タグ

HTML5とblogに関するefclのブックマーク (2)

  • HTML5Rocksが日本語に対応 (2013/12更新)

    Posted: May 2, 2012 / Last updated: December 19, 2013 ※ この記事は 2012 年 5 月 2 日に公開されたものを一部アップデートしたものです。 HTML5Rocks というサイトをご存知ですか?HTML5Rocks は、世界でも有数の HTML5 関連情報が集まったサイトで、チュートリアルやサンプル、スライド、動画などで構成されています。このサイトは GoogleChrome Developer Relations チームが中心になって作っているのですが、英語のみだったサイトが、2012 年 5 月に i18n ( internationalization = 国際化 ) を果たし 9 ヶ国語に対応、日語のコンテンツも追加し始めました。 まだまだ量は多くありませんが、これまで英語を読むことに抵抗のあったディベロッパーの皆さん

    HTML5Rocksが日本語に対応 (2013/12更新)
    efcl
    efcl 2012/05/03
    HTMl5Rocksがi18nになったので、日本語訳された記事がでてきた。
  • はてなブログのHTML5 - techlog

    HTML5 Advent Calendarの3日目です。 「HTML5 Advent Calendar」はこんな感じの取り組み。まだ空きがあるので、よかったらどうぞ。 今年は、HTML5もAdvent Calendarやります! 来のAdvent Calendarとは、12月1日からクリスマスの25日まで、カードに作られた窓を1日に1つずつ開けていくというものです。一方、技術系のAdvent Calendarは、12月1日から25日までの間、毎日違う人が特定のテーマに沿ってブログ記事を書くというものです。もちろん、ここでのテーマは「HTML5」になります。HTML5に関することならなんでもOKです! このイベントに参加した順番が、そのままブログを公開する日付とします。 是非、みなさん一緒にわいわい楽しんでやりましょう! HTML5 Advent Calendar 2011 : ATND

    はてなブログのHTML5 - techlog
    efcl
    efcl 2011/12/04
    はてなブログでみるHTML5要素の使い方
  • 1