タグ

モラルとネットと考察に関するgurutakezawaのブックマーク (3)

  • はてな民「NAVER、WELQはもはや遠い過去。著作権侵害?全然オッケーっしょ!」

    ついさっき、時代が大きく変わった衝撃的記事を目にした。 はてなブックマーク - 京都に住むって大変だなwwww : 2chコピペ保存道場 2017年という新しい年。 はてな民も去年のネット風紀委員的空気をすっかり忘れ、さっそく汚い手で他人が描いた漫画をメインコンテンツにしてPVを稼ぐブログを大量ブックマークしているようだ。 その数なんと…300ユーザー超え!!! この中にNAVERやウェルクを批判していた人はどれくらいいるのだろうか? しかし、そんな古臭くて息苦しい過去は忘れて、はてな民は新しいフェーズに移ったようだ。。。 このブクマを見る限り、去年の雰囲気を引きずっているのは、一割未満!!みんなでワイワイ、無断転載された漫画を肴にブクマして楽しそう!! はてなの有名ブクマカーも大勢参加しているぞ!!!!これはもう大正義だ!!! id:xevra id:raf00 id:yogasa id

  • 著作権無視は真の問題ではない

    NAVERまとめが叩かれた理由はなんだろう。 それはただ1つ。 『てめーは俺(ネチズン)を怒らせた』 これだけである。 NAVERまとめの場合、 「GoogleYahoo の検索結果を浅く信用度の低い情報で汚染し、ネチズンを怒らせた」 が具体的な理由となる。 著作権の問題やそれについての塩対応などはただの燃料。 火種の隠れ蓑と言ってもいい。 真の火種である「検索結果汚染による日々の怒りの蓄積」さえなければそれら燃料が問題になることはなかった。 例えばTogetterを見てみよう。 あれは他者のツイートを勝手にまとめ、アフィ収入で荒稼ぎできるゴミみたいなサービスだ。 しかし誰もあれを叩かない。 こう言えば世間的には、 「まーグレーかも知れないけど…ねぇ?」 といった反応だろう。 喜々として叩くものはいない。 なぜなら、Togetterは誰かにとって価値あるタイムラインや個人の独白の保存

    著作権無視は真の問題ではない
  • プライバシーが死んだ日

    僕と君の問題は、もう僕と君だけの問題ではないのかもしれない。 思ってもみない事が、思ってもみない人から、思ってもみないところへ発信されてしまう。1度発信された情報は取り返すこともなかったことにすることも不可能です。少し前なら「道でおもしろい人みたよー!」と友人間で話す程度だったのが、今はリアルタイムで写真/動画つきでネットにアップ。あっという間に世界に駆け巡ります。プライバシーはない、プライバシーは死んだのだ。米Gizmodoのデイビッド記者の体験談をどうぞ。 ある日、車の窓を開けたままでと口論になった。口論はヒートアップして汚い言葉も飛び出したし、声も荒げた。Volvoのダッシュボードを数回殴りもした。どちらも譲ることもなく、どちらが正しいかという結論もでず、この口論は車が駐車場に入っても続いていた。 なぜこんな話をしているかというと、遅かれ早かれ耳にするだろうと思うから。どうせ聞くな

    プライバシーが死んだ日
  • 1