タグ

音楽に関するfukurow57のブックマーク (142)

  • Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」

    Revo「風評被害だ」佐村河内氏に間違えられた…「人生は修行なのだ」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    fukurow57
    fukurow57 2014/02/13
    コメントに和んだ。しかし陛下のアレはブログ…か…?
  • Perfumeのライブに行ってきた

    お友だちに誘われて、前日まで行く予定にしていなかったのに急遽行くことになった。 こちらオリコンチャートにのるような音楽には全く詳しくない宝塚オタク音楽番組は紅白を家族が観ていたら観る程度。Perfumeはもちろん知っている。好きな曲もある。だから、物は試しにと行ってみた。 ちなみにコンサートなるものに行くのは高校生の時親に連れられて以来という、まぁ、なんていうか、私の人生から縁遠いものだ。 「どんな服でいったらいい?」「動きやすい服でいいよ」 そうか、コンサートとは動くのか。普段は宝塚しかみない私はその時点で新鮮だった。私たちはお芝居の間中背もたれから背を浮かすことすら禁止されている。後ろの人もちゃんと楽しく観劇するための当然のマナーである。 何を持っていけばよく分からないからとりあえず、普段宝塚を観劇するために持っている倍率10倍のオペラグラスを持っていく。 京セラドームでたった倍率1

    Perfumeのライブに行ってきた
    fukurow57
    fukurow57 2013/12/09
    良エントリー。楽しさが伝わってくる。是非噂に名高いジャニーズのライブとかも行ってみて欲しい/それはそうとむしろ宝塚の方が興味深い
  • 「紅白出場は歴史的事件」3分でわかる、Linked Horizonの歴史 | ニコニコニュース

    11月25日、毎年恒例の『NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。64回目となる今年は、紅組、白組合わせて計51組が出場。T.M.Revolution、水樹奈々の出場も決定し、アニメファンとしては2人が歌う『革命機ヴァルヴレイヴ』主題歌のコラボに大きな期待が寄せられるが、それ以上に誰もが驚きを隠せなかったのがLinked Horizon(以下、リンホラ)の出場だろう。 リンホラといえば、今年4月から放送された大ヒット作『進撃の巨人』のオープニングテーマを担当したアーティストであり、前後期オープニングテーマを収録したマキシシングル『自由への進撃』(ポニーキャニオン)も20万枚以上の売り上げ枚数を記録。今年一年どころか、『けいおん!』『らき☆すた』『涼宮ハルヒ』『Angel Beats!』など並み居る強豪を押しのけ、2000年代以降最大のヒットアニソンの座を手に入れてしまった。 しかし、ほと

    「紅白出場は歴史的事件」3分でわかる、Linked Horizonの歴史 | ニコニコニュース
    fukurow57
    fukurow57 2013/12/02
    そんなことよりテレビで←↓↑したり胸に手を当てて歌っているところを見たいですね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta is once again taking on its competitors by developing a feature that borrows concepts from others — in this case, BeReal and Snapchat. The company is developing a feature…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fukurow57
    fukurow57 2013/11/21
    え、は、Win版もAndroid版も毎日現役ばりばりなんだが…!? アプデが無くなるってだけだよね? まじで使えなくなったら困る。
  • 消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)

    今年で5周年を迎えた投稿動画サービス・ニコニコ動画。日常のクスッと笑ってしまう場面から、自作の歌や曲、ダンスや演奏など、数えきれないほどのジャンルの作品が投稿され、10~20代の支持を受けて成長してきた。 そんなニコ動で今、面白い現象が起こっている。若者文化とは縁遠そうな伝統芸能系動画が驚くほど支持されているのだ。中でも最も有名なのは、昨年8月に投稿された「【邦楽BadApple!!】傷林果」(しょうりんか)だ。 三味線の杵家七三(きねいえ なみ)さんをはじめ、箏、尺八、太鼓という和楽器で構成された「杵家七三社中」が、ニコニコ動画で非常に人気の高い同人ゲーム「東方Project」(以下“東方”)のBGMをアレンジした「Bad Apple!! feat. nomico」を演奏している。なぜ伝統芸能のプロが同人ゲームBGMなのか。そしてなぜ音もPVもこんなに“気”なのか。 その「先生、なに

    消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)
    fukurow57
    fukurow57 2013/11/01
    ブクマしてなかったようなので。こう言う融合こそ待ってました!と言う感じではあるんだけれど(触れ合う機会、入り込む隙の無さ的に)、本当ここからどう繋がっていくか、ですよなぁ。
  • 【公式】だんぼっち|ダンボール製の簡易防音室

    メディアでも 掲載されています 2021年2月26日 フジテレビ 「めざましテレビ なにわ男子のなんでやねん! 人気のマイク&防音グッズ」 2020年5月26日 マイナビニュース 10万円の給付金で自宅に「プライベート空間」を簡単に実現 2020年5月19日 ベース・マガジン 予算10万円の機材選び-武田雄介(RADWIMPS) 2020年5月6日 日経トレンディ6月号 テレワーク実践講座 2020年4月13日 KFB 「ヨジデス なすび探偵がいく」 2018年4月13日 BSテレ東 「ワールドビジネスサテライト トレたま」 音にまつわる こんなお悩み ありませんか? 配信活動に 専念できる環境を 整えたい 音漏れに 気を遣う (特に夜の時間帯…) 防音室は欲しいが 100万円以上で 手が出せない レコーディングや 楽器演奏の スペースがほしい

