タグ

萌理賞に関するhatikadukiのブックマーク (20)

  • 第七回萌理賞-小説・原作部門―― 小説・原作を募集します。…

    第七回萌理賞-小説・原作部門―― 小説・原作を募集します。日語文章でオリジナルの創作に限ります。参加部門はどちらか一つ選び、回答に参加部門をお書きください(小説部門は省略可)。sirouto2が運営する「萌え理論」系サイトへの、投稿作品の転載をご了承ください。他詳細はトラックバックから萌え理論Magazineをご覧ください。 小説部門 - 400字程度の短編小説を募集します。最優秀作品には200pt進呈します。共通課題テーマは「萌え」(一人は美少女・美少年が登場すること)。課題モチーフは、「冬」「セーラー服」「ブルマ・ジャージ」「婦警・刑事・捜査官・警備員・軍人」「クリスマス」のいずれか選択(複数可)。 原作部門 - 200字程度の設定文章を募集します。最優秀作品には100pt進呈します。共通舞台は「萌理学園」(詳細は萌えマガ)。記述対象は、「登場人物」「部活・委員会」「施設・校則・行事

    hatikaduki
    hatikaduki 2006/12/21
    太臓の木嶋しか浮かばない>眼鏡をかけたハンサム
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 人力検索はてな - 第六回萌理賞・小説部門―― 『ひとり歩きをする時は』

    第六回萌理賞・小説部門―― 未発表オリジナルの創作短編小説を募集します。創作物の紹介ではなく、書き下ろしでお願いします。400字程度(一割程度の誤差は可)の日語文章、回答で掲示してください。最も優れた作品には200ptを差し上げます。投稿作品は、「萌え理論Magazine(http://d.hatena.ne.jp/ama2/)」「萌え理論Blog(http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/)」、また新設予定の携帯サイト・メールマガジンへの、転載をご了承ください。 応募者全員に共通する課題テーマは「萌え」(具体的には、少なくとも一人は美少女または美少年キャラが登場すること)、課題モチーフは、「冬」「バニーガール」「チャイナドレス」「スチュワーデス」「バス(ツアー)ガイド」「温泉・露天風呂」のいずれか選択(複数可)してください。他詳細は(http://d.hatena.

    hatikaduki
    hatikaduki 2006/11/27
    おあらいさまには敵わない/レストロオセ嬢も素敵/チャイナさんマダー?/今回も参加賞であった。チキショーー!
  • 第四回萌理賞選考結果 - 萌え理論Magazine

    question:1158928009 (開催場所) 発表 入賞(200pt&いるか) 「Wanna Be a Goth Girl」 佳作(20pt) 「移ろうということ」 「ぼくの彼女のロケットパンチ」 次点(10pt) 「ハッピー・サンデー、スウィート・スウィート・エスコート・タイム」 「無題(メイドさんといっしょ)」 「にゃんこついん・おきゅうじします」 期待賞(5pt) 「ウェディングには早いけど。」 「ゴシック・ロリータ」 「めいどのみやげ」 「幕間」 参加賞(1pt) 残りの参加者10名 選評 作品全体の質が向上する一方で、実力が均衡してきて順位付けに苦労しました。そこで選考過程を記してみたいと思います。それによって判断基準に納得がいかない人がまた新しい賞を作ったりすれば、それも進歩だと思います。 参加賞 『秋は別れの季節』駄洒落がメイン! 「めいどのみやげ」のように小道具とし

    第四回萌理賞選考結果 - 萌え理論Magazine
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 人力検索はてな - ~第三回萌理賞~ 未発表オリジナルの創作小説・イラストを募集します。 選考の結果、最も優れた作品には200ptを差し上げます。 応募者全員に共通する課題テーマは「萌�

    ~第三回萌理賞~ 未発表オリジナルの創作小説イラストを募集します。 選考の結果、最も優れた作品には200ptを差し上げます。 応募者全員に共通する課題テーマは「萌え」(具体的には、少なくとも一人は美少女キャラが登場すること)、課題モチーフは「夏」「上/下/同級生」「転校生」「委員長」「女教師」から選択(複数可)してください。 400字程度(プラスマイナス一割程度の誤差は可です)の日語文章、または最大400kb(マイナーなデータ形式はなるべく避けてください)の画像・音声・動画等を、回答で掲示(画像などはリンクで可)してください。 投稿作品は「萌え理論Magazine(http://d.hatena.ne.jp/ama2/)」または「萌え理論Blog(http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/)」へ転載するかもしれないことを予めご了承ください。 創作物の紹介ではなく、書

