タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (287)

  • 忽那医師「第6波、来ない理由がない」 臨時医療施設をどう動かす(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの「第5波」は、なぜこれほど拡大したのか。必要な対策とは。忽那賢志・大阪大大学院教授に聞いた。 ――第5波では緊急事態宣言中も感染者が増えた。 「何も対策をしなかったら、もっと感染者は増えていたと思う。デルタ株の感染力がとても強く、宣言の効果を上回ったということだろう。宣言は4回目となり、効果は相対的に落ちているが、効果がないわけではない。残念ながら第6波も来る。来ない理由がない。それを想定して準備しておかないといけない」 ――大阪府が設置する1千床規模の臨時医療施設の監督監修を担う。施設の意義は? 「医療者の目が届かない自宅療養中の急な重症化を避けるため。もう一つは、家庭内感染が多いので、ご家族とは別の場所で療養していただく。その役割は来、宿泊療養施設のホテルにあったが、部屋の数は限られている。臨時医療施設は、ホテルに入れない方を受け入れる避難所のようなイメージだ」

    忽那医師「第6波、来ない理由がない」 臨時医療施設をどう動かす(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/09/11
    "残念ながら第6波も来る。来ない理由がない。それを想定して準備しておかないといけない"
  • ワクチン接種で7~8月、「高齢者10万人以上の感染」を抑制…厚労省試算(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    それによると、7月の高齢者の推定感染者数は2万7000人、8月は11万人となった。実際の感染者数は、7月が5900人、8月は2万4000人で、4分の1未満に抑えられた。死亡者数は7月と8月に、それぞれ1600人、6800人減ったと試算された。 また、助言機関は、全国の感染状況について、「ほぼすべての地域で感染者数の減少が続いているが、重症者数は高止まりで医療提供体制が厳しい局面は継続している」との見解をまとめた。全国の9月1~7日の新規感染者数は10万人で、1週前の14万人から大幅に減少した。その理由について、座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は記者会見で、「気温の低下、ワクチン接種が進んできたことなど、複数の要因が考えられる」と述べた。

    ワクチン接種で7~8月、「高齢者10万人以上の感染」を抑制…厚労省試算(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/09/09
    すばらしい成果👏
  • 京都大学が取り組む木造人工衛星 スペースX衛星がはらむ大気汚染リスクへの解となるか(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    京都大学と住友林業が共同で開発する「木造人工衛星」プロジェクトの宇宙での材料試験が始まる。9月にJAXAへ引き渡された木材は、12月ごろ国際宇宙ステーション(ISS)へ運ばれ、6カ月にわたって宇宙環境で放射線などによる劣化を調査する試験を予定している。2023年には、衛星のボディを木材で製作した「LignoSat(リグノサット)」が打ち上げられる計画だ。木造衛星は、巨大な衛星群が地球を周回するメガコンステレーションによる大気汚染のリスクから、地球環境を守る手段になるかもしれない。 木材の宇宙環境試験が行われるISS「きぼう」日実験棟 船外実験プラットフォーム Credit: JAXA/NASA イーロン・マスクらが進める巨大衛星網に衛星運用終了後の環境リスクが浮上 京都大学と住友林業は、2020年4月に「宇宙木材プロジェクト(LignoStella Project)」をスタートした。木を

    京都大学が取り組む木造人工衛星 スペースX衛星がはらむ大気汚染リスクへの解となるか(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/09/08
  • コロナ重症化防ぐ切り札? 抗体カクテル療法とは 東北大・加藤教授に聞く(河北新報) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の治療薬「抗体カクテル療法」とはどのようなものなのでしょうか。初の軽症者向けの薬で、患者の重症化と医療体制の崩壊を防ぐ切り札として期待されています。人工的に作った抗体を薬とする研究でリードする東北大大学院医学系研究科の加藤幸成教授に、専門用語を極力使わず、わかりやすく教えてもらいました。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史) 【図表】抗体カクテル療法のポイント ■飲み薬にはできず ―抗体カクテル療法は頼みの綱になりますか。 効果などを調べた海外の試験では、重症化リスクが7割下がったというデータがあります。ちゃんと医療現場で定着すれば、来年には流行は収束すると思います。そう簡単ではないかもしれませんが、ワクチンだけに頼るよりいいでしょう。 ―そもそも抗体とは何ですか。 体に侵入したウイルスや細菌を無力化したり、働きを弱めたりする免疫の働きの一つです。一つのウイルスには

