タグ

エネルギーに関するgirledのブックマーク (15)

  • 朝日新聞デジタル:45トンの風車、ボキッ 京都府営の風力発電機、折れる - 社会

    45メートル下に落ちた先端部=京都府提供45メートル下に落ちた先端部=京都府提供45メートル下に落ちた先端部=京都府提供  【下地毅】京都府伊根町の太鼓山(683メートル)で、山頂付近に立つ風力発電機の先端部分(45・2トン)が折れて45メートル落下した。府が13日確認した。金属疲労が原因とみて調べている。人的被害はなかった。  府によると、府営太鼓山風力発電所の3号機で、先端部分は1枚2・4トンの羽根3枚のほか、内部に機械室や発電機などがある。風向きに合わせる回転軸を支えるタワーが壊れたという。  12日午後7時半ごろ、故障を知らせる警報が管理事務所で作動し、13日朝に点検業者が落下しているのを確認した。12日夜の風速は15〜17メートルだった。発電所は風速60メートルに耐え、耐用年も5年残されているという。  府は15億円かけて6基を設け、2001年から発電しているが、落雷でたびたび故

    girled
    girled 2013/03/14
    確かに自然エネルギー系の設備って土地土地のローカライズ的な個別開発は必要だろうなー。日本の台風に耐えうる頑丈さを必要無いとこ無いだろうし。
  • 海底からメタンハイドレート採取に成功 NHKニュース

    資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている「メタンハイドレート」について、愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの採取に成功したと発表しました。 発表によりますと、12日午前9時半ごろ、愛知県と三重県の沖合で、国の委託を受けた独立行政法人のJOGMEC=石油天然ガス・金属鉱物資源機構が中心に進めているメタンハイドレートの試験開発で、海底より数百メートルの深さの地層から天然ガスの採取に成功しました。 資源エネルギー庁によりますと、海底にあるメタンハイドレートからの天然ガスの採取は世界でも初めてということです。 メタンハイドレートは、天然ガスと水が結びついてシャーベット状になった天然資源で、「燃える氷」とも呼ばれています。 日近海の海底でも埋蔵が確認されているため、将来の国産天然ガス資源として期待が高まっていて、政府はこのうち愛知県と三重県の沖合で、ことし1月

    girled
    girled 2013/03/12
    やっぱり日本が一番乗りで採取に成功させたか。5年後の商業化がほんとに実現したら景気が一気に良くなったりするのかなあ。
  • 1ヶ月間、エアコンの暖房つけっぱなしにしてた結果wwwwwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357366964/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 15:22:44.20 ID:g/69rw8W0 電気代オワタ\(^o^)/ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 15:23:38.25 ID:GVfudGyM0 血の気ヒータろ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 15:24:36.95 ID:g/69rw8W0 >>2 暖房効いてるのに冷や汗出たよ 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 15:57:34.55 ID:Xoyv4o7F0 一ヶ月でこれ? マジか 3 名前:以下、名無

    1ヶ月間、エアコンの暖房つけっぱなしにしてた結果wwwwwww
    girled
    girled 2013/01/11
    家電を買い換えないでずっと使ってるから節約と思ってるようでは情弱。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    girled
    girled 2012/10/28
    原発ゼロを断固として主張する派かと思ったらそうじゃないんだな。
  • 関西連合、現実考え再稼働容認へ 慎重姿勢を修正、福井県の安全体制尊重 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐり関西広域連合は30日、慎重・反対の姿勢から容認へ大きく軌道修正した。背景にあるのは、今夏15%以上の節電が求められ「計画停電は生命のリスクがある」(仁坂吉伸和歌山県知事)という厳しい現実だ。再稼働に異を唱えるだけで電力不足を乗り切る決め手もないという限界を露呈。安全性確保のための福井県の取り組みを尊重しつつ、最終判断を条件付きで政府に委ねる形となった。(原発取材班) ■強硬から一転 関西圏の首長はこれまで「被害地元」(嘉田由紀子滋賀県知事)を訴えたり、大阪府市統合部エネルギー戦略会議が再稼働の8条件に原発100キロ圏内の自治体との安全協定締結を求めるなど、再稼働に強硬な反対姿勢だった。 ただ、5月に入り政府の需給検証委員会は、再稼働しなければピーク時の需要に対して14・9%不足するとの見通しを確定。広域連合として15%以上

    girled
    girled 2012/05/31
    関西連合って言い方は一般化してるの?なんか海老蔵の事件久しぶりに思い出したんだけど。
  • 自転車は体に悪い:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 自転車がブームだ。「健康によい」「環境にやさしい」「交通渋滞や駐車場不足を緩和する」と、多くの国で官民あげて自転車の普及に乗り出している。世界保健機関(WHO)は、世界の死亡原因は「運動不足」が喫煙に次いで2番目だとして自転車利用を推奨する。だが、近年自転車男女とも性器への影響が大きいとする警告がいろいろと報告されている。自転車は結構ずくめではないらしい。 人気をよぶ自転車 英国で自転車や徒歩の移動を推進する団体「サストラン」は、自転車は購入などに1を投入すると、医療費や交通費の削減など20倍の恩恵が得られるという報告書を発表した。自転車は徒歩に比べてエネルギー効率は3~4倍も高く、速度は4倍も速い。とくに、最近のガソリンの値上がりも、ブー

