経済と食品に関するfilinionのブックマーク (137)

  • ガストの500円のランチを日本の大衆店と伝えたうえで海外の友人に「いくらだと思う?」と聞いた結果にさまざまな声が集まる

    悠斗 @yuto_le ガストの500円のランチ。 日の大衆店だと伝えた上で、海外友人たちに「いくらだと思う?」と聞いた結果。 アメリカ人→30ドル(4,500円) タイ人→400バーツ(1,600円) ブラジル人→50レアル(1,500円) バングラ人→1500タカ(2,000円) 500円と答えた人は皆無 そりゃインバウンド来るわw pic.twitter.com/A0QzVTFMGq 2024-03-02 12:13:44 悠斗 @yuto_le 一番驚いてたのはアメリカ人。 3.3ドルだと教えてあげたら、政府の福祉予算が投入された貧困層向けの非営利サービスかと聞かれた。 上場企業が経営している営利目的のレストランだと言ったら、さらに驚いたみたいで言葉を失っていた。 日は営利の民間企業が社会保障を担っている特殊な国だよね。 2024-03-02 12:17:58

    ガストの500円のランチを日本の大衆店と伝えたうえで海外の友人に「いくらだと思う?」と聞いた結果にさまざまな声が集まる
    filinion
    filinion 2024/03/04
    先日の「鍋に弾丸を受けながら」の「チップ込み3500円の不味い焼きそば」は、別にぼったくりとかじゃないんだな…。/デフレを社会保障扱いするのやめろ。むしろそこから社会保障が必要な人が生まれてるのでは。
  • コンビニ・レジ横の「ドーナツ」なぜ消えた?救世主扱い→期待外れの末路たどったワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    レジ横に専用ケースを置いて販売するコンビニエンスストアのドーナツ売り場=2015年4月14日、東京都千代田区のセブン‐イレブン店舗 Photo:JIJI 今から8~9年ほど前。コンビニ大手はこぞってレジ横にドーナツ売り場を設け、オリジナルのドーナツを売り出した。人気チェーン「ミスタードーナツ」からシェアを奪う可能性も指摘され、経済誌には「ドーナツ戦争」の文字が躍った。だが、今ではコンビニの店内から什器(じゅうき)は消え去り、「戦争」の勝敗は鮮明になっている。そもそも、なぜコンビニ各社はドーナツに参入したのか。そして、なぜ期待外れに終わったのか。要因を解き明かしていく。(流通ジャーナリスト 森山真二) 【この記事の画像を見る】 ● コンビニのレジ横から いつのまにか消えたドーナツ コンビニエンスストアのドーナツはどこに消えたのか? 2015~16年頃、コンビニ大手各社は競ってドーナツの什器を

    コンビニ・レジ横の「ドーナツ」なぜ消えた?救世主扱い→期待外れの末路たどったワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2024/01/06
    どれもこれも見た目はミスドの商品とそっくりで、食べるとミスドより不味いんだもの…。値段的には15%引きくらいだけど、あんな仰々しく売ってるのに中身はパチモノ、という残念感。せめてオリジナリティがあれば…。
  • イタリアの銀行には「チーズ」を担保として受け入れる制度があるという話→実は銀行・チーズ工房双方に利のある取引、銀行側は厳格な品質管理を行うために熟成庫を用意

    Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee イタリアの銀行が担保としてチーズを受け入れてる話、理に適っている一方ですごい独特の事情もある制度でして。 チーズを受けて入れているのは現クレデム・バンカ、かつてのクレディート・エミーリアーノーで、その名の通りレッジォ・エミーリアの銀行でした(現クレデムもチーズ事業を継続)。 pic.twitter.com/OXhQu66Dkc 2023-12-09 19:30:22 Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee 北伊のエミーリア・ローマーニャ地方で厳しい品質管理下で生産されるパルメザン・チーズことパルミジァーノ・レッジァーノ(同じ製法でも生産地が違うだけで公式スタンプが貰えない)は熟成期間が法的に定められていて、最低18ヵ月、ランクがあがると24・30・36ヵ月の熟成が要求されます(多くは24ヵ月)。 2023-12-09

