タグ

写真とデジカメに関するgirledのブックマーク (9)

  • 歴代iPhoneのカメラ性能を比較してわかるiPhone 6のすさまじさ

    スマートフォンの最新モデルが発表される度に「カメラ性能が向上」という宣伝文句を目にしますが、どの機能がどのように向上したのかは、実際に撮影した写真を見比べないと分かりづらいことがあります。「Appleで最高のカメラが、さらに最高に。」というキャッチコピーが付けられた「iPhone 6」のカメラは何が最高なのか、歴代iPhoneで撮影した写真を比較すると、向上したカメラ機能の詳細が見えてきます。 iPhone camera evolution: How does the iPhone 6 camera compare to previous iPhone cameras? ~ snap snap snap http://snapsnapsnap.photos/how-does-the-iphone-6-camera-compare-to-previous-iphone-cameras/ ◆マ

    歴代iPhoneのカメラ性能を比較してわかるiPhone 6のすさまじさ
    girled
    girled 2014/09/26
    同じ画角での比較が分かりやすい。ただ単に解像度が上がってるだけじゃない味付けの違いが興味深いなあ。5sのコントラストが結構好きだけどやっぱり6の解像度は魅力だー。
  • THETA

    Since Ricoh released the world’s first 360-degree camera for consumer use in 2013, we have led the industry by combining our wealth of knowledge and technology.RICOH THETA enabling you to shoot 360-degree images and video in a single shot, and the RICOH360 app that automatically synchronizes your captured data with the cloud. These 2 items enable anyone to easily capture and share images and video

    THETA
    girled
    girled 2013/09/06
    これ面白そうだなあ。全天球の画像こそ目新しいわけじゃないけどこの気軽さと、何よりこのシャッター音が癖になった。銀座で早く試せるようにならないかなあ。
  • 撮影後にピント合わせできるカメラ「Lytro」の第一印象--ソフトウェアが鍵に

    2011年に人々がデジタル写真の未来について語るきっかけを作ったカメラがあるとしたら、それは「Lytro」だろう。その見た目だけで、これが普通のコンパクトデジタルカメラではないことが分かる。 すべすべした金属製で、ツートンカラーの箱形、サイズは奥行きが4.4インチ(約11cm)、幅と高さが1.6インチ(約4cm)という外観は、カメラと聞いて思い浮かべるものとはかけ離れている。基的にこれは、光学8倍ズームで絞り値がF2.0のレンズを備えた金属チューブだ。 Lytroは操作もシンプルで、電源ボタンとシャッターボタン、ズーム調節用の小型のタッチセンサ式スライダ、そして露出やフレーミング、撮影した写真を表示するための1.5インチタッチスクリーンLCDだけしか使わない。バッテリとメモリ(8Gバイトで約350枚、16Gバイトで約750枚の写真が保存可能)はどちらも内蔵式で取り外しは不可能であり、充電

    撮影後にピント合わせできるカメラ「Lytro」の第一印象--ソフトウェアが鍵に
    girled
    girled 2012/03/05
    Lytro写真はじめて触ったけどこれは面白いなあ。写真なのにインタラクティブ感あるというか。ちょっとデジタル写真の未来を感じられた気がしたわ。
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] Eye-Fi X2にダイレクトモードがキたッ!!

    girled
    girled 2011/04/28
    ダイレクトモード、楽しそうだなー。GRD2が対応してないのが残念だけど、これ使う目的でGPS機能があるデジカメあったら楽しいだろうなーってちょっと欲しくなってきた。
  • iOS 4.1でiPhone 4に追加された「HDR撮影」機能とは?