  • 倒錯社賞こぼれ話:気になった作品について書きたいことを書く - 猫拳@はてなブログ

    第二回萌理賞 第二回倒錯社賞投票 いやいや、職場で休み時間にいっしょけんめ読んでたらこんな時期になってしまったw 今回はレベル高くて選考でもえらい悩みました。結局推薦には至らなかったけど講評したい作品が多いので、とりあえず自分とこでやります。 3『弱点』・『付き合うとか付き合わないとか』 第一回受賞者のtplusf氏、さすがに筆力は高いです。他作品と比べて特徴的なのが直接的な肉体の描写で、第一回も含めて、少女の肉体というものを唯一描いているのがこの人だと言っても過言ではありません。「ロフト」あるいは「狭い布団部屋」という閉鎖的な舞台設定もあり、実にエロい。ただ、これが萌えかというと首を捻るものがあり、出来は良いながら推薦は見送りました。 6『夏娘』 ああ申し訳ない、またしても申し訳ない、でも俺には小説イラストを同列に評価するのは無理っす! で、感想としては、要素をとりあえず詰め込んでみま

    倒錯社賞こぼれ話:気になった作品について書きたいことを書く - 猫拳@はてなブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 2006-08-01

    切なくて儚いお話。言葉遣いも綺麗で格調高いんですが、最後の一行が大問題で、これは無い方が良かったのではないでしょうか。私的には今までの過程を一行で押し潰す感じの結末という印象です。そうした賛否はともかく、少なくとも、最後の一行があるかないかで、全く別の作品になるのは間違いないでしょう。 前回同様真っ当な講評で、sirouto2氏の姿勢は実に真摯です。今後も無理せず頑張ってください。 私の作品みたいに真っ当じゃない作品にも真っ当なアプローチをしてくれるのは実に有難いことです。 評価については全く異論はないんですが、しかし1つだけ言わせていただきたい。 今回の投稿作に関しては最後の一行がまずあって、それに合わせてそこまでを書いたので、最後の一行が無いというのは(少なくとも私の中では)有り得ないのです。 前に少し書きましたが、名所旧跡に行ってその故事来歴に思いを馳せたときに、そこに萌えストーリー

    2006-08-01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [B! 萌理賞100字感想] comnnocomのブックマーク

    ~第二回萌理賞~ 未発表オリジナルの創作小説イラストを募集します。 応募者全員に共通する課題テーマは「萌え」(具体的には、少なくとも一人は美少女キャラが登場すること)、課題モチーフは「夏」「姉」「妹」「幼馴染」から選択(複数可)してください。 400字程度(プラスマイナス一割程度の誤差は可です)の日語文章、または一枚絵(最大600×600のサイズで、jpg・gif・pngのいずれかの形式)を、回答で掲示(イラストはリンクで可)してください。 創作物の紹介ではなく、書き下ろしでお願いします。他人のコピペは回答拒否のペナルティ。投稿作品は「萌え理論Magazine(http://d.hatena.ne.jp/ama2/)」または「萌え理論Blog(http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/)」へ転載することを予めご了承ください。選考の結果、最も優れた作品には200ptを

  • ~第二回萌理賞~ 7.『素人2.0』,id:xx-internet

    ~第二回萌理賞~ 未発表オリジナルの創作小説イラストを募集します。 応募者全員に共通する課題テーマは「萌え」(具体的には、少なくとも一人は美少女キャラが登場すること)、課題モチーフは「夏」「姉」「妹」「幼馴染」から選択(複数可)してください。 400字程度(プラスマイナス一割程度の誤差は可です)の日語文章、または一枚絵(最大600×600のサイズで、jpg・gif・pngのいずれかの形式)を、回答で掲示(イラストはリンクで可)してください。 創作物の紹介ではなく、書き下ろしでお願いします。他人のコピペは回答拒否のペナルティ。投稿作品は「萌え理論Magazine(http://d.hatena.ne.jp/ama2/)」または「萌え理論Blog(http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/)」へ転載することを予めご了承ください。選考の結果、最も優れた作品には200ptを