    イタリアの銀行には「チーズ」を担保として受け入れる制度があるという話→実は銀行・チーズ工房双方に利のある取引、銀行側は厳格な品質管理を行うために熟成庫を用意
    filinion
    filinion 2023/12/12
    銀行側が熟成庫まで持ってるとなると、もはや「融資」というより自前のチーズ熟成事業なのでは…?
  • 近畿大学、ウナギの完全養殖に成功 持続可能な生産へ - 日本経済新聞

    近畿大学水産研究所(和歌山県白浜町)は26日、ウナギの完全養殖に成功したと発表した。卵から人の手で育てた稚魚を親にし、その親からとれた卵をふ化させた。ウナギ養殖に必要な稚魚のシラスウナギは天然の資源量が減っている。完全養殖が実用化できれば安定供給しやすくなり、資源保護にもつながる。2010年に世界で初めて完全養殖に成功した水産総合研究センター(現水産研究・教育機構)の飼育技術を活用した。記者会

    近畿大学、ウナギの完全養殖に成功 持続可能な生産へ - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2023/10/27
    「絶滅の危機を脱するまでウナギは食べない」と決めてもう10年以上。完全養殖が軌道に乗り、ウナギがリョコウバトの後を追わずに済むことを心から願っている。人間は愚かなままだが科学は進歩する。それだけが希望。
  • 日本の山崎製パンは世界2位の製パンメーカー、じゃあ世界一は?→Bimboというメキシコのメーカー、ちなみに味は日本人には合わないらしい

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 軍事ライターだったはずが、色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はメール dragoner.jp@gmail.com まで。Amazonのアソシエイトとしてdragonerは適格販売により収入を得ています。欲しい物リスト→ goo.gl/O1wAEI news.yahoo.co.jp/byline/dragoner dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP 世界3大◯◯メーカー、という表現で思い出したけど、山崎製パンって世界で2番目の規模の製パンメーカーなんすね。意外なのは世界最大はメキシコのメーカーで、南北アメリカでパン売ってる 2023-09-19 20:44:38

    日本の山崎製パンは世界2位の製パンメーカー、じゃあ世界一は?→Bimboというメキシコのメーカー、ちなみに味は日本人には合わないらしい
    filinion
    filinion 2023/09/21
    世界一の製パン会社のパンが日本人の口に合わないということは、日本人の味覚は世界で一般的でないということ。日本人が「日本の~~は世界一おいしい!世界で戦える!」と感じた場合、それは大体錯覚である。
  • 出世しすぎた25㎏のブリが卸売市場に並ぶ。養殖ブリの5倍の大きさ、マグロのいけすでぬくぬくと成長

    ハフポスト日版ニュースエディター。 関心分野は医療、介護、性について、選択的夫婦別姓、動物など。あとアニメとマンガが好き。

    出世しすぎた25㎏のブリが卸売市場に並ぶ。養殖ブリの5倍の大きさ、マグロのいけすでぬくぬくと成長
    filinion
    filinion 2023/08/15
    エサをもらって長生きできたのはいいけど、生け簀の中で子孫は残せたんだろうか。子どもが(卵が?)外へ巣立っていったのだといいが…。
  • 夜に香川でうどんを食べたがかなり微妙...→実は「夜のうどん屋」はホテルも注意喚起するレベルの落とし穴らしい

    tachiuo7000 @tachiuo7000 これ高松初心者の方々がよく引っかかる罠なんですが、ホテルにあるフリップにこんなことが書いてあるレベルで高松の夜に開いてるうどん屋は地雷なんですよ・・・。自家製麺+人気の店は麵無くなって昼過ぎぐらいにはお店閉めちゃうんで・・・。 pic.twitter.com/DCLl2mnhVE twitter.com/iba2nd_/status… 2023-07-26 22:16:34

    夜に香川でうどんを食べたがかなり微妙...→実は「夜のうどん屋」はホテルも注意喚起するレベルの落とし穴らしい
    filinion
    filinion 2023/07/27
    「香川のうどんなら美味いんだろう」「高い店ならなお美味いんだろう」な発想では貴重な機会を無駄にするということか…。やっぱり、多少信頼性に疑いがあるとしても、ネットのクチコミ見ていく必要があるんだな…。
  • セブン-イレブン、植物肉原料を使ったナゲットなど「みらいデリ」4製品--社会的価値の追求へ

