タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

zshに関するfumi1のブックマーク (10)

  • MacのZshはシェル起動時にPATHをリセットする - speg03の雑記帳

    zprofileに書いていたPATH設定だけが有効になっていなかったので調べたという話。zprofileに書いていたPATH以外の環境変数は有効になっていたのでzprofileが呼ばれていないわけではなかった。 path_helper Macにはpath_helperというやつがあって、PATH環境変数を/etc/pathsや/etc/paths.dに書かれているパスで設定しなおす。で、こいつがまたいたるところで呼ばれる。 zshで呼ばれる設定ファイル ログイン(ログインシェルとして起動)時にはzshenvとzprofile、対話シェルとして起動時にはzshenvが呼ばれる。PATHの設定は既存のPATHに追加していくので、ログイン時の一度だけ呼ばれて欲しい。そのためzprofileに書いていた。 件のzshenvは以下のようになっていた。 /etc/zshenv # system-wid

    MacのZshはシェル起動時にPATHをリセットする - speg03の雑記帳
    fumi1
    fumi1 2013/05/24
  • 【コラム】漢のzsh (24) グッバイ野郎ども! コピペではじめるzshファイナル | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    1年半ぶりの連載再開でいきなり最終回、というやや乱暴な展開だが、後は読者諸兄の自己研鑽に期待したい。どんどんコピペしてzshの力を満喫してくれ! こいつを${HOME}/.zshrcにコピーだ! そのまま使えるコピペシリーズ第3弾をお届けしたい。連載第10回と第22回でそのまま${HOME}/.zshrcにコピーすれば使える設定ファイルを紹介した。あれから1年半、zshはマイナーリリースを重ね当時とほぼ変わらない機能を提供している。"Z"の名にふさわしい鎮座ぶりだ。その間漢の設定ファイルも微調整を繰り返してきた。というわけでこれが最後だ。もってけ野郎ども! リスト1 コピー&ペースト対応${HOME}/.zshrc ファイル - FreeBSD/Mac OS X/Ubuntsu対応版 # users generic .zshrc file for zsh(1) ## Environmen

    fumi1
    fumi1 2009/03/17
  • CNS の環境設定 - Sekido Wiki

    プロンプト † set prompt = "%U%m%u:%B%~%b%# " デフォルトでは > が一つだけ表示され、カレントディレクトリを知るにはいちいち pwd しなければなりません。これを次のような表示にします。 ccx01:~> ホスト名には下線が、カレントディレクトリは太字で表示されます。 因みに Redhat 標準の bash 風にするなら以下の記述にします。 set promptchars = "$#" set prompt = "[%n@%m %c1]%# " set prompt2 = "> " ↑ エイリアス † if( "$OSTYPE" == "linux" ) then alias ls 'ls --color=auto' alias ll 'ls --color=auto -l' alias la 'ls --color=auto -a' else alia

    fumi1
    fumi1 2009/02/03
  • zshの補完機能

    zshに再挑戦して1ヶ月経ちました.大分慣れてきたのですが,補完機能に関しては不満があります.zshの補完機能は大変お節介で,一文字打つ毎に補完するので,必要なときにTAB (bash)やCtrl-D (tcsh)で補完していたときと比べて陶しく感じるときがあります. 特にscpでリモート作業するときにも,一文字毎にリモートにアクセスして補完しようとするのですが,emobileなどを使っているときは遅くて使えません.また,sshkeyの設定をしていないときには,一文字毎にパスワードを聞かれます.同様の不満はあるようで,zshのメーリングリストに解決法が書いてありました.以下を.zshrcに書けばscpのときに補完機能が無効になります. zstyle ‘:completion::complete:scp::files’ command command -

    zshの補完機能
    fumi1
    fumi1 2009/01/31
  • Re: [ejb@xxxxxx: Bug#243385: zsh: rsync completion expands * too soon]

    fumi1
    fumi1 2009/01/31
  • ZSH - Documentation

    The Zsh manual is available in the following formats: HTML, Browsable Hypertext HTML (tarred and gzipped package, 628KiB) PostScript (European A4 size paper, gzipped, 1.0MiB) PostScript (US letter size paper, gzipped, 1.0MiB) PDF (European A4 size paper, 1.8MiB) PDF (US letter size paper, 3.1MiB) DVI (gzipped, 748KiB) INFO (tarred and gzipped package, 460KiB) TexInfo source (gzipped, 436KiB) As su

    fumi1
    fumi1 2008/12/27
  • Mac OSX x zsh で日本語表示 & 入力 : Hasta Pronto.org

    散々悩んだんですが、Mac で zsh を使って日語を表示 & 入力が出来るようになりました。zsh はバージョン 4.3 から UTF-8 に対応したとのことなので、とりあえず使ってみることにします。あと断っておきますが、Mac OSX のデフォルトの TERM は xterm なので EUC-JP じゃないと日語を表示することはできません。ですのでここでは Screen を使うことを前提に話を進めます。 追記: xterm でも UTF-8 で日語表示出来るそうです。 上記は実際日語を表示させたスクリーンショット。ls でも日語フォルダが表示されています。また入力に関してもちゃんと表示出来ています。よく見ると Screen の下のバーで文字化けしてますが... 手順 Terminal の日語設定をする zsh のインストール zsh の日語設定をする 最後に Termin

    fumi1
    fumi1 2008/12/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fumi1
    fumi1 2008/09/01
  • 僕も.zshrcを公開

    僕も.zshrcを公開 「.zshrcを公開 - Hatena::Diary::Ubuntu」見て公開しようと思って忘れてた。 SunOSの.cshrc(tcsh用)のものを FreeBSDの.cshrc, RedHatの.bashrc, Debianの.zshrc等々と使い回してきて、 今のはCygwin用です。 # # ~/.zshrc # setopt NOCLOBBER setopt INTERACTIVE_COMMENTS setopt APPEND_HISTORY setopt NOHUP setopt HIST_IGNORE_ALL_DUPS setopt HIST_IGNORE_SPACE setopt NO_BG_NICE unsetopt NOMATCH if [ -n "$CYGTERM" -o "$TERM" = emacs ]; then PATH="/usr/l

    fumi1
    fumi1 2008/09/01
  • 【コラム】漢のzsh (11) zshはエディタか? - 「zed」でお手軽編集 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    zshにはエディタ機能も - zed zshはシェル(shell)でありながら、エディタの機能「zed」を備えている。簡単なファイルの編集であれば、zshの提供しているエディタ機能で十分だ。使うにあたっては、まずはプロンプト1.1のようにzedファンクションを読み込んでおく。読み込んだ後は、プロンプト1.2のように"zed ファイル名"と入力すれば編集を行える。 プロンプト1.1 zedファンクションを読み込む % autoload zed プロンプト1.2 ファイルの編集を行う % zed file_name 設定されているzshのキーバインドによるが、基的にzedでは表1.1のキーを使える。ファイルを編集して保存する場合には、キーボードから[Ctrl]-x [Ctrl]-w、保存せずに終了するなら[Ctrl]-cと入力する。ここまで覚えたら、早速編集してみよう。 表1.1 zedエデ

    fumi1
    fumi1 2007/04/26
    [Linux]
  • 1