    コロナ重症化防ぐ切り札? 抗体カクテル療法とは 東北大・加藤教授に聞く(河北新報) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/27
    “抗体は血液や体液の中に存在するタンパク質です。口から摂取したらアミノ酸になって、筋肉になるだけです。今後怪しいサプリメントが出てくるかもしれないので、覚えておいた方がいいでしょう”
  • 「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」竹中平蔵氏がネットの批判に厳しく反論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    25日の『ABEMA Prime』に慶應義塾大学名誉教授の竹中平蔵氏が生出演。ネット上の激しい“竹中批判”について「私が叩かれているときは正しいことを言っていると思ってくれれば」と反論した。 【映像】竹中平蔵氏に生直撃 “医療ムラ解体“論の真意とは? ネットの意見を踏まえ、アイドルグループ「アンジュルム」の元リーダー・和田彩花は「外から見ていたら、なんか権威を持っていそうだし、まさにオリンピックでいい思いをしているのではないかと思っていた」とコメント。 さらに竹中氏との対談『日につけるクスリ』を出版したこともあるリディラバ代表の安部敏樹氏が「竹中さんと意見が全く一緒だというわけではないし、むしろ違うところも含めて建設的に議論すればいいじゃないかという話なのに、一緒にを出しただけで“お前は格差を是正する方だと思っていたけど、まさか格差を拡大する方に行くのか”みたいな批判が来た。これはキ

    「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」竹中平蔵氏がネットの批判に厳しく反論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/26
    "ネット上の激しい“竹中批判”について「私が叩かれているときは正しいことを言っていると思ってくれれば」と反論した" / メンタル強すぎる。
  • 新型コロナ 東京都で診断されていない感染者はどれくらいいるのか?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    東京都の新規感染者数は現在も1日当たり5000人前後と非常に高い水準で推移していますが、SNSなどでは「ピークアウトが近いのでは?」という声が聞かれるようになってきました。 一方、東京都の専門家は「診断されていない感染者が多くいるのではないか」という懸念を示しています。 都内の感染者は当に減ってきているのでしょうか?東京都の新規感染者の報告数は、実際の感染者数をどれくらい正しく反映しているのでしょうか? 東京都の感染者数の推移は「やや増加〜横ばい」に東京都における新規感染者数(東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト) 東京都における新型コロナ新規感染者数は7月下旬から8月中旬までの急激な増加ペースと比べると、現在は緩やかな増加もしくは横ばいになってきました。 現在も非常に多くの感染者が発生していることには変わりありませんが、増加ペースだけを見れば良い兆候と言えます。 しかし、東京都の専

    新型コロナ 東京都で診断されていない感染者はどれくらいいるのか?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/22
    現在の感染者数は過小評価されている可能性がある、と。
  • 新型コロナ拡大後に生まれた幼児、IQ平均78…「刺激減り低下」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)期間に生まれた「コロナベビー」の知能指数(IQ)はそれ以前に生まれた幼児より低いという研究結果が出てきた。 英ガーディアンは12日(現地時間)、米ブラウン大の研究結果を引用し、パンデミック以前に生まれた3カ月-3歳の幼児の平均IQは100前後だったが、パンデミック期間に生まれた幼児の平均IQは78だったと報じた。全般的な認知能力が顕著に低下したということだ。 この研究論文は医学論文事前公開サイト「メドアーカイブ(medRxiv)」に掲載された。この研究は米東部ロードアイランド州で生まれた幼児672人を対象に行われた。 対象の幼児は▼2019年1月以前生まれ308人▼2019年1月-2020年3月生まれ176人▼2020年7月以降生まれ188人で、全員が発達障害なく生まれ、白人が大半を占める。 研究チームは、生後数年間は認知発達に非常に重

    新型コロナ拡大後に生まれた幼児、IQ平均78…「刺激減り低下」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/16
    幼児のIQは大人のIQとちがって「生後どのくらい多様な刺激をうけたか」を示すくらいのものじゃないのかね。問題はこれが将来どのくらい影響を及ぼすかだな…。
  • 新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ★記事をアップデートしています(2022年1月22日):『新型コロナを5類感染症にすべきか? オミクロン株で高まる「5類」論』(URL:https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220122-00278274) 「5類感染症」論現在、新型コロナを季節性インフルエンザ並みの5類感染症にダウングレードすることが検討されています。これは、保健所・行政や入院病床の負担から生まれた議論であって、決して新型コロナが季節性インフルエンザ並みに軽症だというわけではありません。 このテーマ、専門家の間でもかなり意見が分かれています。今すぐにでも5類感染症へという意見は「ウィズコロナ」、まだ早計だという意見は「感染の抑制・収束」を想定しているためです。 「感染症法」では、症状の重症度や病原微生物の感染力などから、感染症を「1類~5類感染症」の5段階と「新型インフ