    セブン-イレブン・ジャパンは7月11日、持続可能性が担保された品原材料を採用した新しい「みらいデリ」を開発したと発表した。プラントベースプロテインを使用したナゲットやおにぎり、工場野菜を使用したサラダなど4製品を7月14日より全国(一部沖縄を除く)で発売する。 セブン‐イレブン・ジャパン 代表取締役社長の永松文彦氏は、2023年に創業から50周年を迎えるにあたり「これまでは経済的価値の提供によって多くの支持を得て成長を続けてきた。今後はさらに社会的価値の追求が必要になる。『明日の笑顔を共に創る』をテーマに、健康、地域、環境、人財――4つのビジョンを掲げており、みらいデリは健康、環境、地域の3つを実現する取り組み」と説明した。 「環境にやさしいこと」「カラダにうれしいこと」に加え、「美味しいこと」も追求している。プラントベースプロテインは植物肉のDAIZらがセブン-イレブン専用の「ミラクル

    セブン-イレブン、植物肉原料を使ったナゲットなど「みらいデリ」4製品--社会的価値の追求へ
    filinion
    filinion 2023/07/17
    さっそく食べてみたけどほぼ鶏肉の味…っていうか筋繊維もあったし実際鶏肉なのでは。「配合比率は非公開」というけど、社長の口ぶりからしても、実際には衣にちょっと大豆が入ってる程度で大部分は鶏肉なのでは…?
  • これは菜食主義やベジタリアニズムとは何の関係もない。たった1kgの肉を生..

    これは菜主義やベジタリアニズムとは何の関係もない。たった1kgの肉を生産するのにどれだけの水が必要なのか、そしてなぜ私たちの生活から肉の消費を減らすべきなのかを理解することである。これは持続可能性の問題のひとつであるが、実際には多くの側面があり、今日はそのひとつである「水」のみに焦点を当てる! 3,091,000リットルの水で何ができるのか?これは200kgの骨なし牛肉を生産するのに必要な水の量である。これによると、骨なし牛肉1kgを生産するのに必要な水の量は15,400Lである。 長さ8m、高さ40mの壁 15,400Lの水を実際に頭の中でイメージできるだろうか?1Lの水筒を思い浮かべてください。それを目の前に置いて、この1Lの水筒でできた長さ8m、高さ40mの壁を想像してみてください。これはステーキ1枚に含まれる水の量である(例えば、追加の調理工程は必要ない)。信じられないかもしれ

    これは菜食主義やベジタリアニズムとは何の関係もない。たった1kgの肉を生..
    filinion
    filinion 2023/07/10
    水は自然界で循環してはいるんだけど、農業には淡水が必要で、その使える量は有限。日本でも水争いとかあったわけで。米国などでは穀倉地帯の農業用水として地下水を大規模に汲み上げており、それは枯渇しつつある。
  • 東京のパン、レベル低すぎ問題。

    マジで東京のパン、美味しくない。 パンの都神戸出身だが、別にパンに拘りを持って生きてきたつもりは全然なかった。が、東京に出てきてパンのレベルの低さに引いた。パン屋っておいしいパンが必ず売っているところという認識だったが、東京では平気でパン屋が不味いパンを売っている。 東京のパン屋の美味しくない率は異常。 もちろん美味しいパン屋もあるが、あまりにも稀少。 神戸ではチェーンのパン屋が複数個あって、主要な駅周辺にはいずれかの店があり、脳死でそのチェーンのパン屋に入れば80点くらいのパンはいくらでもべられる。(ちなみに神戸在住時チェーン店パンは65点くらいだと思っていたが、東京に来て点数を改めた) 個人でやってるパン屋も美味しい。 感動するレベルのパン屋を片手で数えられる程度だが知っている。(神戸在住時はわざわざパン屋開拓をしなければいけないほどパンに困っていなかったので、片手程度しか知らない。

    東京のパン、レベル低すぎ問題。
    filinion
    filinion 2023/07/07
    北関東だけどわかる。東京駅にもあるというオシャレパン屋がウチの近所の国道沿いに出店、一年経たずに撤退していった。田んぼに囲まれた立地なのに東京土産の値段だし、地元の行列ができるパン屋の方が美味いし…。
  • スーパーの高い寿司や刺身を定価で買うやついるのかな?

