タグ

社会と老害に関するcorydalisのブックマーク (10)

  • 民法:女性婚姻18歳引き上げ検討 成人年齢改正に合わせ | 毎日新聞

    親の同意があれば結婚できる女性の年齢の下限を定める民法の規定について、法務省が現行の16歳から18歳に引き上げる方向で検討していることが分かった。金田勝年法相は2日の閣議後記者会見で「民法の成人年齢引き下げとあわせて検討していく必要がある」と述べた。 法務省は成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる民法改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めている。同省幹部によると、条件が整えば、この改正案に女性の結婚年齢の下限引き上げも盛り込むことができな…

    民法:女性婚姻18歳引き上げ検討 成人年齢改正に合わせ | 毎日新聞
    corydalis
    corydalis 2016/09/03
    戦後一貫して国民は幼児化しているが、といって婚姻年齢を引き上げる根拠にはならない。男女とも13歳で結婚できるべき。懐古主義のウヨがなぜそれを主張しないのかわかんない。
  • 日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル

    外国からの移民を毎年20万人受け入れ、出生率も回復すれば100年後も人口は1億人超を保つことができる――。こんな試算を内閣府が24日示した。何もしなければ、2110年には4286万人に減る。移民が、働き手の減少や社会保障の負担増に直面する日を救うのか。政府は議論を格化させる。 政府の経済財政諮問会議の下で50年先を見すえた課題を話しあう専門調査会「選択する未来委員会」の第3回会合で示された。 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計では、日の人口は2012年の1億2752万人から、100年後は3分の1程度に減る。内閣府は、移民を15年以降に年20万人受け入れ、1人の女性が一生に産む子供の平均数にあたる「合計特殊出生率」も人口が維持できる水準とされる2・07に上がるケースを想定して人口を推計した。

    日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ:朝日新聞デジタル
  • 長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは?

    By normalityrelief 原則として1日8時間・1週間に40時間以上の労働は労働基準法によって禁じられていますが、ブラック企業など法律を守らない企業が存在しているのも事実です。では、規定された時間以上働く労働がなぜ禁止されているのか、長時間労働が社員や企業にもたらす7つの弊害をWe Are Mammothが公開しています。 What Long Hours Really Mean | We Are Mammoth http://wearemammoth.com/2013/11/long-hours ◆1:クライアントや上司に過度の期待をもたせる francistoms 長時間働いた仕事の成果を見たクライアントや上司は「社員は常時これくらいできる」と勘違いしてしまい、その後の業務に支障が出る恐れがあります。 ◆2:長時間労働を許可する企業は雇用や評判に問題を抱えてしまう By Th

    長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは?
    corydalis
    corydalis 2013/11/11
    まぁこういうのもブラック企業擁護の自民盗や経営層・管理職に届くはずもないから、結局のところ負け犬の遠吠えにしかならないんだけどな。なんか一斉に特権階級にしっぺ返しになることはないんだろうか。逃散とか。
  • 収入変わらないのに「国保負担額」倍増…月3万とか鬼だな

    国民健康保険料(税)の「納付通知書」の送付が始まっています。東京23区内では、年2万円から16万円もの値上げの人もいます。受け取った住民から「高くて払えない」「毎年値上げが繰り返され、もう限界」と悲鳴が上がっています。 大田区在住の女性(69)は病気の子ども2人を抱え、シルバーセンターで働いています。「年金生活の両親が保険料を払ってくれていますが、ギリギリの生活です。私の収入もわずかなのに、また1万円以上も上がった。覚悟はしていましたが大変です」 12日に通知書を発送した大田区では、翌13日から問い合わせが相次ぎ、同日窓口を訪ねた区民は101人、電話は約300件。平日の2日間で393人が訪ね、電話は900件近くにのぼりました。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-18/2013061801

    corydalis
    corydalis 2013/06/23
    ホントカネ持ち優遇税制だよね。レスにある通り実費で病院にかかったほうが安い。実質労働者から高齢者への所得移転。せめて払っている世代が老後苦しまないようにして欲しい。でも年金受給は先延ばし。アホか。
  • 【主張】憲法96条改正 国民の判断を信頼したい - MSN産経ニュース

    憲法96条が定める改正の発議要件を緩和せず、現行の衆参両院の「3分の2以上」のままにするという意見が提起されている。 これは憲法改正を求める多くの国民の意向をないがしろにし、現実離れした「不磨の大典」を守り抜く硬直的な姿勢と言わざるを得ない。 「3分の2以上」の条件を必要とする米国が制定以来18回、さらに戦後のドイツが59回の改正を重ねていることを、96条改正反対の理由としている向きがあるが、いずれも国民投票を求められていないことを指摘したい。 国民投票で過半数の賛成を得るというのが、いかに重い条項であるかを認識すべきだ。 現行憲法があまりにも現実と乖離(かいり)していることは、周辺情勢を見れば明らかだ。尖閣諸島の奪取に動く中国や、日への攻撃予告までする北朝鮮を前にしてなお、自らの安全と生存を「平和を愛する諸国民」に委ねるとしている前文が、そのことを象徴している。 制定以来、改正が行われ