    新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/11
    うーん…ワクチン接種が十分に進むまえにこれをすると感染者が爆発的に増えるようにしか見えないけど、それでもやるのだろうか。
  • 「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第5波における新規感染者数の増加ペースは全く衰える気配がなく、ついに1日あたりの感染者数は5000人を超える日も出てきました。 そんな緊迫感が高まっている中、一部では「死亡者数は増えていないからまだ大丈夫」という論調もあるようですが、これは当でしょうか? 確かに新規感染者数と比較して死亡者数は少ない日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移(筆者作成) 図は流行初期から現在までの日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移です。 第4波までは新規感染者数の増加から少し遅れて死亡者数が増加していました。 しかし、第5波ではこれまでのような増加傾向は今のところはありません。 亡くなる方が増えていないということは、この現在の大変な状況において数少ない良いニュースの一つと言えます。 イギリスにおける新規感染者数と死亡者数の推移(Worldometerより) この傾向は日

    「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/08
    "死亡者数が減っていることそのものはとても良いニュースと言えますが、医療現場はむしろこれまで以上に逼迫している状況であり、死亡者数は医療現場の状況を測る指標とはならない"
  • ムカデに咬まれたらお湯で温めるべき?誤解されやすい「虫刺され」の知識を医師が解説(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    夏真っ盛り。虫との遭遇も増える時期ですね。 虫といえば、以前こんなことを聞かれました。 「虫刺されは冷やせばいいと言われるけど、『ムカデに咬まれたときはお湯で温めるといい』とネットに書いてあります。どっちが正しいんですか?」 一般に虫に刺されたときには局所の炎症を和らげることが大事なので冷やすことがお勧めされています。でも、確かにネットには「ムカデの毒は熱に弱いので、咬まれたら温めるのがよい」という情報がいくつか見つかりました。 中には医療機関のウェブサイトにも書いてあるものもあります。さて、どれが正しいのでしょうか。 今回はこのムカデの話を含め、虫刺されについて誤解されやすい内容を中心にお話しします。 ムカデに咬まれたらお湯で温めるのがよい? ムカデに咬まれると激しい痛みが生じますので、痛みへの処置が必要になります。 オーストラリアでムカデ咬傷14例の経過を追った研究では、咬まれた後、多

    ムカデに咬まれたらお湯で温めるべき?誤解されやすい「虫刺され」の知識を医師が解説(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/08
  • 高橋洋一氏「さざ波さらにちっちゃく」竹中平蔵氏との対談動画で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    嘉悦大教授で経済学者の高橋洋一氏が、7日公開された慶応大名誉教授でパソナグループ会長の竹中平蔵氏のYouTubeチャンネル「平ちゃんねる」に出演。日の新型コロナウイルスの感染状況を「さらに小さなさざ波になっちゃってる」と発言した。 高橋氏は内閣官房参与だった5月、ツイッターで日と各国の感染者数を比較したグラフを示し「日はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止かというと笑笑」と投稿。その後、緊急事態宣言を「屁みたいなもの」と表現したことなどを含め、参与を引責辞任した。 ともに元財務相官僚で旧知の高橋氏と竹中氏。この日公開された動画は対談形式で展開。収録日は明らかになっていないが、竹中氏が「ウイルスも生き延びようとしていて、変異しているわけで、感染力は強まるけど弱毒化していくけで。重症者はちょっと増えて500人台でしょ。ピーク時の3分の1。史上最大の感染だって言ってるけど…」と話すと、高橋