    寿司盛り合わせ2000円、刺身盛り合わせ4000円なんてのをよく見るけど、夕方になれば必ず半額になる。 俺はもう半額が定価だと思って買っている。事実、味とのバランスを見ても半額が妥当といったところだと思う。 そこで疑問なのが、夕方になれば必ず半額になるとわかっている商品を、わざわざ定価で買う人がいるのかということ。 そんな人いるのかな?甚だ疑問だ。 仮に販売実績がないとすれば、価格に二重表示でアウトなので販売実績は余裕であるんだろう。 どんな人が買ってるんだ。興味ある。

    スーパーの高い寿司や刺身を定価で買うやついるのかな?
    filinion
    filinion 2023/07/02
    …自分も増田と同様、「これ定価で買ったら回転寿司と同等の値段じゃん…だったら回転寿司に行くじゃん…」と思ってたけど、「定価の時間帯は新鮮で美味いぞ!」というブコメを見て考えを改めた。今度試してみよう。
  • 「ポテトが冷えてしまう!」Uber eatsの配達単価が安すぎて配達員が決まらずマクドナルドの商品が溜まってしまうこともあるらしい

    しりゅう@リアル異世界生活中 @shiryu1129sena 昨日、小牧の王将行ったら、待っている間にデリバリーの所に3件くらい溜まってたけど、こういう理由の可能性もあったのね twitter.com/asyls_uber/sta… 2023-07-01 12:58:51 GO(ゴーちゃん)@UE万年ダイエット部 @gokun_v125s @ASYLS_UBER 単価安いのやなくて、ダブルトリプル行かせようという配車のせいですな。 いつも待つマクドが呼ばれたら出来上がってる。 つまりウバの配車が2件以上「溜めて」るのがメインになってきてるんですよね。 ずっと鳴らなかったのに、1件取れば追加でギャン鳴りするの皆さん感じてる?ちゃいますかね🤔 2023-06-30 23:50:48 吉田拳@Excel効率化支援の㈱すごい改善 @sugoi_kaizen 現場はこんな状況なんですね…我が家が注

    「ポテトが冷えてしまう!」Uber eatsの配達単価が安すぎて配達員が決まらずマクドナルドの商品が溜まってしまうこともあるらしい
    filinion
    filinion 2023/07/02
    労働者「不安定なギグワークで福利厚生もない」 客「高くつく上にマズい」 店「不味い店という印象がついてしまう」 Uber「キャンセル分は純損失」…「三方良し」どころか「四方悪し」では…。
  • 培養肉はエコじゃない。〝本物の25倍〟も温室効果ガスを排出する理由を研究者が説明 | AppBank

    肉にとって変わる品になると期待されている培養肉。まだ商用化は進んでいないものの、特に味の面では、物の肉に近づいているとされています。 しかしカリフォルニア大学デービス校(UCD)とカリフォルニア大学ホルトビル校の研究者による最近の研究では、この培養肉の生産に問題点があることが指摘されています。 *Category:サイエンス Science *Source:Science Alert ,UCD 培養肉は生産過程で「大量の温室効果ガスを排出する」という研究結果 培養肉とはその名の通り、普通の動物細胞から、脂肪、筋肉、結合組織など、人間が好む肉の組織を培養する技術です。この培養肉は、牛の群れや羊の群れに比べて土地の使用量が少なく、水や抗生物質の使用量も少なくて済むとされています。しかし今回の研究によれば、培養肉生産には、通常の牛肉の生産コストに比べて、1kgあたり4倍から25倍の温室効

    培養肉はエコじゃない。〝本物の25倍〟も温室効果ガスを排出する理由を研究者が説明 | AppBank
    filinion
    filinion 2023/06/07
    まだ研究室段階でコンタミに厳しいから滅菌コストがかかるのだ、という話。
  • 地獄が生まれる!? タコを養殖するのはホントにやめたほうがいいと科学者が警告 - ナゾロジー