    【公式】だんぼっち|ダンボール製の簡易防音室
    fukurow57
    fukurow57 2013/10/30
    なにこれすげえ。これ、かなり需要あるんじゃなかろうか? 換気と照明どうなってるんだろうとは思うケド。歌より、どっちかというと演奏方面の需要凄いありそう(良く悩みの声を聞くし)。
  • ボーカロイドと「死」の境界線 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます (画像は『THE END』オフィシャルサイトより) ■「いないけど、いる」という感覚 なんだか久しぶりになってしまった。今日はボーカロイドと「死」について。5月に渋谷慶一郎+初音ミクによるボーカロイドオペラ『THE END』を観てから、いろいろと考えてきた話です。 まずは、初音ミクの「実在感」に関してから。 今年の夏、僕は二つのコンサートを観に行った。「HATSUNE Appearance 夏祭初音鑑」と「マジカルミライ」。どちらも、すごく刺激的な体験だった。 HATSUNE Appearance 『夏祭初音鑑』 http://angelproject.jp/ まず「夏祭初音鑑」。印象的だったのが、初音ミクなどのボーカロイドキャラクターに照明が当たり「影」が

    fukurow57
    fukurow57 2013/10/15
    読み応えのある記事。ブコメで本職の方と知ったが、こう言う名文が雑誌でも音楽サイトでもなく、個人のブログで読めるってのもまたボーダーが曖昧な時代なんだなぁなどと。
  • http://www.mammo.tv/interview/archives/no218.html

  • HIRASAWA追跡70000歩|The official site of Susumu Hirasawa(P-MODEL)

    Twitterのフォロアーが70,000人に達した。いったいどういう事だ。70,000人のフォロアーが居ようと、私は断固メジャーではなく、100歩、いや、70,000歩譲ってステルス・メジャーだ。70,000歩……? それはどう考えても譲りすぎだ。私はそんなに譲る男ではない。 これを期に、私はこれから譲り過ぎた70,000歩を取り戻す旅に出る。頼むからついて来ないでくれ。たった70,000歩といえども長い旅になるだろう。何故ならスキを突いて歩く70,000歩だからだ。 一歩一歩自戒の念を込めながら歩を進めてゆくが、決して私の居る場所は教えない。しかし、私がしっかりと一歩一歩取り戻してゆく姿と、取り戻した歩数はお見せしよう。そして、これを追跡と呼ばせてやろうじゃないか。どのみち、これが達成した暁には、私はキミたちとの間に永久に70,000歩の距離を保つことができるのだから。 平沢進 追跡映像

    fukurow57
    fukurow57 2013/08/07
    ゆるりと楽しみ。
  • 平沢 進 INTERACTIVE LIVE SHOW 2013 「ノモノスとイミューム」超接近!ライブ&機材レポート!

    テクノ・ミュージックの現在進行形を軽く飛び越し、もはや「平沢 進」というジャンルに昇華した氏の、活動の進化形態を垣間見られる場、「インタラクティブ・ライブ」。 その2013年1月公演「ノモノスとイミューム」が1月24日、25日、26日の3日間、東京渋谷公会堂で行われました!いくつものストーリー、演目が用意され、観客、そして外部インターネット上からの参加者によるアクションに反応し、エンディングさえも変わってしまう有機的ライブショー、 それが「インタラクティブ・ライブ」です。 実際に、今会期中の3日間、全ての公演の展開は異なり、お伺いした当日も、リハーサルと番で曲目、エンディングが異なっておりました! 平沢 進氏は、同形態でのライブ活動を1994年にスタート。以降、様々に進化を見せる独創的ライブショーは各所で反響を呼び、 2002年には、同シリーズの「賢者のプロペラ」が“デジタルコンテンツグ

    fukurow57
    fukurow57 2013/02/22
    相変わらず良い写真ばかり/レーザーハープ半端無く格好良かったケド半端無く熱くなってるのか/質問の回答がどれも流石の師匠。
  • http://2013.interactive-live.org/

    fukurow57
    fukurow57 2013/01/17
    全日会場組ですが…! 楽しそう…!
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    fukurow57
    fukurow57 2012/11/24
    ああ凄い、凄い行ってみたくなった。非システマティックの究極系だなぁ。
  • 日本でのダンスはご遠慮ください - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    大阪のNOONのミラーボール。NOONは4月に営業許可を持たずに客を踊らせたとして警察に摘発された。 2012年10月16日 (火) 掲載 日のナイトクラブに奇妙なことが起きている。9月2日午前3時40分、鉄パイプを持ちマスクで顔を覆った男たちが六木中心部のナイトクラブ、フラワーのVIP席を襲撃し、31歳のレストラン経営者の藤亮介が撲殺された。襲撃時、店内にはおよそ200人の目撃者がいたにも関わらず、いまだに容疑者は逮捕されていない状態だ。ところが数週間後、フラワーがスタジオゲートという新しい名前と共に再開したとたん、警察は素早く動いた。10月1日、経営者の馬場幹人と従業員7人があまりにも風変わりな罪で逮捕された。だが、日のクラブオーナーたちはこの「犯罪」をよく知っている。風営法違反、すなわち店内で人を踊らせたからなのだ。 世界でも有数のクラブ文化を誇るここ東京では、驚くべきことに