    高橋洋一氏「さざ波さらにちっちゃく」竹中平蔵氏との対談動画で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/08
    これはひどい。
  • サンマ流し網、初の水揚げゼロで終漁へ 道東沖(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【釧路】8日に解禁された道東沖のサンマ流し網漁で、サンマが1匹も水揚げされない異常事態が続き、十勝、日高両管内の漁協所属の全10隻が9月末までの漁期を残し今年の漁を終える方針を決めた。漁場が道東沖から遠のいていることが要因とみられ、道知事の許可制となった1997年以降、初めて漁獲ゼロで終漁する見通しとなった。 サンマ漁の幕開けを告げる流し網漁は、三陸沖から道東沖へ北上する魚群を小型船(10トン未満)で狙う。道や道東小型さんま漁業協議会(釧路市)によると、今年は広尾漁協(十勝管内広尾町)と大樹漁協(同管内大樹町)、えりも漁協(日高管内えりも町)の所属船計10隻が出漁に向けた道の実地検査を受けていた。 昨年は釧路の店頭で1匹5980円だった道東沖流し網漁のサンマ【動画】 「漁をしても採算が合わない」 ただ、28日までに出漁したのは広尾漁協の所属船1隻のみ。同漁協によると、この船は11日に出漁し

    サンマ流し網、初の水揚げゼロで終漁へ 道東沖(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/08/02
    サンマも絶滅間際か…。
  • 「新疆綿は使わない」と声明→中国で不買運動を受けたH&M、売り上げ28%減。「報いを受けた」中国メディア(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    gfx
    gfx 2021/07/28
  • 子どもの車内熱中症、親が存在をうっかり忘れることも ケースごとの対策を紹介(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「暑い中、子連れで買い物にでかけたら、気づいたら後部座席で子供が爆睡。買うものも決まっているし起こすとぐずりそう。短時間だし、車内に子どもを置いて買い物に行ってしまおうかな?という気持ちが頭をよぎった」 「仕事帰りに子どもを保育園にお迎えに行き、連れて帰る途中で子供が爆睡。自分はやり残した仕事のことで頭がいっぱいで、気づいたら子どもが乗っていることをうっかり忘れていた自分に気づいてひやりとした」 子育てをしているとこんな経験をしたことはありませんか。 梅雨が明けて、猛烈に暑い日が続いています。保護者の皆さんからは、乳幼児の熱中症対策について聞かれることも増えてきました。 そこで先日コロナ禍の熱中症について記事を書きました。 コロナ禍の子どもの熱中症対策、注意すべきポイントとは この中で乳幼児の熱中症のリスクが高い状況とは「車内熱中症」だとお話ししました。 車内熱中症はとにかく危険です。気を

    子どもの車内熱中症、親が存在をうっかり忘れることも ケースごとの対策を紹介(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/07/19
  • mRNAワクチンの供給量が減少している今こそアストラゼネカのワクチン接種開始を検討すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    デルタ型変異ウイルスが拡大し、ワクチンの重要性が高まっている中、ワクチンの供給量の減少によって全国でのワクチン接種数が減ってきています。 今こそアストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンの意義について検討すべき時ではないでしょうか。 アストラゼネカのワクチンを接種開始すするとしたら、どのような人を対象にすれば安全に接種できるのでしょうか。 日では、ファイザー社とモデルナ社の2つのmRNAワクチン以外にも、アストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンも承認されていますが、現時点ではアストラゼネカ社のワクチンについては当面は接種を見送り、引き続き対象年齢などを慎重に検討するという方針が政府から示されています。 これは、現時点では的確な対象がどのような人なのか判断が難しいということだと思われます。 アストラゼネカ社のワクチンは、すでに1億2000万回分の供給契約が締結されており、9000万回の生

    mRNAワクチンの供給量が減少している今こそアストラゼネカのワクチン接種開始を検討すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/07/17
  • 新型Switchの割れる評価 不自然な性能「据え置き」を考察 任天堂が隠す超強力“カード”(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」シリーズで、新モデルとなる有機ELディスプレーを搭載した「Nintendo Switch(有機ELモデル)」(10月8日発売予定、3万7980円)が発表されました。ところが「新型Switch」の評価は割れているようです。 ◇意見が割れる理由 「新型Switch」の特徴を一言で表せば、鮮やかな発色が可能になる有機ELを搭載し、体保存メモリーが64GBに強化された「高級モデル」。現行機(通常版)より約5000円ほど高くなります。 【参考】新型Switchのポイント 読み込み時間は? バッテリーの持続時間は? ところがヤフーの「みんなの意見」で「新型Switchの『有機ELモデル』、欲しい?」という質問に対して、約6割が「欲しくない」と答えました(7月10日時点)。もちろんネット検索の結果は「参考」に過ぎません。一

