タグ

東日本大震災と**Societyに関するelectrica666のブックマーク (21)

  • 電子国土版 放射線量等分布マップ拡大サイト|文部科学省

    放射線量等分布マップは、東京電力(株)福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の影響について、詳細に確認いただけるようにすることを目的として文部科学省が実施している様々なモニタリングの結果をもとに、作成したものです

  • 放射線地図できたから関東東北民は見とくように

    ■編集元:ニュース速報板より「放射線地図できたから関東東北民は見とくように」 1 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/10/20(木) 07:42:32.85 ID:+mZ0u4pO0 ?PLT(12493) ポイント特典 自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開 自宅近くの放射能汚染の状況がわかる地図の拡大機能がついたインターネットサイトを、文部科学省は18日公開した。 東京電力福島第一原発事故による放射性物質の蓄積量などが、1万2500分の1の大きさで見ることができる。 地図は、文科省が航空機で福島県や東京など首都圏を含めて22都県で測定する汚染マップのほか、原発から100キロ圏内の約2200カ所の土壌の放射性セシウムなどを測定した結果が対象だ。 拡大した地図で1センチは実際の125メートルに当たり、その縮尺で場所と汚染を確かめることができる。 たとえ

    electrica666
    electrica666 2011/10/28
    こういうの見ちゃうと結局SPEEDI公表は故意に遅らせたんだろうなっておもってしまう。
  • 普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済:2011/05/02改訂)

    東北地方太平洋地震に関連して、自然界に存在する放射線量と様々な安全基準を一目で比べられる便利な図が公開されています。放射線被ばくが心配な人もたくさんいると思いますので日語に訳してみました。「今テレビで言ってた○○シーベルトってどれくらいなのかなぁ」と直感的につかみたいときにとても便利です。 このチャートを作成したのはおそらくネットで最も影響力があるWebコミック「XKCD」のチーム。さすがにタイムリーです。 追記(2011/05/02): XKCDでの改訂を受けて、日語バージョンも改訂を行いました。 下の図をクリックするとフルサイズで表示できます。1134×1133ピクセルと少しサイズが大きいのでご注意ください。 こんな感じで、色々なものから発せられる放射線量について一目で比べることができます。 ソース:Radiation Chart « xkcd ブログ「涙目で仕事しないSE」のなぐ

    普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済:2011/05/02改訂)
    electrica666
    electrica666 2011/10/28
    スケールイメージをつかむのに最適。政府がこういうことをしないのは時間当たりや多様な条件下も併せて考慮が必要だからということにしておく。
  • 【速報】 福島原発事故は東電の人災であったことが確定 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/15(木) 19:51:00.57 ID:Bp2ylOSW0| “4時間早ければ溶融回避” 東京電力福島第一原子力発電所の事故では1号機から3号機で核燃料が溶け落ちるメルトダウンが起きましたが、このうち大量の放射性物質の放出につながった2号機のメルトダウンは、実際より4時間早く水の注入を始めていれば防げた可能性のあることが、研究機関の解析で分かりました。 圧力を下げる作業をもっと早く始めて午後4時ごろまでに水の注入を始めた場合、燃料の表面温度は被覆管が壊れる1200度に達する前に下がりはじめ、メルトダウンを防げた可能性があるという解析結果となっています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110915/t10015628021000.html 「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故 [

    electrica666
    electrica666 2011/10/12
    これが尚進行中なんだよな。今だに改める気すら感じられないニュースが続く。
  • 武田邦彦 (中部大学): 戦争後、もっとも大きな事件の映像

    かつて、戦争で焼け野原になった東京の地に復員した兵士が、その光景に立ちすくんだという話をよく聞いたものです。日人は戦争当にひどい目に遭ったのですが、その後、奇跡と言われるほどの気力で立ち上がりました。 戦後の日は朝鮮動乱を経て回復し、思想的には左右の厳しい対立はあったものの、高度成長を遂げてJapan as No.1と言われるまでになったのです。 その間、地震で言えば東日大震災、阪神淡路大震災があり、伊勢湾台風、諫早豪雨などの自然災害の他、下山事件、浅間山荘事件、日航機墜落事故、ロッキード事件、バブル崩壊などの政治・経済・社会の事故事件もありました。それでも、福島第一原発、その中でも3号機の爆発ほど後の社会に巨大な影響を及ぼすと思うものは無いでしょう。 整然と並んでいる原子力発電所。すでにその時には1号機が爆発、さらには2号機の内部も破壊していたのですが、それでもプルトニウムを含

    electrica666
    electrica666 2011/09/14
    至極まっとうな指摘過ぎる…。たった半年前の出来事なのに。
  • 水産庁のストロンチウムの検査が酷すぎる件について - 勝川俊雄公式サイト

