこと、利用ハードルが低いこと(運転免許は不要で、子供でも技術を習得できれば運

    自転車事故の交通事故全体比は2割強(最新) : ガベージニュース
    corydalis
    corydalis 2015/07/01
    これすげぇな。自転車事故は減ってるのに、マスゴミは「自転車の危険な運転で事故が増えてる」とか言ってたもんな。自転車が増えて自動車の販売数が減ったり税が減ると困るし、国家による管理強化も兼ねてるってか。
  • 首相、アジア投資銀は「悪い高利貸」 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は20日のBSフジ番組で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を「悪い高利貸からお金を借りた企業は、その場しのぎとしても未来を失ってしまう」とけん制した。組織運営を問題視した形で「参加を表明している主要7カ国(G7)も基的に同じ懸念を持っている」とも指摘した。参加する英独仏と「

    首相、アジア投資銀は「悪い高利貸」 - 日本経済新聞
    corydalis
    corydalis 2015/04/23
    自民盗平常運転。安倍お得意の自爆外交。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    抗議行動から政治の世界へ。スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんから影響を受けて育った若き活動家らが、成人しつつある。そして、路上で抗議しているだけでは不可能だった変革を実現するため、政治の世界を目指そうとしている。 ワールドcategoryアングル:ウクライナ最大の印刷工場が攻撃で焼失、再建目指す創設者セルギー・ポリトゥーチーさん(70)は自社の印刷工場がロシア軍のミサイル投下により炎上すると、消防隊員よりも早く現場に駆け付けた。そして、苦しみや破壊の様子が彼の心に焼き付けられることになった。 2024年6月1日 マーケットcategoryアングル:かつて主要輸出品、漁業崩壊に苦しむイエメン 紛争と異常気象のダブル災難イエメンで漁業を営むサレム・アテックさんにとって、2024年はいわゆる「パーフェクトストーム(完全な嵐)」、つまり「最悪の状況」だ。イエメンの親イラン武装組織フーシ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    corydalis
    corydalis 2014/03/13
    庶民を燃料にして大企業とカネ持ちだけ肥え太るアベゲドンを成功と言ってしまうこの大学教授、さぞかし裏で貰ってるもの貰ってんだろう。物価は既に3%を超える上昇、消費税で3%アップ。給与上昇は1%未満。アホか。
  • 日銀総裁 国債下落なら対応は困難 NHKニュース

    日銀の黒田総裁は、金融政策決定会合のあとの記者会見で、来年4月に予定されている消費税率の引き上げが先送りされた場合の影響について、「国債価格や株価がどうなるかは不確実なことが多いが、仮に財政の信認に傷がついて国債価格が下落した場合には財政政策で対応するのは難しいし、金融政策でも対応するのは困難だ」と述べました。 また、今回の会合で景気判断を上方修正した理由については、「企業部門では収益の改善が設備投資にプラスに作用しており、家計部門でも雇用や所得の改善が個人消費を支えるなど、企業と家計の両方で所得から支出へという前向きの循環メカニズムが次第にしっかりと働いてきているためだ」と述べました。

    corydalis
    corydalis 2013/09/05
    これは久々の露悪発言。消費税増税で庶民から分捕るが、景気が冷え込んだらカネ刷ってカネ持ちにばら撒くぞ宣言。こういう売国奴をよく通貨発行権のある銀行総裁に置いとくなぁ。何で国民はこの強盗を怒らないの?。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    corydalis
    corydalis 2013/08/18
    欧米もおかしいことはおかしいのだが、日本ほど労働者切捨てではない。日本は先の大戦でやりたい放題だった特権階級を結局温存してしまった。反省するわけない。同じ過ちを繰り返さぬよう戦犯は皆殺しにしとくべき。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    corydalis
    corydalis 2013/07/08
    団塊の世代が65歳以上に入ってきた。恐ろしいのはポスト団塊が控えていること。こいつらは酷い。職場の崩壊はポスト団塊のほうが罪が深い。そしてこいつらが10~15年前少年の凶悪犯罪けしからんとか言ってた連中。
  • 経財相、株価急落「いろいろな要素ある」「ふらつきおさまる」 - 日本経済新聞

    甘利明経済財政・再生相は5日夜、産業競争力会議後の記者会見で、安倍晋三首相が成長戦略第3弾を発表した同日の東京株式市場で日経平均株価が大幅に下落したことについて「いろいろな要素がある」と述べた。成長戦略についてサプライズがなかったとの声が出ていることについては「マスコミがその都度報道したから、それ

