タグ

ストレージとwebserviceに関するefclのブックマーク (5)

  • DropboxやGoogleドキュメント、Google Appsなどにあるファイルを一括管理できる「Otixo」

    DropboxやGoogleドキュメント、Box.netなどなど、便利なオンラインストレージ機能を持ったサービスがたくさん出てきていますよね。 それぞれ無料で使える容量が決まっているため、ファイルを分散させて利用しているかたも多いことでしょう。しかし、それらのファイルを一括で管理したいというニーズもあるはず。 今回は、主要なオンラインストレージサービスのデータを一括管理できるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Dropbox、Google Docsなどのデータを一括管理できる「Otixo」 「otixo」は、主要なオンラインストレージサービスやFTPサーバーのデータを一括管理できるサービス。 対応するサービスは、Dropbox、Googleドキュメント、Goo

    DropboxやGoogleドキュメント、Google Appsなどにあるファイルを一括管理できる「Otixo」
    efcl
    efcl 2011/06/09
    DropboxやGoogleドキュメントやBox.netなどをまとめて見ることができるサービス:
  • DUBファイル共有サービス

    DUBは少人数グループ向けのWeb上でのファイル共有サービスなので、ネット環境さえあればどこでもファイルを格納したり取り出したりできます。さらにWeb上にデータがあるので、データ紛失の恐れがありません。 ファイルの全ての変更履歴を取っているので誰がいつ編集したのかを確認する事ができます。また、戻したい日付、時間を指定すればその時点の状態のファイルに戻す事ができます。 なじみのあるエクスプローラーライクなインターフェースなので、初めてDUBを使う人でも感覚的に操作ができます。

    efcl
    efcl 2010/04/07
    Word,Excel,PowerPointのファイルをPDFに変換 ストレージ
  • 複数のミラーサーバーへ同時にアップロード、ヒット数も測れる「Upload Mirrors」

    ソフトなどのコンテンツをダウンロードするときに、「ミラーサーバーでダウンロード」なんてケースが良くありますよね。 今回はそれをカンタンに実現し、各ストレージサーバーのヒット数もトラッキングしてくれるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 複数のストレージサービスへアップロードできる「Upload Mirrors」「Upload Mirrors」は、12個のストレージサービスへファイルを同時にアップロードし、それぞれのヒット数を表示してくれるサービス。 ダウンロードリンクもひとつでユーザーがどのミラーサーバーからダウンロードするか選べるようになっているため、設置もラクラク。 「Upload Mirrors」の特徴12個のストレージサービスへ一括アップロード各サービス

    複数のミラーサーバーへ同時にアップロード、ヒット数も測れる「Upload Mirrors」
    efcl
    efcl 2009/04/04
    ミラーアップロードサービス。 12個のストレージサービスへファイルを同時にアップロードし、それぞれのヒット数を表示してくれるサービス
  • 音楽や音声をストレージしてプレイリストをパスワード付で共有できる「Playlist.io」

    drop.ioといえば、無料オンラインストレージとして聞き覚えのある方も多いのでは?そのdrop.ioが、音楽のストレージ・共有に特化したサービスを開始したようです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 音楽・音声プレイリスト専用オンラインストレージ「Playlist.io」「Playlist.io」は、ログインなしで音楽や音声をストレージして、自分専用のプレイリストを持つことの出来るオンラインストレージ。 Google Analyticsであればアクセス解析も可能なので、これからポッドキャスティングをしたいという人にはオススメかも。 Playlist.ioの特徴ログイン不要音楽・音声をどこでも聞けるパスワードをかけられるダウンロードの期限設定も可能曲ごとの埋め込みが可能オリジナルのプ

    音楽や音声をストレージしてプレイリストをパスワード付で共有できる「Playlist.io」
    efcl
    efcl 2009/03/05
    Playlist.ioは、ログインなしで音楽や音声をストレージして、自分専用のプレイリストを持つことの出来るオンラインストレージ。 音楽やポッドキャストをアップできるストレージ
  • 「file ai」で大容量ファイルをインスタント共有 | ライフハッカー・ジャパン

    「file ai」は大容量のファイルを瞬時に共有できるサイト。アップロードを開始したと同時に他のユーザはそのファイルのダウンロードを開始することが可能です。 米ライフハッカーで過去に紹介されていた「EatLime」とかなり似ていますが、特徴的なのが「アップロード終了まで待ってからダウンロードをする」という時差がないこと。「EatLime」と違ってこちらのサイトでは容量制限がありません。想像するに、それはサイトのサーバをファイルが経由しないからではないかと。 「File ai」は『BitTorrent』式の転送プロトコルを使っているので、自分のPCから共有先まで直でつながります。『BitTorrent』と同様、同じファイルを複数人とシェアする場合、「file ai」はswarmを作成し、ダウンロードをスピードアップ。逆に欠点としては、アップロードする時間が十分にある場合でも、ファイル共有サー

    「file ai」で大容量ファイルをインスタント共有 | ライフハッカー・ジャパン
    efcl
    efcl 2008/12/15
    ブラウザのみで『BitTorrent』方式の通信をするアップローダー。
  • 1