    fukurow57
    fukurow57 2012/10/17
    え…うそ、そんな事になってんの…夜通し踊って始発で帰るの凄い楽しいのに…まぁ許可さえ取ればいい訳ですかね。
  • 【フォトギャラリー】平沢 進@五反田ゆうぽうとホール | Ikebe TIMES

    CAP-iNAと多くのミュージシャンとのコラボレーションなどを経て、常に進化を遂げているTALBO Secret FACTORYが誇るミ...CAP-iNAと多くのミュージシャンとのコラボレーションなどを経て、常に進化を遂げている”TALBO Secret FACTORY”が誇るミュージック・ピース「TALBO」。今回はそのTALBOを20年以上に渡り使用して下さっている平沢進氏のライブを特別にレポートさせて頂きました。「平沢進氏でしか作り出せない世界」と共に、「私はギタリストであるにも関わらず、ギタリストと呼ばれることを嫌い、同時にギターを演奏するのが苦痛でもあります。」と言う氏にとって何故自身の活動にTALBOが欠かせないものになっているのか、その片鱗を垣間見れた珠玉の2時間あまり。ティンバレスに1980年代のP-MODELドラマー/アレルギーの荒木康弘氏、平沢氏のプロデュースで知ら

    fukurow57
    fukurow57 2012/08/07
    2555の写真集。DVDもだが師匠はそろそろこう言う写真集を出すべき。
  • 水平釜ミシンのお手入れ|【ミシン教室】~ミシンのお店アックスヤマザキSTAFFBLOG~ - 店長の部屋Plus+

    サービス終了のお知らせ 店長の部屋Plus+をご愛顧いただき、ありがとうございます。 サービスは2022年1月31日をもって、サービスの提供を終了いたしました。 今後とも楽天グループのサービスのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    fukurow57
    fukurow57 2012/07/12
    行きたかった…行きたかった…(およよ) DVDが出るのを待ち続ける。
  • 平沢進「まどか、キミの願いはエントロピーを凌駕した」 : えすうぃー SSまとめサイト

    ほむら「」 ほむら「巴マミ、そいつは誰?」 マミ「あら、貴女も魔法少女なら分かるでしょ?」 マミ「平沢進、通称師匠よ」 平沢進「ごきげんよう」 ほむら(知らねーよ) マミ「彼女も貴方と契約して魔法少女になったんでしょう?」 平沢進「私はそんなこと覚えていない。キミも学校が終わったならとっとと帰りなさい」 ほむら「ぇえー…」

    fukurow57
    fukurow57 2012/05/19
    異様に完成度高かった。GJ。
  • 平沢進の魅力!を伝えたい 時代を先取りしすぎた唯一無二のアーティスト - MC)まとめこむ

    MC)まとめこむ:平沢進の魅力!を伝えたい 時代を先取りしすぎた唯一無二のアーティスト:音楽・オーディオ 夢みる機械 【ニコニコ動画】夢みる機械 2:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:35:56.41 ID:BQ7lO2bQ0 \(`・ω・´) 2:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:35:56.41 ID:BQ7lO2bQ0 \(`・ω・´) エントロピー! 2:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:35:56.41 ID:BQ7lO2bQ0 \(`・ω・´) ネゲントロピー! 2:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:35:56.41 ID:BQ7lO2bQ0 \(`・ω・´)\(`・ω・´)\(`・ω・´) 2:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 01:35:56.41 ID

    fukurow57
    fukurow57 2012/05/04
    何だよこの本気のまとめ記事 師匠はいいぜ…スッキリするぜ…。
  • 平沢進さんからコメント - リボルテックQGアリス、北斗無双発売記念 夏休みtwitterキャンペーン!

    ■「リボルテック夏休みTwitterキャンペーン」リクエストランキング1位おめでとうございます!見事1位に輝いたご感想をお願い致します。

    fukurow57
    fukurow57 2012/04/25
    この回答を受けて尚、今も師匠の商品化を待ち望んでいます。TALBOとLIMBOは外せない。
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    fukurow57
    fukurow57 2012/04/16
    散りばめられた呼び方がKIAIを感じさせる。しかし年表にMEIKOの名はあれど、その後はずっと初音ミク一色の世界になっているのが大変気がかり。
  • SQUARE-ENIX AUDIO

    スクウェア・エニックス ミュージックの公式コンテンツ。SQUARE ENIX AUDIO

    fukurow57
    fukurow57 2012/04/12
    成る程神サービスじゃねーの。クロトリ無いのかー、是非追加して欲しい。