    全て不検出なのですが、ストロンチウム汚染がなさそうな魚ばかりを検査しているのだから、手放しでは喜べません。 地図に日付を入れるとこんな感じになります。 これらの場所に汚染水がいつ到達したかを、JAMSTECのシミュレーションでみてみましょう。 犬吠よりも南の黒潮系のエリアには、汚染水はほとんど入れないので、マイワシとカタクチは計測するだけ時間の無駄です(セシウムが若干出ていますが、恐らく大気から落ちてきたものでしょう)。また、コウナゴにしても、4/8は高濃度汚染水がまだきていないし、4/12も汚染水が来るか来ないか、ぎりぎりのタイミングなので、徐々に骨に蓄積されるストロンチウムが出なくても不思議ではありません。汚染水にさらされる前の魚のみを検査しているのだから、ストロンチウムが不検出という結果は当然です。「ストロンチウム不検出」というアリバイを作るための出来レースのような印象を受けます。水

    electrica666
    electrica666 2011/08/30
    水産庁の更新がきてた(http://bit.ly/qT1m9a)指摘からかどうかはわからないが動いた様子。ただどのような調査が為されたかまではわからない。St90が4/21のマダラで検出下限値で検出と記載にはる。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の事故で周辺住民が飛散した放射性ヨウ素を吸い込んだ場合の甲状腺の被曝(ひばく)は、健康被害を予防する安定ヨウ素剤を飲むべきレベルだった可能性があることが、27日、埼玉県で開かれた放射線事故医療研究会で指摘された。  今回、政府は原発周辺住民にヨウ素剤の服用を指示しなかった。しかし研究会では、原子力安全委員会の助言組織メンバー、鈴木元・国際医療福祉大クリニック院長が「当時の周辺住民の外部被曝の検査結果などを振り返ると、安定ヨウ素剤を最低1回は飲むべきだった」と指摘した。  3月17、18日に福島県で実施された住民の外部被曝検査の数値を計算すると、4割が安定ヨウ素剤を飲む基準を超えていた恐れがあるという。

    electrica666
    electrica666 2011/08/28
    まぁそういう話になるわな…。話題には上がっていたはずなのに立ち消えてしまっていた。本来は"安全神話"の片輪であるべき緊急時の対応のお座成り具合の露見。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビ、『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員 - ライブドアブログ

    フジテレビ、『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員 1 名前:ウインガーφ ★:2011/08/11(木) 15:19:27.40 ID:???0 東海テレビは、岩手県産米のプレゼント当選者として「怪しいお米セシウムさん」などのテロップを流す大失態を犯したが、実は系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって被災地で大ブーイングを受けている。 問題の番組は7月23、24両日に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら多くの芸能人が宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティアセンターからの指示を受けて南三陸町の志津川中

    electrica666
    electrica666 2011/08/12
    空いた口が塞がらない…。ただこういう話が明るみに出るようになったのは進展なのかもしれない。まだまだ出てきそう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生

    47NEWS(よんななニュース)
    electrica666
    electrica666 2011/08/05
    日本の病巣顕著過ぎるわ。原発作業員も例外なくか。
  • 武田邦彦 (中部大学): 「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった!

    先回、電気代がなぜ高いかを設備稼働率ということで整理をしてみた。 原発事故が起こった後の3月14日、東電の設備は6300万キロワットもあるのに、東電管内の国民が使った電気は、わずか2800万キロワットだった。 それでも東電は「計画停電」をすると言い張っていた。 その理由は「原発が事故を起こしたから」ということで、多くの国民は「仕方が無い」と思った。 ・・・ 3月14日の状態 電気設備    6300万キロワット やられた原発   200万キロワット(運転中のもの(203)) 差し引き    6100万キロワット(作る事ができた電気) 消費量     2800万キロワット ・・・ えっ!と驚く数字だ。 福島第一原発の発電量は全部で470万キロワットだが、事故当時、4号機から6号機までは定期点検中で、もともと動いていなかったから、3月14日に東電が「実質的に事故でやられた原発の発電量」はわずか