    corydalis
    corydalis 2013/05/11
    かなりの新聞社が96条改定の動きに危機を感じているのに、さすが自民盗機関紙だけのことはある。しかしまともな政党が共産・生活だけとは日本は終わってる。まぁ前からわかっていたことではあるんだけども。
  • 自民 教育改革の提言を大筋で了承 NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、国際社会で活躍する人材を育成するため、英語の検定試験「TOEFL」などで、一定以上の点数を取ることを大学受験の条件とすることなどを盛り込んだ教育改革の提言を、大筋で了承しました。 自民党教育再生実行部は4日、会合を開き、教育改革に関する提言を大筋で了承しました。 それによりますと、「安倍内閣が最重要課題に掲げる経済再生のためには、人材の養成が不可欠であり、成長戦略を実現するうえで、投資効果が最も高いのは教育だ」としています。 そのうえで、国際社会で活躍する人材を育成するため、英語教育の抜的な改革を行うこと、イノベーション=技術革新の推進を目指し、博士号取得者を倍増させるため、理数教育を刷新すること、それに情報通信技術教育を充実させることを、「グローバル人材育成のための3の矢」にするとしています。 そして、英語教育については、英語の検定試験「TOEFL」

    corydalis
    corydalis 2013/04/05
    もう日本で独自の研究や学問はやらないから、英語を通じて輸入しますってか。あと、何十年後かに英語も公用語化するのを見据えているのか。まさに売国奴。
  • 歴代首相より大きな仕事…英誌、野田首相を絶賛 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=林路郎】15日発行の英誌エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し、消費税率の引き上げを柱とする税と社会保障の一体改革が前進しつつある現状を「過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。 記事は、ここ数年の首相が「かつての指導層にあった政治家の子孫ばかりが首相になることが多かった中で野田氏は予期せずその地位についた」と紹介。高齢化と経済縮小に苦しむ日の再建が自分の仕事だと首相は自覚していると指摘した。 消費税率の引き上げ法案が成立した後に首相が解散総選挙に打って出れば野田氏率いる民主党は敗北が濃厚だが、「氏はそんなことはどうでも良いと腹をくくっているから力を発揮できる」とその覚悟を称賛した。

    corydalis
    corydalis 2012/06/16
    インパール作戦で戦いもせず惨敗した牟田口は連合国にとっては最高の将軍。
  • 根元からポッキリ、信号機も標識も…税収足りず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    道路標識や信号機の老朽化が、深刻な問題となっている。 愛知県で、支柱が耐用年数を超えた標識は全体の73%の41万2079、信号機は8%の4496に上ることがわかった。同県では昨年11月以降、信号柱の倒壊が2件続いた。県警は全ての支柱の再点検を始めたが、「予算の制約があり、大規模な更新はできない。問題が見つかったものを優先的に取り換えたい」としている。 今年2月8日午後、名古屋市中区の下前津交差点で、高さ4・7メートル、直径10センチの歩行者用信号機が根元から折れて歩道上に横倒しになっているのを、パトロール中の県警中署員が見つけた。設置は1991年で、同署は「点検したのは昨年6月だが、その時は異常がなかった」としている。 昨年11月には、同市中村区の交差点でも信号柱が倒壊。2例とも負傷者はいなかったが、歩行者や車に当たれば大事故になった恐れもある。実際に、2008年10月には、中区の歩道

    corydalis
    corydalis 2012/03/21
    あまり知られていないようだが、天下りとか利権が一番でかいのが警察関連。必要も無いところに信号をおったてて、あとは知らんぷりってのは、まぁそうなるわなという程度のこと。管理コストもかかるし減らしたら?。
  • 数万人に1人のレベルの悪い例外が社会構造を決定する - fromdusktildawnの雑記帳

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    corydalis
    corydalis 2011/12/02
    id:s-tomoさんではないが、本当のクズは行動を制限しようとする権力者のほうじゃね?。スパムの件なんて引っ掛かるほうより引っ掛けるほうが悪いのは自明なのに…。その引っ掛けるほうが社会構造を決定するのであって。
  • 専業主婦という浪費 : 池田信夫 blog

    2010年12月07日08:30 カテゴリ経済 専業主婦という浪費 毎年、税制改正のたびにもめている所得税の配偶者控除の縮小が、また見送りになるようだ。これは年収103万円以下の配偶者のいる世帯主の所得を控除する専業主婦優遇策であり、労働人口が急速に減少する日で、貴重な労働力である女性の就労をさまたげる逆インセンティブになっている。 Economist誌も指摘するように、日の女性の労働参加率は先進国でもっとも低く、賃金格差は最大だ。この原因は、総合職の女性がいったん結婚退職すると、次に就労するときはパートしかないからだ。「ワーキングプア」と呼ばれる非正社員の大部分は、こうした主婦のパートである。 こうした硬直的な雇用慣行が、少子化の原因になっている。子供一人あたりの養育コストは1300万円程度だが、八代尚宏氏も指摘するように、最大のコストは出産退職の機会費用である。平均的な大卒女性が定

    専業主婦という浪費 : 池田信夫 blog
    corydalis
    corydalis 2010/12/07
    男女共同参画社会ってのが、女性の労働力化とその末の労働単価切り下げってのがよくわかる言説。池田ってあたまがわるいとか言われているけど、こうまで見事に特権階級の本音を語ってくれる分ありがたいのかも。
  • 1