タグ

アートに関するfavorite_blueのブックマーク (4)

  • 「ジャンクションをちょっとカッコよく撮影できる」 夜景フォトグラファーが披露した幻想的な写真がめっちゃすごい

    日々クルマが行き交う巨大な構造物「ジャンクション」を、思わず見惚れてしまうほどに美しくみせる夜景フォトがTwitterで大きな注目を集めていました。 幻想的な光が美しい池袋JCTの夜景写真 すべての写真をフォトギャラリーで見る 写真を披露したのは、関東在住で夜景をメインに活動しているフォトグラファー・fabrik_view(@hom_fab)さん。高速道路などの合流地点として構築された「ジャンクション」の写真4点を「ちょっとカッコよく撮影できる」と添えて自身のTiwtterで公開しところ、約7万件ものいいねを集めました。 写真は箱崎JCT(水天宮前)、池袋JCT、 阿波座JCT、西新宿JCTの4カ所で撮影したもので、鉄とコンクリートの塊である無骨な存在であるジャンクションを、レンズを絞って星型に輝かせた街灯やクルマの光を露光調整で軌跡として見せるなどの技術を駆使して、幻想的な夜景フォトに仕

    「ジャンクションをちょっとカッコよく撮影できる」 夜景フォトグラファーが披露した幻想的な写真がめっちゃすごい
    favorite_blue
    favorite_blue 2019/08/10
    かっこいい!
  • これからの図書空間 | アネモメトリ -風の手帖- | アートとともに ひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる

    これまで太田市美術館・図書館、都城市立図書館と、先進的な取り組みをする図書館を訪れた連載の最後にあたる取材先がなぜ「ブックセンター」なのか。八戸ブックセンターを候補として編集部から指定された際には、思わず首を傾げてしまった。「センター」という曖昧な名称ではあるが、そこは図書館ではなくれっきとした書店である。しかも八戸市が管理する公営の書店だという。 そこであらたな疑問符が次々と浮かぶ。市営の書店? 運営費や売上はどこから捻出されて、どこへ行くのだろう。そもそもなぜ市が書店を営業する必要があるのか。なぜ図書館ではなかったのだろうか。誰がを選び、どのようにして仕入れているのか。そもそも誰がこのような施設を求めたのだろう。 伊丹空港より、機内から紅葉に色づく奥羽山脈を見下ろしながら約2時間。三沢空港よりバスに揺られて1時間。古く味わい深い佇まいの居酒屋や、屋台が連なる横丁を横目に、八戸ブックセ

    これからの図書空間 | アネモメトリ -風の手帖- | アートとともに ひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる
  • 新しい大相撲をつくれ ー AbemaTV「大相撲LIVE」のアートワーク | CyberAgent Developers Blog

    「従来のイメージを打ち破る、新しい大相撲をつくれ」 そう言われたら、皆さんはどのような大相撲中継を思い描くでしょうか。 AbemaTVで番組クリエイティブのアートディレクターをしている松島です。 テレビ局のアートディレクター、海外でのフリーランス生活を経て2017年11月にサイバーエージェントに入社しました。 入社してすぐに僕はAbemaTV「大相撲LIVE」のデザイン設計にアートディレクターとして参加しました。ロゴ、サムネイル、テロップやオープニングをはじめ番宣動画やプロモーションツール、番組のデザインまわりを統括するポジションです。 表題の言葉は、僕が「大相撲LIVE」を担当することになった際に、プロデューサーから出されたお題です。 アートディレクターとしてそのような相談を受けたら、まずは色と形を考えるわけですが、その頃の僕は民放ルー

    新しい大相撲をつくれ ー AbemaTV「大相撲LIVE」のアートワーク | CyberAgent Developers Blog
    favorite_blue
    favorite_blue 2018/09/15
    図書館も既存の殻をこれぐらい打ち破って欲しい
  • 「ここ数年で最高の美術展」「劇的によかった」ヌード展@横浜美術館の反響をまとめてみた

    おーーさ @acachyhy ヌード展 マジでコスパ無茶苦茶良いのでおすすめしたい ロダンやピカソやターナーやドガやルノワールやマティスなどなどの高名な画家だけでなく彫刻絵画写真の隅々まで良いラインナップと構成だった ここ数年の中でもかなり良い企画展だった 2018-05-02 20:32:36 カタクラ ケンタ. Kenta Katakura @moyamoyakurakur 横浜美術館にヌード展を観に行きましたが、確かに初心者にもわかりやすい構造で、神話上の肉体の創造から現代の「ヌード」というモチーフの扱われ方の変化が並べられていて、美術史のながれを感じさせて貰えました。6月末までです。ぜひに。 2018-04-28 00:04:06

    「ここ数年で最高の美術展」「劇的によかった」ヌード展@横浜美術館の反響をまとめてみた
  • 1