タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (9)

  • Vagrantで複数仮想マシンを起動できるようにする | バシャログ。

    iPhone 6 Plus を予約して発売2日後に手に入れたtanakaです。それまでケースは付けないで使う派でしたが、落としてガラスを割りそうだったので、早々にケースを購入しました。 今日は、Vagrantで複数の仮想マシンを起動してmysqlコンソールログインできるまでを試してみましたので紹介します。 やってみたこと web と db の 2台の Linuxサーバーを起動して、webからdb上のMySQLサーバーにMySQLコンソールログインできるようにする 動作環境 Vagrant 1.6.5 VirtualBox 4.3.16 boxファイルはopscode-ubuntu-14.04を使います Vagrantfile 適当なフォルダを作成(multivmtestなど)し、以下のテキストをVagrantfileというファイル名で保存します。 コマンドプロンプトで、作成したフォルダに移

    Vagrantで複数仮想マシンを起動できるようにする | バシャログ。
  • スマートフォンサイトのコーディング Tips あれこれ | バシャログ。

    ゴールデンウィークはゴールデンに過ごせそうにない Latin です。 今回はスマートフォンサイトのコーディング周りでのあれこれをまとめてみます。 先日の macky の記事、「スマホサイトの矢印付きメニューをCSSのみで実装する。」もあわせてご覧ください。 viewport 系の設定 描画サイズをデバイスの横幅に合わせる、拡大縮小を不可に これが一番よく見る形式でしょうか? <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.0,user-scalable=no"> 文字サイズの自動調整をオフにする 各スマホブラウザでは、横向きにすると text-size-adjust の処理が走り、自動で文字サイズを最適化(拡大)する機能があります。 読

    スマートフォンサイトのコーディング Tips あれこれ | バシャログ。
  • 【CSS】擬似クラスの:(hoge)-child系と:(hoge)-type系の違いをここいらでしっかり覚えておこうか。 | バシャログ。

    対象になるグループの範囲は? :(hoge)-child系、:(hoge)-type系のいずれもグループ内での順番を判定します。 その対象となるグループは、同じ階層に並んでいるひと続きの要素群となります。 図にするとこのような感じ。 直属の親要素が異なると、別グループになります。 また、グループ内の要素の種類は一種類に限りません。 「:(hoge)-child」は並び順→要素、「:(hoge)-type」は要素→並び順 ポイントはここ。 :(hoge)-child系と:(hoge)-type系では、並び順と要素の判定順が逆になります。 :(hoge)-child系はまず並び順を見て、次にそれが要素と一致するかを見ます。 :(hoge)-type系は指定の要素だけにしぼって、その上で並び順を見ます。 最後のdt、1つ目のddにスタイルがあたらなくて困った場合、 dt:last-child {

    【CSS】擬似クラスの:(hoge)-child系と:(hoge)-type系の違いをここいらでしっかり覚えておこうか。 | バシャログ。
    d4-1977
    d4-1977 2013/07/04
  • [ステップアップ! CakePHP]画像をデータベースに保存する | バシャログ。

    iPad、すでに3,000円以上のアプリを買ってるtanakaです。GoodReader初めて使いましたが便利ですね! CakePHP連載6回目。今回はアップロードされた画像をデータベースに保存する方法を紹介します。 実はあんまりCakePHPとは関係ないですが、CakePHPのおかげで実装が容易になる部分もありますので紹介します。 画像格納用テーブル まずは画像を保存するためのテーブルを用意します。 CREATE TABLE `images` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `filename` varchar(60) NOT NULL, `contents` mediumblob NOT NULL, PRIMARY KEY (`id`) ); filenameは、URL中のファイル名として使います。(URLにidを使う場合は不要)cont

    [ステップアップ! CakePHP]画像をデータベースに保存する | バシャログ。
    d4-1977
    d4-1977 2010/06/05
    RT @cakephp_jp [ステップアップ! CakePHP]画像をデータベースに保存する | バシャログ。 iPad、すでに3,000円以上のア...
  • CakePHP1.2 Authコンポーネントを使った認証機能 | バシャログ。

