タグ

関連タグで絞り込む (269)

タグの絞り込みを解除

政治に関するhiruhikoandoのブックマーク (815)

  • 共産党福岡県委が「ご飯論法」発案の党員処分を検討 党内議論のブログ公表を問題視 

    共産党福岡県委員会が「ご飯論法」の発案者の1人で、ブロガー、漫画評論家の神谷貴行氏を党規約違反で処分する方針を固めたことが19日、分かった。党県委員である神谷氏が今年2月の党会合で、党首公選制導入などを訴えて除名されたジャーナリストの松竹伸幸氏の処分見直しを主張し、その議事内容を外部に公表したため。党内外に支持者が多い神谷氏への処分は、異論を許さないという共産党の印象をさらに強めかねない。 党側は今月9日の県委員会総会で決定する予定だったが、さらに慎重な調査が必要だとして延期、近く神谷氏から改めて事情を聴取し、党規約に照らして処分する見通しだ。神谷氏は県委員に加え、県常任委員を務めているが、党県委員会幹部によると、現在は党会合への出席が認められないなど「権利制限」を受けているという。 党側が問題視しているのは、2月に開かれた党福岡県委員会総会での議事内容を神谷氏が運営するブログで公表した点

    共産党福岡県委が「ご飯論法」発案の党員処分を検討 党内議論のブログ公表を問題視 
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/20
    産経が紙屋さんが筆坂さんみたいになるのを期待していると思っているのかと邪推。ご本人がここをブコメしていただけるのを期待して待ってる。「この写真はねえよ」とか言いそうかな
  • 岸田首相「早く辞めてほしい」51% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施し、岸田文雄首相にいつまで首相を続けてほしいか尋ねたところ、「早く辞めてほしい」が51%で最も多かった。「できるだけ長く続けてほしい」は12%、「来年9月の自民党総裁選任期まで」は25%だった。「わからない」も12%あった。 岸田内閣の支持率は、マイナンバーカード…

    岸田首相「早く辞めてほしい」51% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/17
    松野萩生田西村?河野林小泉?高市茂木森山?全部ノーサンキューなんだが。
  • 小渕優子がドリル秘書“不動産会社”に政治資金1200万円を還流させている! | 週刊文春 電子版

    選対委員長に就任することになった小渕優子氏。あの“ドリル事件”から実に9年ぶりの要職での起用だ。復権を遂げた彼女だが、果たして政治資金はクリーンなものになっているのか。総力取材で徹底調査したところ――。 ▶役員は小渕だらけ ファミリー企業にも1400万円還流 ▶明治座から献金120万「疑惑の発火点」観劇会が復活 ▶夫はTBS編成局長、夢は次男を「総理にする」 ▶茂木幹事長の嫌がらせ「お前が松川るいを叱れ」 小誌記者は法人登記簿に記された住所を手に、目的の場所に向かった。 榛名山(はるなさん)の麓、群馬県のJR高崎駅から北西に車で15分。そこには、不動産会社が事務所を構えているはずだった。 ところが、該当の番地に存在していたのは、ただの倉庫。受付もなければ、郵便受けもない。一体、どうなっているのか。 近隣住民に尋ねたところ、 「10年ぐらい前はその不動産屋さんはあったけど、その後はずっと倉庫

    小渕優子がドリル秘書“不動産会社”に政治資金1200万円を還流させている! | 週刊文春 電子版
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/13
    織り込み済みで林さんなのかもねえ。
  • 岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人 | NHK

