タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

***Contentsと**Animationと増田に関するelectrica666のブックマーク (3)

  • 最近アニメがつまらない

    商業主義になりすぎた。 もはや俳優・アイドルを売り出したいだけで中身のないドラマと一緒だよなぁ。 ドラマはまだ脚面白いものもあると思うけど。 最近のアニメは画面もやたらと彩度が高くてギラギラしていて(ソシャゲのように一般受けする色)、 声優の演技全部一緒で(男か女どちらかに媚びてる感じ)、 ストーリーは捻りがなくて・・・。 でもそれ自体は別にいい。 そういう作品だって必要だしそれを面白いと感じる人が一定数以上いることはよく分かる。 問題はすべての作品がそうってことだ。 作り手がこれがやりたい!と思っている感じがしない。 心に刺さらない。 レベルが違う面白さ、これだけ頭ひとつ抜けて面白い!って言える作品がない。 来週どうなるんだ!?楽しみすぎる!今すぐ来週になれ!リアタイで見るぞ!!って思える作品がない。 もはやアニメ見なくなってしまった。 あんなにたくさんやっていてどれを見ていいのかも分

    最近アニメがつまらない
    electrica666
    electrica666 2017/10/19
    いくつか掻い摘んでみて、好みじゃなかったからウンザリしちゃったんだろうな。近年は数も大量だし。またふらっと気になるのがあったら見る程度の姿勢でいいんじゃない。気軽に。
  • 「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の正しい見方

    酷評されていますね!「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」。 これだけの製作陣が集まって、何よりあの伝説の映画のアニメ化ということで、どこをどうするとこんなに酷いレビューになるのかと興味を持って観に行きました。 この記事のスタンスとしては、この映画は誰にでも勧められるわけではないけど、ここまで酷評されていると「観に行くべき人」が行かなくなるのは可哀想だなあ、、という曖昧な感じで書いています。 8/28 10:00 少しブックマークが増えたので、わかりにくいところを書き換えました。8/28 11:05 横田守氏と細田守氏の書き違えがありましたので修正しました。同級生の絵柄もすごく好きですが、、、8/28 11:55 横田守氏は河原崎家、野々村、遺作でしたね大変申し訳ないっす。なんか同級生系の何かも書いてた記憶があって、、、8/28 12:45 後半に「なんでこんな脚になった?の考察

    「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の正しい見方
    electrica666
    electrica666 2017/08/28
    一般的な映画館向けの映画じゃなくて、日本映画の系譜を考慮しながら一人でじっくり見ると味わいのある映画だよってことなのかな。
  • Fateの面白さが理解できない

    とはいえこれだけ流行っている。なんとか理解しようと思って… アニメを観たエミヤとかいうやつの後先考えない正義感が鼻について、 我慢して数話を観たんだけどドロップアウト。 FGOを遊んでみたUIゲームシステムもひどすぎて、とても続けられなかった。 ゲームとしては、ソウルクラッシュはもちろんブレイブフロンティア世代より前、ポチポチゲーを彷彿とさせる前時代的なもの。 UIもわかりづらすぎてガチャを外したらキャラクターが出ない。プレイしていて「マジかよ…」と何度も呟いてしまった。 誰かFateの面白さを教えてください。 もしくは「これをやれ|観ろ」という作品を教えてください。

    Fateの面白さが理解できない
    electrica666
    electrica666 2017/01/22
    Fateが受けてるのは魔界転生的な英雄召喚を拡張したシステムの中二的な汎用性が大きいと思うしその反応でいいんじゃない。キャラや設定楽しめないタイプの人には辛そう。
  • 1