    Point ■日水産はタコの完全養殖に成功しており、市場に養殖ダコが出回るのも時間の問題 ■ただ、養殖には多くの漁獲を元にしたエサが必要となるため、持続可能な糧生産にはつながらない ■タコは賢い上、共いや自を行うため、飼育環境が劣悪になるという警告 科学誌「Issues is Science and Technology」に寄せられたエッセーで、科学者たちがタコを養殖することの悪影響を論じています。 糧問題を解決するためには、家畜や海産物の飼育は必要不可欠です。ただ、飼育や養殖が引き起こす環境への悪影響も、近年叫ばれるようにもなってきているのも確か。例えば牛の飼育は、地球温暖化を悪化させているという話もあります。タコも実は、持続可能な環境作りには悪影響があるようです。

    地獄が生まれる!? タコを養殖するのはホントにやめたほうがいいと科学者が警告 - ナゾロジー
    filinion
    filinion 2023/05/18
    タコに限らず、いわゆる「育てる漁業」の多くはエサに魚粉を用いている。魚粉にするカタクチイワシは普通に海で獲ってるので、「育てる」量が増えると天然資源が枯渇する。肉食動物の持続可能な大規模養殖は難しい。
  • 調理現場に革新 油の交換が実質不要の「クールフライヤー」

    公開順記事 |特集記事一覧 |トップニュース |ひと言 | 卸・品卸 | 飲料 | ビール類・RTD | 日酒・焼酎 | ワイン・リキュール | 乳製品 | 調味料 | 菓子 | 乾麺 | 乾物 | コーヒー | お茶 | 大豆加工品 | 健康品 | 冷凍品 | チルド | 漬物 | 人事 | 加工品 | アイスクリーム | はちみつ | 塩 | 砂糖 | 製粉 | 油脂 | 肉 | 野菜 | 水産 | 米・穀物 | 穀類・雑穀 | レトルト品 | 缶詰・瓶詰 | 即席品 | 即席麺 | 外 | 企業活動 | イベント | 介護 | 機械・資材 | 物流 | 市況 | 防災 | 産学官連携 | 素材・新素材 | 惣菜・中 | ふりかけ | コンビニ・ドラッグ・ディスカウント | 百貨店・量販店・品スーパー | 植物性品・代替肉製品 | 米粉・アレルギー対応 | ナ

    調理現場に革新 油の交換が実質不要の「クールフライヤー」
    filinion
    filinion 2023/04/19
    すごいけど、そもそも油の下に水が入ったフライヤーなんてあるの初めて知った。
  • 昆虫食についての雑感|DrNyao

    1.昆虫などの代替たんぱく質の話が最近ぞろぞろ出てきているバックグラウンドについて現時点での自分の理解を記録する意味を兼ねて書いてみる。 いわゆるプロテインクライシスに関する危機意識は、主に可耕作地が頭打ちになりつつあることがベースにある。 実際に可耕作地面積は現在ほぼ飽和状態にあり、それらは現在家畜の飼料用のトウモロコシや大豆の大規模集約生産に振り向けられつつある。 https://data.worldbank.org/indicator/AG.LND.ARBL.ZS https://ourworldindata.org/peak-agriculture-land 牛、豚、鶏といった肉用家畜は、集約的な畜産システムの発達により広い土地を占有することはなくなりつつあるが、逆に多くの穀類をその生産のために独占しつつある。特に大豆は家畜の主なタンパク源として用いられている。 https:/

    昆虫食についての雑感|DrNyao
    filinion
    filinion 2023/03/04
    結局、現在の畜産は持続可能ではなく、また大豆or大豆ミートでは必要な栄養素を賄えないので、いずれ昆虫食なり培養肉なり何らかの代替たんぱく源の利用が避けられないのが現実だと。ディストピア飯は必然なんだな。
  • 練習でケーキを焼いている方からのご連絡「5億回くらい言ってますが家庭でのお菓子作りは、結局買った方が安上がりで綺麗です」

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 5億回くらい言ってますが、家庭でのお菓子作りはよほどのプロか趣味でない限りは結局買った方が安上がりで綺麗です(「クリスマスケーキ、もし昆布ちゃんがよければ手作りがいいな…」と旦那にお願いされてリハーサルでケーキ焼いてる私より) 2021-12-12 11:05:01