    自転車は体に悪い:日経ビジネスオンライン
    girled
    girled 2012/05/07
    子供が欲しくない人のための趣味として人気になるかもしれませんしそうならないかもしれません。
  • EVENT|10万個の“ホタル”が夜の隅田川に舞う! | Web Magazine OPENERS

    EVENT|スカイツリーとLEDが奏でる「ひかりのシンフォニー」 10万個の“ホタル”が夜の隅田川に舞う! もし隅田川にホタルがいたなら──。そんな夢のような話が現実になる? 5月6日、ゴールデンウィーク最終日の夜、約10万個の人工“ホタル”が水面を舞う、アートインスタレーション「ひかりのシンフォニー」がおこなわれるのだ。 Text by TANAKA Junko (OPENERS) 当日は、スカイツリーもひと足先にライトアップ姿を披露 かつて、川が人びとの生活の中心を担っていた時代。隅田川は芸術・文化の発信基地として、江戸の街でも一、二を争う賑わいをみせていた。しかし、高度成長期に突入し、工場排水や生活排水が流れ込むようになると、水質の悪化とともに人びとの関心も薄れていったという。東京都では現在、地元の地方自治体、民間事業者と協力して水質の改善に努め、東京スカイツリー®の開業で注目を集め

    EVENT|10万個の“ホタル”が夜の隅田川に舞う! | Web Magazine OPENERS
    girled
    girled 2012/04/11
    これみたいなあ。ネットみたいなのにLEDくっつけて川面に敷く感じかと思ったら、LEDボールを実際に水に流すのか。なんか一箇所に溜まっちゃったりせずキレイに見えたらいいなあ。
  • 「事故ではなく景気低迷の影響なので賠償不要」→賠償審の2委員、東電から金をもらってた

    1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 09:51:19.66 ID:m1dgEK/Y0 ?PLT(12600) ポイント特典 原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬 東京電力福島第一原発事故による損害賠償の指針を定める政府の 原子力損害賠償紛争審査会の委員2人が、電力会社とつながりのある 研究機関「日エネルギー法研究所」(東京)から報酬を得ていたことがわかった。 同審査会は4月11日に設置。文部科学省によると、委員9人のうち学習院大の野村豊弘教授と、 早稲田大の大塚直教授がエネ法研から月20万円の報酬を得ていた。野村教授は4月にエネ法研の 理事・所長に就任。大塚教授は研究部長だったが、6月末に辞め、4月以降の報酬を返納したという。 文科省によると、エネ法研は、各電力会社が出資している財団法人 「電力中央研究所」(東京)から研究委託を受け、部課長には東電

    girled
    girled 2011/10/01
    東京電力は確実に歴史に名を残すだろうな。笑えないレス盛りだくさん。
  • 東京新聞:エネ庁の原発情報監視 本年度7000万円で契約:社会(TOKYO Web)

    経済産業省資源エネルギー庁が多額の税金を使い、原発に関するメディア情報を監視してきた問題で、一般市民が発するツイッターなどネット情報を監視する年度の事業は、広告代理店「アサツーディ・ケイ」(ADK、東京都中央区)が約七千万円で落札・契約したことが二十七日、同庁への取材で分かった。

    girled
    girled 2011/08/02
    派手に税金使ってくれるもんなんだなー。7000万使う書き込み監視の仕事って具体的に何やんのか気になるー
  • http://www.inosenaoki.com/blog/2011/04/post-5.html

    girled
    girled 2011/04/28
    UPS的なものだと思ってたら日常から使用してるものだったのか。最近ヒルズ離れみたいな話もあったけど今回の件で改めて注目されるようになってるかもね。
  • HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE

    東日大震災の影響で福島第一原発で事故が起きるなどした結果、電力供給が逼迫していますが、HONDAが昨年からカセットこんろのガスボンベを使って発電できる携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」を販売中です。 公式サイトでは「enepo」のカタログが公開されていますが、「携帯できる」という利便性を訴求するためか、「外出先でホットサンドを焼ける」「街中でもヘアアイロンを使える」「外でもコーヒーサイフォンで入れたてのコーヒーを飲める」といった、とんでもない使用方法をまるでファッション誌のようなオサレっぷりで紹介しています。 詳細は以下から。 これがガスパワー発電機「enepo」のオンラインカタログ。 「特集 私が歩けば、そこはパリ♪ エネポとでかける わがまま生活 enepo lady in Tokyo」「enepoわがままコーディネート」「教えてenepoのヒ・ミ・ツ」など、まるでファッ

    HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに - GIGAZINE
    girled
    girled 2011/04/23
    なんかシュールだなこれ。さすがにファッションで発電機に飛びつくとも思えないと思わせといて流行ったりするから気が抜けない。
  • [PDF]夏場の電力需要不足への対策 - 日本自動販売機工業会

    夏場の電力供給不足への対策 東京電力の原発事故に伴う電力供給不足により、各方面において電力消費を抑える方 策が実施されています。自販機業界におきましても照明を24時間消灯しております。 夏場には相当の電力が不足することが予測され、自販機の稼動を停止すべきとのご指 摘も受けております。実は、夏場の昼間には缶・PET清涼飲料自販機は、従前より冷 却機の運転を停止しています。これは、夏場の電力需給を平準化するために1995年 より電力会社とともに実施しているもので、エコベンダーと呼ばれています。 電力需要がピークに達するのは、オフィスや家庭などでエアコンが一斉に付けられる 夏場の平日午後1時~4時の間です。今回予測されている電力の不足もこの間に起こる ものと考えられます。 缶・PET清涼飲料自販機は、7~9月の3ヶ月間の平日は、電力需要の少ない午前 中から午後1時に商品を冷やしこみ、午後1~4時

    girled
    girled 2011/04/11
    そんな機能があったのか。自販機止めるなんて話は業界内の人にとっちゃ?って話だったってことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一の電源、18日復旧か 冷却装置稼働の可能性も - 社会

    東日大震災で壊滅的な被害を受けた東京電力福島第一原発の電源が、18日にも復旧しそうだ。電源の喪失は復旧を阻む最大の障害だった。原発を運転するには大量の水をポンプで循環させ、核燃料から出る熱を冷やす必要があるが、地震で送電が止まり、非常用電源も動かなかった。水の循環や給水が可能になれば、危機的な状況に光がさす。  復旧に向けた作業はこの日早朝に始まった。東電によると、原発の敷地内で約320人の作業員が参加した。  福島県内に電気を供給している東北電力の送電線を補修して電気を引き込む。作業に10〜15時間ほどかかる。放水が始まった3、4号機より先に、まず2号機で始める。  送電が再開できれば、事故時などに原子炉を冷却する緊急炉心冷却システム(ECCS)を動かすポンプを起動できる可能性もある。ECCSが動けば、原子炉の下部にある巨大プール、圧力抑制室の大量の水を原子炉格納容器や圧力容器に送り込

    girled
    girled 2011/03/18
    電源復旧したら多少でもいい方向に向かいそうだけども。
  • これぞ次世代入れ墨「デジタルタトゥー」

    サイボーグ化していきますね。 Jim Mielkeさんのコンセプトデザイン。 このガジェットは皮膚の下に埋め込むワイヤレスのディスプレイ。Bluetoothを使って外の端末とつないで操ることが可能で、この端末に表示されたものが皮膚を透かして見えるというわけ。もちろんディスプレイなのでタトゥーとしてだけでなく、タッチスクリーンのような働きも。腕をタップして携帯にでたり、もしかしらそのうち腕スクリーンで動画が...。 さらになんとエネルギー源は人間の血! 血液中の酸素とブドウ糖を電気に変えて動いているんだそうです。コンセプトですけどなんだかすごいことに。これぞ自然と科学の融合。 ちなみに、体のどの部分にもいれ込み可能だそうです。 [Core77 via Geekologie] Jack Loftus(原文/そうこ)

    これぞ次世代入れ墨「デジタルタトゥー」
    girled
    girled 2009/11/17
    カッケーし夢広がりんぐだけど、なんか怖いなーと思ったけど、もうコンタクトレンズとかも普通になっちゃってるしこれも将来的には普通になっちゃうのかもなあ。
  • コンクリのビルは「信用」で建っている:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 養老 都市開発に「大局観」というものが欠けているのは、20世紀の考え方の特徴だったかもしれません。石油問題もそうで、実は経済成長とエネルギー消費が完全に平行する、というモデルを立てて、アメリカと日と西ドイツがぴったりそれに当てはまるという証明を1970年代に最初にやったのが、ドイツの物理学者だったんですよ(※)。 ※ライナー・キュンメルの「LINEX関数」。詳しくは『地球最後のオイルショック』(デイヴィット・ストローン著、新潮選書)第5章を参照 隈 経済学ではなく物理学者だったんですね。 養老 その時点での経済学は、「経済成長はエネルギー消費と関係している」、ということに気が付いてない。あんまり大きな声では言えないけど、文科系の学問ってのは…と思ってさ(笑)。 隈 環境問題のデータも、読み違いはだいたい経済学方面から、と言われていますよね。自然科学がそこにうまく入ってこ

    コンクリのビルは「信用」で建っている:日経ビジネスオンライン
    girled
    girled 2008/09/08
    この話、結構面白かった。エネルギー問題から成金ファッションまで。家ってやっぱ大切だよなあ。衣食住は真剣に考えないといかんと思う。
  • 1