タグ

司法と中国と事故に関するgurutakezawaのブックマーク (2)

  • 中国では轢き逃げが戻ってくる

    中国では轢き逃げ(Hit and Run)ではなく、轢いたら戻って死ぬまで轢く「Hit to Kill」のドライバーがいるという信じられないような話がThe Slateに紹介されていました。 筆者はロースクールで教鞭を執るGeoffrey Santさん(NY中国文化センター理事)。この話を初めて聞いたのは台湾で90年代半ば、英語教師をやってた時のことだったと言います。最初は冗談だと思ったのですが、ネットが普及して写真や映像がいろいろ出回ってきているようです。 ケース1)仏山市で今年4月、BMWが果物市場を猛スピードで通過中、2歳女児に衝突し、女児が頭部にけがを負った。「ストップ!子ども轢いたよ!」と祖母が叫ぶと、BMWは一瞬停まり、やおらバックギアに入れて女児を轢きに戻り、前進して3度轢き、やっと車から降りてきた。無免許運転の女性は青ざめる遺族に即座にオファーした。「私が運転してたって誰に

    中国では轢き逃げが戻ってくる
  • 中国で事故被害者を見殺しにする人が急増 「高いリスクがつくから」

    *22:40JST 中国で事故被害者を見殺しにする人が急増 「高いリスクがつくから」 道徳の崩壊を象徴するような出来事がまた、中国のネット上で話題になっている。2011年10月に車にはねられた2歳の女の子を大勢の通行人が救助せず、女の子が後に死亡した「小悦悦事件」はまだ記憶に新しい。今年4月下旬に同様の事件が再び起きた。中国人の道徳問題に関する議論が再燃した。 11年10月13日午後5時半ごろ、広東省佛山市内で当時2歳の悦悦ちゃんが同じワゴン車に二度轢かれてひき逃げされ、数分後に別の軽貨物車にはねられた。現場を通り過ごした18人は彼女を無視し、悦悦ちゃんに手当てを施し母親に知らせたのは19人目の通行人、廃品拾いで生計をたてる女性だった。8日後に幼い命は病院で息を引き取った。 当時、現場の監視カメラの映像がインターネットで公開され、国内外でショッキングな話題になったが、6年が過ぎた今年、同様

    中国で事故被害者を見殺しにする人が急増 「高いリスクがつくから」
  • 1