    electrica666
    electrica666 2011/08/05
    計画停電が一時期だけ行われたこと、電力量の増えるシーズンを経過しても安定していたことからも「安易な方法」であったこと自体は否定できないかな。限界発電能力で考えるのはナンセンスだとは思う。
  • 「風評被害」の元凶は誰か、政府の情報開示法は誤り――深尾光洋・慶応義塾大学教授 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「風評被害」の元凶は誰か、政府の情報開示法は誤り――深尾光洋・慶応義塾大学教授 東洋経済オンライン 6月28日(火)10時51分配信 ――福島第一原子力発電所の事故に関し政府の対応の問題点は。 避難地域の拡大設定が後手に回ったことで、子供や妊婦など放射線の影響を受けやすい人たちを逃がすのが遅れ、潜在的な被曝者を増やしたと考えている。もちろん、妊婦の場合、避難そのものも危険は伴う。 しかし、平時であれば放射能汚染の管理区域に指定されるような場所が、かなりの期間放置されたことが問題だ。放射線量のピークは水素爆発が相次いだ直後の3月14〜16日だが、大量の放射性物質が大気中に放出されたこの時期に、十分な対応を取らなかった。 IAEA(国際原子力機関)が3月30日に福島県の飯舘村について「放射線量が高く避難すべき」と指摘したのに、4月11日まで意思決定を先延ばしにしたうえ、1カ月以内の「計画

    electrica666
    electrica666 2011/07/11
    情報出すべきところが真摯に対応しなきゃそりゃ受ける側は疑心暗鬼に陥るわな。流れない水が淀むみたいに。
  • アーティスト集団Chim↑Pom(チンポム)が岡本太郎明日の神話に風刺画を追加する様子をYouTubeにアップ - 原宿・表参道.jp

    アーティスト集団「Chim↑Pom(チンポム)」がアップしたYouTube動画に岡太郎の「明日の神話」に風刺画を追加する様子が映っている 『「 REAL TIMES 」2011/5/20-25【6日間】』と題してアップされた動画の40秒辺りに渋谷駅の岡太郎「明日の神話」に原発の絵のパネルを持った数人が設置しようとしているシーンが映っている。 Chim↑Pom(チンポム)新作展「REAL TIMES」で明日の神話の件を公開多数のメディアが詰めかけたよう。明日には詳報されると思う。 アート集団「Chim↑Pom」(チンポム)のメンバーが18日夜、東京都内のギャラリーで、岡太郎のタッチで描いた福島第1原発の絵を壁画に付け足すシーンを映した動画と、同じ絵画を公開した。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110518/tky11051820070011-

    electrica666
    electrica666 2011/05/14
    あら、一時期ちょっと話題になったアレ、ぼくらがやりました宣言しちゃったのか。一気に陳腐化しちゃったね。他人のネタへのタダ乗りですから「悪質ないたづら」の範疇かな。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    electrica666
    electrica666 2011/05/08
    有志による対海外風評被害反論サイト。誰かが国士だと言っていた。重要な一歩。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    electrica666
    electrica666 2011/05/03
    紛れもない現実。亡くなった方の詳細な状況の報告。
  • 大増税路線に騙されるな!東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、解体すれば0.9兆円で済む(髙橋 洋一) @gendai_biz

    大増税路線に騙されるな! 東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、 解体すれば0.9兆円で済む 遅れる復興の裏で補償問題だけが進む不思議 前回のコラムで、復興は遅いが、増税は凄いスピードで話し合われていると書いた。復興財源で、つなぎ国債を出して来年から3年間増税して、そのまま社会保障財源に転じて恒久増税化するという財務省増税マニアが仕組んだとしか思えないような話もある。 さらにこの時期、もう一つ超スピードで検討されているものがある。東電の賠償問題だ。 正直いって、復興よりも増税と東電問題だけが迅速に対応されていることに違和感がある。財務省と経産省がやりたい放題だ。増税と東電問題は密接に関係していると私はみている。 東電問題で今出ている政府案は、今回の賠償に備える「原発賠償機構(仮称)」を新設し、賠償の財源は国が拠出する交付国債や金融機関からの融資で賄うというものだ。 仕組みに目を奪われ、