  • upskirt -20060729

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    upskirt -20060729
  • 第二回倒錯社賞投票 - 倒錯社::公開編集会議

    http://q.hatena.ne.jp/1154079537 選考員 作品 作品 総評 id:kagami 7 20 作品推薦:7 回答者:xx-internetさんの作品が、私の一推しです。 http://q.hatena.ne.jp/1154079537#a578846 いやあ、これはアイデアの勝利ですね。思わずsirouto2さんに萌えてしまったので、これは外せないなと(笑)「萌理賞」という仕組み自体を上手に使っていて、感心しました。「激怒しつつもきっちり講評を書く姉がかわいい。」とか、メタ的表現が凄く上質ですね。私達、萌理賞を見ている側や参加している側に、萌理賞の主催として一生懸命講評しているsirouto2さんに萌えているところがどこかあって、それを上手く掬い出していると思います。 作品推薦:20 回答者:ukparaさんの作品を次に推します。 http://q.hatena

    第二回倒錯社賞投票 - 倒錯社::公開編集会議
  • 四分六三昧 - さっさと萌理賞(http://q.hatena.ne.jp/1154079537)について語っとくかー。

    明日からちょっと忙しくなるので、講評も一応、出たことですし、いまのうちに個人的な所感などを書いておきます。 全体 400字ルールになったことでメタ萌えモノが増えるだろうな、と思ったら案の定だった。(:オレカテゴリでの「メタ萌え」とは「萌え」そのものを茶化したり、既存の手法を確信犯的にパロディ化を目論むこと) これはもう、ルール上、どうしようもなかったんだと思います。 400字ルールは縛りとして非常に面白いんですが、このまま投稿作品のメタ萌え比重が高くなり続ければ、近々、内輪のひとだけが面白い企画になってしまうんじゃないかと勝手ながら危惧しています。 いや、別にメタ萌えを非難するつもりはありません。 というよりも、そういったものこそがこのての企画の醍醐味であり、もし参加者全員が保守的な萌えを描いて、右にならえをするのは、到底、健全な企画とはいえないでしょうから。 まあ、この辺は、講評がしっか

    四分六三昧 - さっさと萌理賞(http://q.hatena.ne.jp/1154079537)について語っとくかー。
  • 第二回萌理賞選考結果 - 萌え理論Magazine

    http://q.hatena.ne.jp/1154079537 (開催場所) 発表 入賞(200pt&いるか) 『夏』 佳作(20pt) 『夏娘』 『夏の姉は妹と幼馴染』 次点(10pt) 『夏姉妹』 『幼馴染は2度は牙を剥く』 『弱点』・『付き合うとか付き合わないとか』 期待賞(5pt) 『ワンサイドゲーム』 『眠い日、暑い日』 『レイニィボーイ・シャイニィガール』 『里帰りジャジ子さんという新ジャンルの提案』 参加賞(1pt) 残りの参加者10名 総評 今回は冗長な作品が減りました。もちろん400字だから字数自体が少ないのですが、題名もほとんどつけられていますし、推敲したと思われる形跡があり、全体的に質が向上しています。読んでいて疲れるようなことも少なくなり、楽しく読めました。 『夏』は400字だとは到底思えないほど、世界観を構築しドラマを展開している正統派小説で、賞を差し上げるのが

    第二回萌理賞選考結果 - 萌え理論Magazine
  • 萌理賞の公転軌道 - モノーキー

    追記:memoriaグループ - yu_iの日記 - 「この萌えがいいね」と君が言ったから七月三十日は萌理記念日 まとまった分析があったのでメモ。 こっちに載ってない未発表作品へのリンクもございます。 追記の追記: ファック文芸部 - 小説蛾螺倶璃砦 -  萌理賞非応募作品リンク集( ここよりもまとまったエントリがあるので、実質ここは無意味化いたしました。 はてなブックマークでみた萌理賞非応募作品メモ。 他にも非参加作品を知ってたら教えてほしいです。 あー、また書くチャンスを逃してしまった……。 昨日書いてる途中に疲れてて、寝ちゃったからなあ。  ■二回目 ネコプロトコル - 第二回萌理賞 非応募作品「おれが世界に属性を望み、彼女は世界を属性で満たした」。というかおれは加筆芸がやりたかったんだと思う ファック文芸部 - 安寿土牢 - 第二回萌理賞非参加作品 ハッピー

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1