    練習でケーキを焼いている方からのご連絡「5億回くらい言ってますが家庭でのお菓子作りは、結局買った方が安上がりで綺麗です」
    filinion
    filinion 2022/12/28
    ロールケーキやいちごサンドケーキをデコレートするレシピが人気な理由だな。/チョコブラウニーはわりと簡単で、そのへんの店より美味い(https://cookpad.com/recipe/301924)。同僚や妻の実家に振る舞うと好感度高い。
  • うなぎとはてな - モフモフ社長の矛盾メモ

    まずは、ひとりの鰻好きとして、鰻の完全人工養殖の実用化の道が見えて来たことを、素直に喜びたい。 MBCニュース | 「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試会 鹿児島・新日科学が2014年から研究 しかし、この記事のブックマークを見て、はてなブックマーカーには、鰻が好きなのに自主的に「鰻断ち」をしている人が、やたらと多いことがわかった。 [B! ] MBCニュース | 「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試会 鹿児島・新日科学が2014年から研究 この活動、当に意味がわからない。 「絶滅危惧種だから」という理由をあげる人も多いが、レッドリストに追加されている、アワビ、松茸、クロマグロなども、べるのを断っているのだろうか? そもそも、一般に大量に流通している材を個人的にべないことで反対活動、という遠回りな手段を選ぶのが意味不明だ。普段から、鰻をべようとした知人友人に対しても

    うなぎとはてな - モフモフ社長の矛盾メモ
    filinion
    filinion 2022/12/13
    「普通に流通しているんだからウナギ断ちは無意味」と言うなら、土用の丑の日に断つのもロスを増やすだけで無意味なのでは?逆に「ウナギ断ちしてる人が意外に多い」なら意外に有効な運動と言えなくもない。(2階へ)
  • アムウェイより苦情の多いD2C企業一覧 化粧品・健康食品 通販企業の苦情グラフ|kazuo dobashi

    ネット広告で商品の宣伝をしている会社について、苦情件数を分析し、グラフ化した。 この文書の意図ネット広告は怪しいものが多い、という認識が広まっている。おそらくその広告の中には、悪質な会社もあるだろう。 筆者は、それぞれの企業の「悪質性」を、何らかの形で定量的に表現できないかと考えていた。そのひとつの手段として、苦情件数に着目した。 一般消費者としては、「苦情が多い会社の商品は買いたくない」と考えるのが普通だろう。通販で商品を買う際の参考にして頂きたい。 なお、分析しているのはあくまでも「苦情件数」のみだ。筆者としては、有益な指標のひとつになるだろうと考えているが、これだけで悪質性を強く断言できるとは思っていないので、その点を最初に申し添えておく。 データの出典など苦情件数の期間は2021年7月~2022年6月の1年間。出典はPIO-NETと毎日新聞の記事だ。 PIO-NETは、「苦情相談

    アムウェイより苦情の多いD2C企業一覧 化粧品・健康食品 通販企業の苦情グラフ|kazuo dobashi
    filinion
    filinion 2022/11/05
    売り上げあたり苦情件数、という指標があるのか。なるほど。そして化粧品・健康食品分野にはアムウェイよりダメな会社がゴロゴロしているという…。
  • 「しゃぶ葉」で本気でカレーを作るとすごい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マッシュルームをおのれの握力で握り潰す快感 初めての「しゃぶ葉」に衝撃 先日、初めて家族で「しゃぶ葉」へ行きました。 「しゃぶ葉」 ものすごくリーズナブル もちろんべ放題にはいろいろなコースがありました。 こんな贅沢なコースもあったり 我々はオーソドックスな「ランチ 牛2種&三元豚 べ放題コース」を選びまして、大人が通常税込み1979円で、そこに休日料金がかかって+110円。それから幼児の娘が659円。つまり、家族3人で約5000円弱で、美味しいお肉や野菜やサイドメニュー、それから子供が大喜びの、自分で作れるわたあめやデザートなんかも楽しみ、そのあまりの大満足っぷりに驚いてしまったのでした。 ところでその時に思ったのが、そりゃあ次回

    「しゃぶ葉」で本気でカレーを作るとすごい
    filinion
    filinion 2022/10/03
    最近、サイゼリヤをはじめ、バーミヤンとかしゃぶ葉とか、こういうアレンジメニューの提案多いよな…。ドリンクバーのミックスとか…。なんとなく貧しさを感じる…。とはいえカレーに1300円はそれなりに贅沢だが。