    大増税路線に騙されるな!東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、解体すれば0.9兆円で済む(髙橋 洋一) @gendai_biz
    electrica666
    electrica666 2011/05/03
    議論を戦わせることは大事。指摘の通り増税の話ばかりが進められている感はある。だが完全に解体すればそれでいいのかというと、取り巻く経済圏もただでは済まないだろう。どう着地させるか指導力が問われる。
  • テロ発言で話題の東電社員「黒猫桜戯」鬼女に自宅を特定される!:ハムスター速報

    テロ発言で話題の東電社員「黒桜戯」鬼女に自宅を特定される! Tweet カテゴリ東電メルトダウン 東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」 http://hamusoku.com/archives/4613244.html テロ発言で話題の東電社員「星邪烈 竜冥」、mixi、twitterのアカウント削除し逃亡 http://hamusoku.com/archives/4618058.html 393 :名前:忍法帖【Lv=36,xxxPT】:2011/05/02(月) 02:10:21.72 ID:Eo/m4B1t0 881 名前:名無しさん@十一周年 :2011/05/02(月) 02:07:29.60ID:SxoGhx290 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucase

    electrica666
    electrica666 2011/05/03
    ν速と鬼女は安定してるなー(棒 検索だけじゃ行き着かないような、ひらめき的な展開が噛んでるのに毎回唖然とする。
  • 乙武「でた!不謹慎厨!」 : 2chコピペ保存道場

    electrica666
    electrica666 2011/03/21
    ほんと惚れ惚れするイケメン具合w 思考停止してちゃダメだよな。広い視野を意識したいわ。
  • 木蓮の陰から : 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿

    2011年03月18日11:15 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿 カテゴリニュー・ヨーク・タイムズニュース ブログネタ:地震 に参加中! 小説家・大学教授・評論家の東浩紀氏が、東北関東大震災と日人の反応についてニューヨーク・タイムズ紙に寄稿している。真摯に、しかし冷静に、この地震に対する日人の振る舞いに見出した希望について論じている。 (原文はこちら) ニューヨーク・タイムズ紙のブック・レビューに掲載された村上龍「昭和歌謡大全集」のレビューはこちら 珍しく日人であることを誇りに思う 東浩紀For a Change, Proud to Be Japanese By HIROKI AZUMA Published: March 16, 2011 日人は地震に慣れている。僕自身も子供の頃から何回も経験している。だから、東京都心部の古い雑居ビルの6階で揺

    electrica666
    electrica666 2011/03/20
    ちょっと粗の目立つ文章に映ってしまう。総括するには時期尚早で、目に付いた点を"こうなっていくといいなぁ"に繋がる論拠として歪に積み上げたように見える。"だけど今回は違った"の段落の違和感ったらない。
  • Frequent Asked Questions | Groupon Customer Support

    あなたの街の「楽しい体験」を見つけるならグルーポンで! 世界中の何百もの都市で、あなたの近くのレストランやスパ, ホテル, マッサージ, スポーツ・レジャー、その他たくさんのクーポンが、毎日日替わりで登場します。 欲しかったクーポンをさらにお得にゲットできる期間限定のキャンペーンもお見逃しなく。 新しい体験を探しているなら、まずはグルーポンをチェック!

    electrica666
    electrica666 2011/03/20
    地域ごとにGroupon自体の広まりに差があるとはいえ、海外枠が興味深い。
  • 気仙沼、火の海に : 【2ch】コピペ情報局

    2011年03月12日00:47 コメント( 28 ) 気仙沼、火の海に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 23:19:37.08 ID:Axly6JGn0 巨大地震、死者・不明400人超 仙台では遺体200人以上 宮城県警に入った連絡によると、仙台市若林区荒浜で、津波で溺れて死亡したとみられる 200~300人の遺体が見つかったとの未確認情報がある。 岩手県大船渡市や宮城県女川町、 福島県相馬市など集落ごと津波に流されて壊滅状態になった地域も。 道路も多数箇所で損壊、土砂崩れや建物の崩落・火災も広範囲で相次ぎ発生、 宮城県気仙沼市で大火災や家屋倒壊が多数発生しているという。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E3E2EBE48DE3E3E2E1E0

    electrica666
    electrica666 2011/03/20
    未だに信じられないが、現実なんだよな…。あと、アトランティカの方はかなりショッキングなのもあった…。