    春はまだこないのでしょうか?ichikawaです。 日はCakePHPで簡単に認証機能を実現する、「Authコンポーネント」について軽くご紹介いたします。 Authコンポーネントを使用するための準備 とりあえずAuthコンポーネントを使う準備をしましょう。 class HogeController extends AppController { var $components = array('Auth'); 全てのコントローラで認証コンポーネントを利用するのなら、 AppController に追加でもいいですね。 そして、認証に使うテーブルを用意します。 デフォルトの認証に使われるテーブルとカラム、そしてその変更方法 デフォルトでは、認証のために「username」と「password」というフィールドを持つ「users」テーブルを使おうとします。 それを変更したい時は以下のようにし

    CakePHP1.2 Authコンポーネントを使った認証機能 | バシャログ。
    d4-1977
    d4-1977 2010/03/25
    Authの話
  • PoworPoint2007でwebワイヤーフレームを作成する | バシャログ。

    こんにちは、inoueです。 年が明けたばかりだというのに、自宅のTV(御年14歳)が終わりの時を迎えようとしてます。 昨夜から一発目のスイッチオンではラジオ状態(=映像が出ない)です。 とうとう買い替えかぁ…ワクワク。 さて、このところ業務でPowerPoint2007にてwebサイトのワイヤーフレームをいくつか作成しております。 ワイヤーフレーム作成ツールは、Firefoxアドオンなどでも存在しますが、既存サイトのスクリーンショットを加工しつつの 作業の場合、PowerPointが断然使いやすいです。 今回は、PowerPoint2007を使ったワイヤーフレーム作成のポイントと、今回作成したパーツテンプレートファイルをご紹介します。 ポイント1:スクリーンショットで既存サイトを利用する ベースとなる既存ページが存在する場合、スクリーンショットを取得してスライドに貼り付けていくと便利です

    PoworPoint2007でwebワイヤーフレームを作成する | バシャログ。
  • [使える CSS テクニック] CSSを使った見栄えの良いサイトマップ | バシャログ。

    第 7 回目は「CSSを使った見栄えの良いサイトマップ」です。 今回は、Web サイト構成をすばやく確認できるように見栄えのいいサイトマップを紹介したいと思います。 以下のようなツリー構造のサイトマップを作成してみます。 sample 1.画像を用意 以下のような画像を使用します。 アイコンから伸びる点線はなるべく長くします。 2. XHTML はリストの入れ子で XHTML <ul> <li><a href="#">ホーム</a> <ul class="category"> <li><a href="#">会社案内</a> <ul class="page"> <li><a href="#">会社概要</a></li> <li><a href="#">コンセプト</a></li> <li><a href="#">沿革</a></li> <li><a href="#">社長挨拶</a></l

    [使える CSS テクニック] CSSを使った見栄えの良いサイトマップ | バシャログ。
  • PHPで作るMTプラグイン | バシャログ。

    GWなかばに調べてみようかな、と書きましたMovable Type(MT)のPHPプラグイン。 習作として「投稿数ランキングプラグイン」を作って社内で利用しています。 完成までの流れを何回かにわけてご紹介したいと思います。 まず最初に目を通したのが、MTのマニュアル。 ダイナミック・パブリッシングの後半に「PHPプラグインAPI」という箇所があります。そこに独自プラグイン作成の基礎があるので熟読。 ざっとわかったところで、実際にどのように作られているのかを確認。 これらのスクリプトは下記のディレクトリに保存されています(MTマニュアルより引用)。 mt/php/ lib/ MT標準のタグとモジュール extlib/ サードパーティ・パッケージ(ezSQLとSmarty) plugins/ サードパーティMT/PHPプラグイン lib/の中を覗くと、block.MTEntries.phpやf

    PHPで作るMTプラグイン | バシャログ。
    d4-1977
    d4-1977 2007/05/23
    お?
  • vim x PHP | バシャログ。

    はじめまして。 2月1日から株式会社シーブレインのWebソリューショングループでPHPのコードを書いているtanakaです。 SQLの構文がなかなか覚えられないのが悩みです。 さて、初エントリーでは毎日のようにコードを生成してくれるエディタの話です。 シーブレインではみなさん自由にエディタを選んでいるようです。僕は前から気になっていた(で、習得を怠っていた)vimで書くことにしました。シンタックスハイライトはPHPに対応しているのはまぁ普通といえば普通ですが、会社で使っているテンプレートシステムのsmartyにも対応しているのには感心しました。 さて、そんな折コードを書くのを楽にしてくれる方法およびスクリプトを見つけました。 jigelog » vim7でomni補完をTabで実行 vim7の強力な補完機能らしいOmni CompletionをTABで呼び出してくれるスクリプトだそうです。

    vim x PHP | バシャログ。
  • 1