タグ

ブックマーク / mainichi.jp (1,009)

  • 「山形、真ん中、新潟」かけ声で加点 県境で反復横跳び大会開催 | 毎日新聞

    山形と新潟の県境で17日、反復横跳びを競う大会が開かれ、8~60歳の男女27人が参加し、交流を深めた。 隣り合う地域が連携する大切さを見直そうと、山形県側の県境にある鶴岡市のNPO自然体験温海コーディネット(間洋一会長)が企画。鶴岡市と新潟県村上市にまたがって設けられた会場で30秒間に跳んだ数と…

    「山形、真ん中、新潟」かけ声で加点 県境で反復横跳び大会開催 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/06/17
    ははは、なんか面白いかも。
  • 乗客降車中に誤ってドアを閉める JR博多駅 数人挟まれる | 毎日新聞

    6日午後1時半ごろ、JR博多駅(福岡市博多区)の鹿児島線上りホームで、乗降のため停車していた鳥栖発小倉行き快速電車(6両)のドアに、降車中の乗客数人が挟まれた。JR九州によると、けが人は確認されていないという。 JR九州によると、車両のドアを開閉するスイッチは棒状になっており、下げるとドアが閉じ、上げると開く。電車が博多駅に停車後、車掌がスイッチを上げてドアを開けたが、直後に…

    乗客降車中に誤ってドアを閉める JR博多駅 数人挟まれる | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/06/07
    『ホームに設置された防犯カメラで確認すると、他にも数人がドアに挟まれていた』 ふふ…(笑)。
  • 人間が生成AIに依存したら 責任はどこへ? 哲学者が懸念する未来 | 毎日新聞

    生成AIの活用と未来像について語る哲学者の戸谷洋志さん=大阪府枚方市の関西外大で2023年5月23日、三村政司撮影 もしも「チャットGPT」などの生成AI人工知能)に人々が依存するようになったら、どんな未来が待っているのだろうか。 哲学者の戸谷洋志さん(35)は、2022年刊行の著書『スマートな悪』(講談社)で、余計な手続きを排除する「スマート化」に価値を置く社会に警鐘を鳴らした。科学技術と倫理について研究する戸谷さんは、人間に代わって意思決定するような生成AIの活用をどう考えるか。キーワードとして「責任」を挙げた。 ――生成AIの先行きをどう見ていますか? ◆これからどうなるか見通しがつかない、というのが率直なところです。特にチャットGPTは急速に浸透しているようにも見えますが、今はまだ使って遊ぶ「おもちゃ」にとどまっています。 ただ、それが飽きられて終わると考えるのは、一つの見方でし

    人間が生成AIに依存したら 責任はどこへ? 哲学者が懸念する未来 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/06/04
    日本社会などは無責任であるための仕組みづくりは類例づくりが進み続けていますから、この点でいえばやはり先進国というか、受け入れに適した状況だなあ、なんてことも良く思いますね(皮肉記号)。
  • ダムから貞子 神社や滝にも…ARアプリで村巡って 奈良・下北山村 | 毎日新聞

    奈良県南部にある下北山村が観光客を呼び込もうと、ホラー映画「リング」シリーズに登場する怨霊「貞子」と村内各所で写真を撮れる無料アプリを配信している。 アプリは「貞子の村巡り―下北山村でさだキャン―」。東京の「凸版印刷」と共同開発し、AR(拡張現実)の技術を活用した。 村には、関西有数のキャンプ場として知られる下北山スポーツ公園キャンプ場があるが、ほとんどの行楽客はキャンプ場以外に立ち寄らずに帰ってしまうことが課題だった。このため、村内にある他の観光スポットを周遊してもらおうと、2022

    ダムから貞子 神社や滝にも…ARアプリで村巡って 奈良・下北山村 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/05/29
    自分ならやって欲しくないのでふつうなら「迷惑な企業活動だなあ」なんて思っちゃうし、それを実現するなら自治体がやっちゃうっていうのは手かななんて思ったりはします。議会もあるしね。やれやれ…(笑)。
  • TENGAが障害者施設を運営 「性をタブーにしない」という覚悟 | 毎日新聞

