タグ

***Contentsと**Gameと***Topicsに関するelectrica666のブックマーク (5)

  • ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂

    任天堂は当社が創造するゲームやキャラクター、世界観に対して、お客様が真摯に情熱をもって向かい合っていただけることに感謝し、その体験が広く共有されることを応援したいと考えております。 任天堂は、個人であるお客様が、任天堂が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショット(以下「任天堂のゲーム著作物」といいます)を利用した動画や静止画等を、適切な動画や静止画の共有サイトに投稿(実況を含む)することおよび別途指定するシステムにより収益化することに対して、著作権侵害を主張いたしません。ただし、その投稿に際しては、このガイドラインに従っていただく必要があります。あらかじめご了承ください。 個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。ただし、別途指定するシステムによるときは、投稿を収益化することができます

    ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂
    electrica666
    electrica666 2018/11/29
    もう前文から感嘆しちゃうなこれ。
  • 『ファイナルファンタジーXIV』に驚愕の新展開! PS3版のβテスト時期も判明【情報追加】 - ファミ通.com

    『FFXIV』は2010年12月に開発体制を一新。吉田プロデューサーの陣頭指揮のもと、大幅な改修を行ってきた。以前から、一部については根的な作り直しが必要であると伝えられてきたが、今回、仕様の一部を完全新設計に置き換えた新生『FFXIV』が、現行の『FFXIV』の改修と並行して開発されていることが明らかになった。このふたつの『FFXIV』は、いずれ合流して完全新生を目指すという、前代未聞の計画だ! ■PS3版のβテストは2012年秋〜冬を予定! 気になるスケジュールだが、PS3版のβテストは2012年秋〜冬を予定。もちろん、現行の『FFXIV』の改修作業も継続。新生『FFXIV』の動向にはもちろん大注目だが、現行の『FFXIV』も目が離せなくなるだろう。この未曾有のプロジェクトの発表、そしてPS3版リリースへの目処が立ったこのタイミングで、PC版の課金もいよいよ開始となる。以下は特設ペー

    electrica666
    electrica666 2011/10/14
    確かに最新のパッチは頑張ってたと思うが、社長のこの告知だと「FF14新規に作り直すけど時間かかりそうなので、旧FF14に課金して支えてくださいね!!」って受け取っちゃうんですけど。どうなの。それでいいの。
  • <ドラクエ10>スクエニ株なぜ下落? オンラインゲーム化にまつわる四つの疑問 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    <ドラクエ10>スクエニ株なぜ下落? オンラインゲーム化にまつわる四つの疑問 まんたんウェブ 9月23日(金)12時30分配信 ドラゴンクエスト(ドラクエ)の次回作「10」(Wii、Wii U)がオンラインゲームになることが発表された9月5日、そのニュースはゲームファンばかりでなく、投資家にも衝撃をもって受け止められた。開発・発売元のスクウェア・エニックス・ホールディングスの株価はニュースが流れた直後に急落。現在も下げ続けている。オンラインゲーム化はファンの不評ばかりでなく、相場からも嫌気されている。だが一方で、テレビゲームのオンラインゲーム化の流れは避けられないと見る関係者は多い。株価が下がった訳は? オンラインゲームはなぜ嫌われるのか? ドラクエのオンラインゲーム化に伴う四つの疑問を追った。 【写真特集】「ドラクエ10」のゲーム画面や発表会などの様子 ◇なぜスクエニ株は急落したのか

    electrica666
    electrica666 2011/09/23
    DQ10もまずオフラインから始まり、その後の仲間もAIでプレイできるようにするらしいからゲームデザイン次第か。堀井さんだし余程外しはしないだろう。ただ開発が内製かつコンチェルトゲートチームってのは気になる。
  • 「PlayStation Vita」 12月17日発売 ロンチは26タイトル、3Gキャリアはドコモ、プリペイドプラン採用 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「PlayStation Vita」 12月17日発売 ロンチは26タイトル、3Gキャリアはドコモ、プリペイドプラン採用 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/09/14(水) 14:25:42.15 ID:???0 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、次世代携帯型エンタテインメントシステム「PlayStation Vita」を日で12月17日に発売すると発表した。また、3GのキャリアパートナーがNTTドコモである事も発表。料金体験として「プリペイトデータプラン」を採用する事も発表されている。ドコモの通常のデータ定額プランも使用可能。 14日に開催したプレス向けイベント「SCEJ Press Conference」で発表されたもの。 なお、価格は既発表の通り、無線LANモデルが24,980円、3Gと無線LAN両対応の モデルが29,

    「PlayStation Vita」 12月17日発売 ロンチは26タイトル、3Gキャリアはドコモ、プリペイドプラン採用 : 痛いニュース(ノ∀`)
    electrica666
    electrica666 2011/09/15
    カンファだったのにtwitterやニュースで全然盛り上がってないの何故かと思ったら。とりあえず出す感すごくてPSPか3DSで後数年は良さそう。VITAは開発し易くって開発費も安いって宣伝してたのにこれじゃあお察しだわ。
  • PSP版「俺の屍を越えてゆけ」CM公開、12年前当時のCMとの対比が絶妙

    2011年11月10日に発売が決定した「俺の屍を越えてゆけ」のCMが、公式サイトで先行公開されました。オリジナル版そのままのキャスティングで、岸部一徳さん演じる父親役は白髪の目立つ年齢になっており、息子役も同一キャストで、成長した姿を見せてくれています。 俺の屍を越えてゆけ | プレイステーション® オフィシャルサイト 下のムービーがPSP版のCM。1999年発売のオリジナル版から、12年という時の経過を感じさせる内容です。 PSP『俺の屍を越えてゆけ』CM - YouTube 懐かしの初代プレイステーションロゴからCMが始まります。 祖父が息を引き取るのを看取った後の帰り道か、「おじいちゃん、最期になんだって?」と、祖父の最期の言葉をたずねる息子。 視界には広い畑と田舎の風景が広がります。 「俺の屍を越えてゆけ……だって」という父の言葉を黙って聞く息子。 「笑っちゃうよな」と、乾いた笑い

    PSP版「俺の屍を越えてゆけ」CM公開、12年前当時のCMとの対比が絶妙
  • 1