    経財相、株価急落「いろいろな要素ある」「ふらつきおさまる」 - 日本経済新聞
    corydalis
    corydalis 2013/06/06
    刷ったカネが株式市場に流れただけで、設備投資も伸びてないし、そろそろ物価が上がる頃。経済学者が2ヶ月も前にスタグフレーションの兆候がみられるといってたからそろそろ本格化か。騙されたことに国民も気付く。
  • 社説:1ドル=100円超え そう喜んでもいられぬ 物価上昇- 毎日jp(毎日新聞)

    corydalis
    corydalis 2013/05/11
    アベノミクスとやらは格差を拡大するだけというのがはっきりわかったろ。イカ釣り漁船のニュースなどを聞いたりすると、貧乏人はさらに貧乏に、株で儲けたカネ持ち、小ガネ持ちはさらに豊かに。簡単な話。
  • リフレはトリクルダウンではありません。 - Chocolate Prince

    リフレーションを否定するデマが手を変え品を変え登場しますが、この2、3日よく見聞きするのが「インタゲはトリクルダウンだ」というものです。 反リフレのBLOGOS、反安倍晋三のブログ、社民党などからこのデマが発せられています。 トリクルダウンなどという特殊な用語がほいほい出てくるのを見ていると、やはり誰かが意図的にこのデマを吹き込み、撒き散らし、と活動しているようです。 この言葉はよほど経済に関心がなければ知らないはずで、普段はイデオロギー的なことにしか興味を持たない人が知っているということが不自然極まりないと思います。 きまぐれな日々 このブログは反安倍晋三・反橋下徹で知られているブログで、この筆者がどんなイデオロギーの持ち主かなどはどうでも良いことなので、これまでどんなおかしな非難を安倍氏に浴びせていたとしても、それは個人の感じ方の自由なのでスルーしてきたわけですが、「坊主憎けりゃ袈裟ま

    リフレはトリクルダウンではありません。 - Chocolate Prince
    corydalis
    corydalis 2013/05/09
    トリクルダウンならまだまし。まだカネ持ちが貧乏人にカネを回してくれるんだろ?。子鼠カイカクもそうだったが、安倍のやってることは露骨なカネ持ち優遇。カネ持ちの間だけでカネまわりがよくなり肥え太る。
  • アベノミクスで給料は本当に上がるのか(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    アベノミクスで給料は本当に上がるのか(ドクターZ) @gendai_biz
    corydalis
    corydalis 2013/03/03
    上がるはずがない。アベノミクスとやらは相対的に給料を下げるのが目的だから。給料の下方硬直性を解消するために貨幣価値をさげている。特権階級の取り分も減れば正しい側面もある。大量消費に日本は耐えられない。
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

    corydalis
    corydalis 2013/02/07
    円安になってよろこんでいるバカが多いが、金融緩和で流れたカネはカネ持ちに退蔵されインフレで物価が上がれば庶民にとって苦しいだけ。白川というか日銀が自民だろうと民主だろうと有害な要素を排除していたのに。
  • 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

    先日のエントリーに、「論理的に考える力のない人が、 『放射能は危険』→『原発は不要』→『脱原発』 となっているのは理解できます。 普通に論理的に考える力のある人は、 『脱原発したときのリスク』を考え、 脱原発をしないほうがよいのでは?という意見の方が多いと感じています。 中島さんのような方が、なぜ、脱原発一直線なのかが理解できません。 脱原発について書かれるのはよいのですが、 一度、なぜ脱原発を訴えているのか?についても、この場に書いていただけないでしょうか?」というコメントをいただいたので、今回はその質問に答えてみる。 実は、福島第一原発での事故の第一報を聞いた時に最初に私の頭に浮かんだことは、「この事故は、日だけでなく、世界全体の原子力技術の発展に大きなブレーキをかける事になる。1000年に一度の津波のためにたまたま起こった事故のために、日のエネルギー政策を変更したり、原子力発電を

    corydalis
    corydalis 2011/07/19
    本人も書いているけど、リスクとして挙げられている項目の大半は自分で言えば学生のときに既に言われていたこと。それが現実化しただけなんだよね。まぁ核兵器を作る最低限の施設以外はデメリットしかないと思うよ。
  • 1