    障害者就労支援施設「エイブル・ファクトリー」のカフェにはドッグランもあり、愛犬を連れて利用できる=埼玉県川越市で2023年5月10日午後2時17分、山田奈緒撮影 天井が高く開放感のある建物、外には人工芝のドッグラン――。埼玉県川越市にあるおしゃれなカフェには近隣住民が集い、子どもからお年寄りまでさまざまな人たちでにぎわう。このカフェ、障害者就労支援施設「able! FACTORY」(エイブル・ファクトリー)内にあり、アダルトグッズメーカー「TENGA」(テンガ)=東京都中央区=が運営している。なぜ、テンガが障害者福祉なのか。【山田奈緒】 TENGAの松光一社長が障害者支援に取り組むきっかけは何だったのでしょうか。インタビュー記事で詳しく語ってくれました。 「セックスに憧れる」 障害者の欲求に向き合うTENGA社長 2022年5月にオープンしたエイブル・ファクトリーには「テンガ」や「障害者

    TENGAが障害者施設を運営 「性をタブーにしない」という覚悟 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/05/22
    「タブー」とか禁止領域に隣接していなかったらやらなかっただろうなってアイデアや事業が出てくるっていうのは、人間社会の面白さとかつらさとかがそのままあらわれるお話だなあ…てきなことを思わされます。
  • 野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    20、21日実施の毎日新聞全国世論調査で立憲民主党と日維新の会のどちらが野党第1党としてふさわしいかを支持政党にかかわらず尋ねたところ、「日維新の会」との回答は47%で、「立憲民主党」(25%)に2倍近い差を付けた。「わからない」は27%。全国11の衆院比例代表ブロック別でも全てのブロックで維新が上回っており、4月の統一地方選で躍進した維新の勢いが裏付けられた。 ブロック別で維新の割合が最も高かったのは、維新が地盤とする「近畿」の7割で、立憲は2割にとどまった。「東京」「東海」も維新4割に対して立憲は3割だった。

    野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/05/22
    ふふ(笑)、困っちゃいますね。
  • 小さな図書コーナーにビル・ゲイツから贈り物 洋書5冊発見 京都 | 毎日新聞

    ビル・ゲイツ氏から寄贈された5冊のと、同封されていた人形にはメッセージカードが挟まれていた=京都市上京区で2023年5月19日午後1時58分、千金良航太郎撮影 京都府立植物園(京都市左京区)の中にある小さな図書コーナーで、米IT大手マイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツ氏が贈った洋書5冊が「発見」された。寄贈に気付かないまま数カ月がたっていたとみられ、思わぬ贈り物に驚きの声が上がっている。 府が19日に発表した。が見つかったのは、植物園敷地内の屋外にある「きのこ文庫」。児童書など約2400冊が並び、入園者が自由に利用できる。 府によると、4月に職員がの整理をしていた際、見慣れない洋書を発見。開くと中にゲイツ氏の顔写真入りメッセージカードが入っており「私のお気に入りのを世界中の人と共有したいと思った」と記されていた。

    小さな図書コーナーにビル・ゲイツから贈り物 洋書5冊発見 京都 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/05/20
    『いつ届いたかは不明で、職員が気付かないまま並べたとみられる』 ははは…。
  • 精神疾患経験者は生保に入れない? 保険担当記者が真相を探る | 毎日新聞

    うつ病や統合失調症など精神疾患になると、生命保険に入りづらくなる――。生保業界の取材を通じ、こんなうわさを耳にした。当だろうか。生保営業の第一線を知る現役職員を直撃し、真相を探った。 現役職員、業界では「あるある」 「精神疾患の治療中だとわかり、加入を断るという事例は、かなり多い。我々の業界では『あるある』だ」。中堅生保の営業職員は、うわさはおおむね事実だとあっさり認めた。 大手生保の営業職員も数年前、実際に加入を断らざるを得なかったケースに直面したという。新たに生保に入りたいという男性に保障内容を説明し、加入手続きを進めていると、男性がこうつぶやいた。「抗不安薬(精神安定剤)を処方されているんですが、大丈夫でしょうか」 現場では判断できず、会社に審査を委ねたところ、結果は加入不可。男性は他の生保会社からも加入を断られたと聞いた。職員は「精神的に不安定な人ほど、万が一に備えた保険が必要な