    時間の9月9日、iOS 4.1が登場し、iPhone 4のカメラ機能に「HDR撮影」機能が追加された。HDR撮影機能があると何がどう変わるのか。とりあえずこれをどうぞ。一目瞭然。 1枚目は通常の撮影。見て分かるとおり、公園に木漏れ陽がさしているんだけど、日向部分が真っ白に飛んじゃってる。2枚目はHDR撮影。日向部分もしっかり描写されてる。これだけ違うのだ。iOS 4.1にすると、簡単に2枚目のように撮れるのである。 HDR機能は予想以上に効果的 HDRというのは「ハイダイナミックレンジ」の略。ここでいうダイナミックレンジとは、構図内の「明暗の差」と思っていい。デジタルカメラのセンサーが一度に捉えられる明暗の差はあまり広くないので、コントラストが高い(つまり明暗差が激しい)写真を撮ると、明るすぎるハイライト部は光があふれて真っ白に「トんじゃう」し、暗すぎるシャドウ部は光が足りなくて真っ黒

    iOS 4.1でiPhone 4に追加された「HDR撮影」機能とは?
    girled
    girled 2010/09/15
    HDR対応って具体的にどういう機能か知らなかったので参考になった。風景とか町並みとかを撮影するのにすごい効果を発揮しそうね。逆光仮面としてはかなり魅力的な機能にみえるなあ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    girled
    girled 2010/09/09
    これはどんなサービスが出来るか興味ある。場所情報サービスとの連動とかもうまくやったら楽しそう。ハイクオリティの動画をリアルタイムで共有できるとかうまく出来ると新しい付加サービスに展開できるかもなあ。
  • どんなカメラでも立体写真を撮影できるようにしてしまうレンズが発売

    3D対応のディスプレイが各社からリリースされはじめ、格的に3D時代が到来しようとしていますが、撮影するほうのカメラはまだまだ3D対応のものが少ないように思います。 この立体写真を簡単に撮影することができる3Dレンズ「3D Lens in a Cap 9005」は香港に拠点を構えるロレオ社が開発したもの。高度な調整は自動でやってくれるために、簡単に立体写真を楽しむことができそうです。 詳細は以下。 LOREO 3D Lens in a Cap 9005 LOREO 9005A 左右のレンズ間の最適な距離は、被写体との距離によって様々に変化しますが、このレンズはフォーカスが合った距離に対して、レンズ間距離をオートで調整する機能をもっており、1.5mから無限遠までの被写体を手軽に撮影することが可能です。 また撮影・再生に特別なソフトウェアは必要ありません。原理上動画撮影にも対応していますが、見

    どんなカメラでも立体写真を撮影できるようにしてしまうレンズが発売
    girled
    girled 2010/07/13
    記事内でも触れられてるけどこれで動画撮って立体視で見るのは面白いかもなあ。動画の立体視ってそういえばやったことないかも。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    girled
    girled 2010/02/10
    microSD限定とかでさらに小さいアダプターなんてラインナップも今後出てきたらいいねえ。かさばらずに外部メモリ使えたら外出先とかでいろいろ便利になりそう。
  • 自分のデジカメを無線LAN対応にできるSDメモリーカード「Eye-Fi」

    自分のデジタルカメラを無線LAN対応にして、撮影した写真を自動で転送できるSDメモリーカード「Eye-Fi」が登場しました。 無線LAN経由で撮影した写真をPCに自動で保存してくれるだけでなく、SNSなどにリサイズして投稿してくれるほか、2GBのSDメモリカードとして利用することも可能なスグレモノです。 詳細は以下の通り。 Eye-Fi >> Home このページによると、普段使っているSDメモリカードの代わりに「Eye-Fi」をスロットに挿入するだけで、デジカメを家庭の無線LANネットワークに接続可能にしてくれるそうです。そして外で撮影して帰ってきた際にカメラの電源を入れるだけで、自動的に無線LANネットワークを経由してPCに写真を転送してくれるとのこと。 また、Eye-Fi Serviceを経由してFlickrSNSなどへの写真の自動投稿が可能なほか、投稿サイズに制限がある場合は写真

    自分のデジカメを無線LAN対応にできるSDメモリーカード「Eye-Fi」
    girled
    girled 2008/04/15
    これ欲しいなあ。サイズがminiSD、microSDになったらケータイでも使えるようになったりして最高なんじゃね?と思ったけど別にリアルタイムでアップしたいだけならケータイ電波直接使えばいいのか。。とほほ。
  • 1