    新型Switchの割れる評価 不自然な性能「据え置き」を考察 任天堂が隠す超強力“カード”(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/07/12
    "そもそも「性能強化」という誰もが考え付くようなことは、開発者は真っ先に検討・実験しているのが普通です。……ということは、相応の理由があって「見送った」と考えるべきです"
  • 医療従事者は新型コロナワクチン接種を義務とすべきか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国内外で新型コロナワクチン接種をしていなかった医療従事者を含むクラスターの発生が報告されています。 医療従事者であってもワクチンを接種しない権利は守られるべきか、医療従事者は原則としてワクチンを接種すべきか、悩ましい問題です。 ワクチン接種をしない医療従事者を含むクラスターの事例医療従事者のワクチン接種が進み、病院内でのクラスター発生は減少していることが厚生労働省の調査から明らかになりました。 これはワクチン接種を受けた医療従事者からの感染伝播のリスクが減ることによって、医療従事者だけでなく患者さんが感染するリスクも低くなったことが要因と考えられます。 海外でも、高齢者施設や病院でのクラスター発生リスクはワクチン接種により低下することが示されていますが、一方でワクチン接種を受けていない施設職員が感染源となりクラスターが発生した事例も報告されています。 国内でも先日、ワクチン接種を希望してい

    医療従事者は新型コロナワクチン接種を義務とすべきか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/07/04
    "もともと、医療従事者は自分が感染源にならないように「原則として接種すべき」とされるワクチンがあります"
  • 五輪選手村・川淵村長単独インタビュー 開催消極的な世論に疑問、成功させて“努力の証”に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期となった東京五輪も、23日で開幕まであと1カ月。各国・地域選手団の入国も始まり、アスリートを受け入れる選手村もメディアに公開された。選手村の村長を務める川淵三郎氏(84=日トップリーグ連携機構会長)が単独インタビューに応じ、開催に消極的な国内世論を嘆くとともに、交流が難しい現状へのジレンマを口にした。 ――IOC(国際オリンピック委員会)幹部も来日して、開催ムードが高まってきた。 「前から言っているけど、開催は決まっているんですよ。IOCが機関決定しているから。開催か中止かを日が言えるわけがないということを、みんな分かってなかった。やめるなら返上しかない。開催する、しないという議論そのものがおかしいと思うけど、そういうことを言うと罵詈(ばり)雑言の嵐。ツイッターも炎上した(笑い)」 ――反響が大きい。 「じゃあ返上しますという時、どういう理由にする

    五輪選手村・川淵村長単独インタビュー 開催消極的な世論に疑問、成功させて“努力の証”に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/06/23
    これはすごいインタビュー。よく掲載してくれた。今回の五輪に限らず、五輪そのものがもう終了するべきじゃないのこれ。
  • 新規受け付け一時停止へ 職域接種「モデルナ」不足(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの職場での接種について、政府は新規の申請の受け付けを一時停止する方向で調整していることが分かりました。 複数の政府関係者によりますと、職域接種の申請が増加し、モデルナ製のワクチンの供給量を上回る見込みとなったということです。 新規の受け付けを一時的に停止して、申請内容を精査する方針です。 この後に開かれる関係閣僚会議で議題となる見通しです。

    新規受け付け一時停止へ 職域接種「モデルナ」不足(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/06/23
    おや。まあ余るよりは全然いいけど。
  • 好奇心旺盛な2歳の少女が帰らぬ人に 部屋には「電池のないリモコン」が残されていた(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    イギリスのミッドランド西部スタッフォードシャーで、2歳の女の子が死亡した事件を「リバプール・エコー」など複数の英メディアが報じている。ボタン電池を誤飲したことが原因だという。 【動画】ボタン電池を誤飲したときに体内で何が起きるかを再現した動画 この日、2歳のハーパー・リー・ファンソープは姉と2人で留守番をしていた。母親のステイシー・ニックリンは、仕事のために外出中だったという。 留守番中のハーパー・リーが吐血していることを発見した姉は、救急に通報。すぐに救急処置が施されたが、彼女は手術中に息を引き取った。 母ステイシーは、その日の状況について「姉からの電話で帰宅すると、家の前には救急車が止まっていた。ハーパー・リーの部屋に行くと、電池のないリモコンがあった」と話している。 小児科医であるアンナ・ピゴット博士は、ハーパー・リーを診断したときの状況について「彼女は血圧が高く、顔色が悪かった。口

    好奇心旺盛な2歳の少女が帰らぬ人に 部屋には「電池のないリモコン」が残されていた(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2021/06/21
    ボタン電池をら飲み込むと危険というのは重々承知しているけど、幼児の死亡事故を知ると一層気が引き締まるな…。