    精神疾患経験者は生保に入れない? 保険担当記者が真相を探る | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/05/18
    「生保」、この並びだと生活保護かと思うよね…(で「なんでそういう見出しなの?」って思ってから「あ、あっちの生保か」ってなる)。
  • 旧統一教会、「LGBTQへの攻撃に最も熱心」 荻上チキ氏 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者の文鮮明(ムンソンミョン)氏が、同性愛者について「罪だ。罰を受けなければならない」などと差別的発言を繰り返していた。一連の発言は2002年に韓国語から日語に訳され、LGBTQなど性的少数者の権利擁護に反対する教団の活動が鮮明になっていった。毎日新聞の取材で明らかになったこの動きをどう見るか。性的少数者を巡る問題に詳しい評論家の荻上チキさんに話を聞いた。【聞き手・田中裕之】 性的少数者に対して攻撃的な宗教団体は複数存在しますが、旧統一教会は最も熱心な団体です。

    旧統一教会、「LGBTQへの攻撃に最も熱心」 荻上チキ氏 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/04/23
    『問題が認知されている手応えはありません』
  • 西村経産相、将来の首相就任に意欲 「気持ちは強く持っている」 | 毎日新聞

    西村康稔経済産業相は16日放送のBSテレ東番組で、将来の首相就任を目指す考えを表明した。閣僚や官房副長官の経験を踏まえ「日の将来のため、リーダーとしてやらなければならないという気持ちは強く持っている。ふさわしいと言われるように結果を出したい」と意欲を示した。「今は岸田内閣の一員として岸田文雄首相…

    西村経産相、将来の首相就任に意欲 「気持ちは強く持っている」 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/04/16
    あらあらあら…。
  • 中国、著名弁護士夫妻を拘束 「秩序騒乱」の疑い ドイツが批判 | 毎日新聞

    中国の著名な人権派弁護士、余文生氏と許艶さんを当局が公共秩序騒乱の疑いで刑事拘留したことが16日、分かった。支援者が明らかにした。ドイツのベーアボック外相が13日に訪中したのに合わせ、中国当局は著名な人権派弁護士らを一時自宅軟禁したり連行したりしていた。ドイツ政府は中国の人権問題に関心が高い。 在中国ドイツ大使館は16日、ネット交流…

    中国、著名弁護士夫妻を拘束 「秩序騒乱」の疑い ドイツが批判 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/04/16
    『ドイツのベーアボック外相が13日に訪中したのに合わせ、中国当局は著名な人権派弁護士らを一時自宅軟禁したり連行したりしていた。ドイツ政府は中国の人権問題に関心が高い』
  • 乳牛の足首にアシックスの電子機器 スポーツ以外にも広がる用途 | 毎日新聞

    右後ろの足首にプラスチック製の輪を着けられた乳牛=神戸市灘区の市立六甲山牧場で2022年7月11日午後0時27分、井口彩撮影 腕時計型の情報端末を身に着ける人が目立つようになった昨今、今度は牧場で飼育される乳牛の足首に装着する機器が登場した。開発したのは、スポーツシューズの世界的ブランドとして知られるアシックスだ。一体何のために、どのような狙いがあるのか。謎を探ろうと神戸・六甲山に向かった。 センサーで歩数計測 山上に広がる125・8ヘクタールもの敷地に、羊やヤギなどの家畜を放牧している神戸市立六甲山牧場。市民にも開放されており、休日は家族連れらでにぎわう。その一角で飼育されている20頭弱の乳牛のうち3頭の足首に、プラスチック製の黄色い輪が1カ所ずつ装着されていた。 輪でくくりつけられているのは、消しゴムほどの大きさの機器だ。「あそこにセンサーが付いています。あんなに泥だらけでも、きちんと

    乳牛の足首にアシックスの電子機器 スポーツ以外にも広がる用途 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/04/16
    へ〜!
  • 海外に出稼ぎにいく若者たち 外国人労働者にも敬遠される日本 | 毎日新聞

    「最低賃金上げろデモ」の横断幕を手にデモ行進する参加者たち=東京都渋谷区で2023年2月26日午後2時半、東海林智撮影 海を挟んだ「出稼ぎ」の流れは逆流しつつあるかのようだ。アジアや南米などから大勢の人が日に働きにくるのは少し前まで当たり前の光景だった。しかし今や、仕事を求めて日から海外に向かう若者が増えている。経済評論家の加谷珪一さんは、その理由を「日の賃金が低いからだ」としたうえで、この状況を放置すれば日経済や社会の根幹に関わる深刻な事態が起こる可能性を指摘する。【聞き手・宇田川恵/オピニオングループ】 今や韓国より安い平均賃金 ――海外に出稼ぎにいく若者は実際に増えているのでしょうか。 ◆まだ統計上、大きな数字は出ていませんが、海外で働いた方がいいと考える若者は間違いなく、着実に増えています。このままの状態が続けば、かなりの数の人が海を越えて外国で働いたり、移住したりするでし

    海外に出稼ぎにいく若者たち 外国人労働者にも敬遠される日本 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/04/16
    『まだ統計上、大きな数字は出ていません』『着実に増えています。このままの状態が続けば、かなりの数の人が海を越えて外国で働いたり、移住したりするでしょう』
  • 立憲・社民の3議員、政府案に「勘違いで」賛成 会派方針に反し | 毎日新聞

    6日の参院法務委員会の採決で、共同会派を組む立憲民主党と社民党の委員3人が会派の方針に反して政府提出法案に賛成する一幕があった。立憲は同法案の衆院通過時の採決で反対し、7日の参院会議でも反対に回った。委員会で賛成した牧山弘恵議員は記者団に「反射的に手を挙げてしまった。意図的なものではない」と勘違いを強調。「深くおわびしたい」と述べた。 法案は、判事補ら裁判所職員の定数を減員する裁判所職員定員法改正案。立憲は「現実的な見通しに基づいた削減案でない」などとして同法案に反対してきた。ところが、6日の参院法務委の採決で、野党筆頭理事を務める立憲の牧山氏と石川大我議員、社民の福島瑞穂党首の3人は与党議員らと共に賛成に挙手。法案は「賛成多数」で原案通り委員会可決した。

    立憲・社民の3議員、政府案に「勘違いで」賛成 会派方針に反し | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/04/08
    (ちょっとだけ面白いですけどね…(笑)。)
  • 「誰も勝てないモグラたたき」 SF誌にChatGPTの猛攻撃 | 毎日新聞

    月刊誌「クラークスワールド・マガジン」のホームページ。ヒューゴー賞など有名なSF文学賞の受賞者を多数、輩出している 米国のSF・ファンタジー月刊誌が投稿の受け付けを一時、停止した。原因は人工知能AI)が書いた小説の激増だ。編集長は、こう警告する。「誰も勝つことができないモグラたたきのゲームが始まってしまった」【國枝すみれ】 「世界中の出版社に注意喚起したい」 月刊誌「クラークスワールド・マガジン」は2006年創刊。一般投稿から選ばれた優れたSF短編作品などを掲載する。この中からヒューゴー賞など有名なSF文学賞受賞者を何人も輩出してきた。 編集長で発行人のニール・クラーク氏(56)が「世界中の出版社に注意喚起したい」と、米国からオンライン取材に応じてくれた。開口一番、こう切り出した。 「言わば迷惑(スパム)投稿です。迷惑メールに対応するように、スパムフィルターを作るしかないと考えています」

    「誰も勝てないモグラたたき」 SF誌にChatGPTの猛攻撃 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/03/23
    『雑誌は投稿で成り立っているため、いつまでも窓口を閉鎖しているわけにはいかない。いずれ再開する予定』
  • コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞

    今年2月までに少なくとも7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが使用されずに廃棄されたとみられることが、毎日新聞の取材で判明した。厚生労働省の公表資料や全国の主要な自治体へのアンケート集計で割り出した。ワクチンの有効期限切れが主な要因で、廃棄量は購入契約数の約9%に当たる。有効期限の到来によって今後も増える見通しで、有識者からは大量廃棄に至った過程について検証を求める声が上がっている。 国はワクチンの1回当たりの購入単価を公表していないため、廃棄されたワクチンの費用を算出できない。ただ、財務省は購入予算額(2兆4036億円)を総契約数(8億8200万回分)で割った2725円を金額換算した場合の1回分として示している。この数字を掛け合わせ、廃棄されたワクチンを金額に換算すると約2120億円と試算することができる。厚労省幹部は「2725円を掛け合わせて廃棄されたワクチンの費用の総額…

    コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/03/18
    『検証を求める』と「非難する」は違うものだってことは大切ですよね。総計に至る内訳が知りたいというのは当然で、今回みたいな場合こうなるのもある程度は当然で、それをあえてやったってとこもあるので。
  • 大阪市長が募った善意の雨がっぱはその後…「半分廃棄」の証言も | 毎日新聞

    大阪市役所の玄関ホールに山積みにされる段ボール。全国から寄付された雨がっぱが詰まっていた=大阪市北区の市役所で2020年4月、田畠広景撮影 未曽有のウイルスに対する不安が社会を覆うなかで、鶴の一声は飛び出した。 「未使用の雨がっぱを持っている方はご協力いただきたい」。新型コロナウイルスの感染が国内で広がって間もない2020年4月、大阪市の松井一郎市長は突然、記者団を通じてこう呼び掛けた。感染を防ぐ防護服が医療現場で不足していると知り、代替品として雨がっぱの提供を求めたのだ。 反響は予想以上だった。4日間で全国から約36万3000着が集まり、市は急きょ募集を停止。大量の雨がっぱが入った段ボール箱が市役所玄関ホールに並べられ、職員は仕分け作業に追われた。この保管方法が消防当局に無届けだったため、市火災予防条例に違反すると指摘される騒動も起きた。

    大阪市長が募った善意の雨がっぱはその後…「半分廃棄」の証言も | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/03/12
    『首長発言の影響の大きさを良くも悪くも示した「雨がっぱ作戦」。先が見えない危機下でリーダーシップをどう発揮するのか。情報発信のあり方に教訓を残した』
  • 赤く光るメダカ販売か 東工大から流出 カルタヘナ法違反で初の逮捕 | 毎日新聞

    gcyn
    gcyn 2023/03/08
    『今回の一連の拡散のきっかけとなったとみられる。流出させたのは当時大学院生だった男性会社員(35)=東京都=と同課は特定したが、すでに時効が成立しているという』
  • アベノマスク訴訟 国に単価・発注枚数の開示命じる 大阪地裁判決 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策で安倍政権が全国に配った布マスク「アベノマスク」について、納入業者との契約単価や発注枚数を情報公開請求で開示しないのは不当だとして、神戸学院大の上脇博之教授が国に開示などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(徳地淳裁判長)は28日、国に開示を命じた。 安倍政権は新型コロナの感染が拡大した2020年4月以降、全世帯に布マスクを2枚ずつ配布。会計検査院によると、高齢者がいる福祉施設や学校などにも配られ、契約総額は44…

    アベノマスク訴訟 国に単価・発注枚数の開示命じる 大阪地裁判決 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/03/01
    『「隠す必要がない情報。契約の経緯を検証する必要があり、国は文書を全面的に開示し、説明責任を果たすべきだ」と主張』
  • 星空も大幅値上げ 「激安プラネタリウム」入場料60円→300円に | 毎日新聞

    改修前の一宮地域文化広場プラネタリウム館。改修後はより大きな新しい座席となる=愛知県一宮市時之島で(同市提供) 愛知県一宮市で入場料金が大人60円、子ども30円の「激安プラネタリウム」が10月から大人300円、子ども100円に大幅値上げされる。1985年から約40年にわたり一度も値上げしていなかったが、運営する市は「これまで驚異的な料金だった。値上げするだけでなく座席などを新しくするのでご理解を」としている。 激安プラネタリウムは一宮地域文化広場のプラネタリウム館。80年9月に開館し、当初の料金は大人50円、子ども20円。85年に10円値上げし、その料金が現在まで続いてきた。テレビ番組などでも「激安プラネタリウム」として取り上げられ、市も「リーズナブルに星空の世界を楽しむことができます」と安さを売りにしてきた。

    星空も大幅値上げ 「激安プラネタリウム」入場料60円→300円に | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2023/02/18
    『1985年から約40年にわたり一度も値上げしていなかったが、運営する市は「これまで驚異的な料金だった。値上げするだけでなく座席などを新しくするのでご理解を」としている』