    ▼総務大臣に鈴木淳司氏 ▼法務大臣に小泉龍司氏 ▼外務大臣に上川陽子氏 ▼財務大臣は鈴木俊一氏が留任 ▼文部科学大臣に盛山正仁氏 ▼厚生労働大臣に参議院議員の武見敬三氏 ▼農林水産大臣に宮下一郎氏 ▼経済産業大臣は西村康稔氏が留任 ▼国土交通大臣は公明党の斉藤鉄夫氏が留任 ▼環境大臣に伊藤信太郎氏 ▼防衛大臣に木原稔氏 ▼官房長官は松野博一氏が留任 ▼デジタル大臣は河野太郎氏が留任し、デジタル行財政改革も担当します ▼復興大臣に土屋品子氏 ▼国家公安委員長に参議院議員の松村祥史氏 ▼こども政策担当大臣に加藤鮎子氏 ▼経済再生担当大臣に新藤義孝氏が就任し、感染症危機管理も担当します。 ▼経済安全保障担当大臣は高市早苗氏が留任 ▼地方創生担当大臣に参議院議員の自見英子氏が就任し、万博や沖縄・北方対策も担当します。

    岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人 | NHK
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/12
    1番驚いたのは土屋品子。某女子高校出身の方々からいろんな逸話を聞いてさらに親父が埼玉でいろいろやってたことを見てて、うわあという感想
  • 小渕優子氏は選対委員長、松野官房長官は続投…13日の内閣改造・党役員人事で調整

    【読売新聞】 岸田首相(自民党総裁)は13日に行う内閣改造・党役員人事で、小渕優子組織運動部長(49)を選挙対策委員長に起用する方向で調整に入った。森山裕選対委員長(78)は総務会長に横滑りさせる案が有力だ。内閣の要である松野官房

    小渕優子氏は選対委員長、松野官房長官は続投…13日の内閣改造・党役員人事で調整
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/12
    むしろ松野博一留任かよ。関東大震災の長官発言は松野の個人発言ではなくて政府としてのスタンスとなるのか?そっちの方がヤバいのに。
  • 「汚染魚」発信の候補予定者 共産が擁立取り下げ発表

    共産党の小池晃書記局長は11日の記者会見で、次期衆院選の広島6区から立候補を予定していた村井明美氏の擁立を取り下げると発表した。村井氏はX(旧ツイッター)で、福島県産の水産物の消費拡大を後押しする発信に対し、「どうぞ、もっとしっかり汚染魚をべて、10年後の健康状態をお知らせください」と反応していた。すでに謝罪、消去した。 小池氏は会見で「党の認識と見解とは全く反する中身だ。発信直後に削除と謝罪を指示した。村井氏から(出馬を)『辞退したい』と申し出があった」と強調した。

    「汚染魚」発信の候補予定者 共産が擁立取り下げ発表
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/12
    大体市議すらおぼつかない75の老婆を国会議員の候補にする神経が分からない。党員以外の有権者をなんだと思っているのか?
  • 革マル派活動家の49歳女逮捕 JR不正乗車容疑、尾行逃れる目的か

    JRの不正乗車を繰り返したとして、大阪府警警備部は9日、電子計算機使用詐欺の疑いで、日革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)の活動家、深山二菜(ふかやま・にな)容疑者(49)=滋賀県湖南市中央=を逮捕した。府警によると、黙秘している。警察の尾行から逃れるために不正乗車した可能性がある。 府警は9日、同容疑で、大阪市東淀川区にある革マル派の拠点「解放社関西支社」を家宅捜索。10月のG7大阪・堺貿易大臣会合を控え、過激派の動きに警戒を強めている。 逮捕容疑は昨年4月下旬~今年4月中旬、自宅最寄りのJR草津線甲西駅で乗車券を購入。東海道線新大阪駅で改札を出ずに折り返し、吹田駅で降車するなど4回にわたって不正乗車し、正規料金との差額計890円をだまし取ったとしている。

    革マル派活動家の49歳女逮捕 JR不正乗車容疑、尾行逃れる目的か
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/10
    大昔の親衛隊やジャニオタの方が上手くやっている。資金がないんだなあ。
  • 維新・馬場代表「スキャンダル追及、国民は求めていると思わない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    維新・馬場代表「スキャンダル追及、国民は求めていると思わない」:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/07
    では馬場議員は成年後見人制度について政治家の一人としてどういう意見をお持ちなのか詳細に説明をお願いしたい。
  • 朝鮮人虐殺「事実関係を把握できる記録ない」と松野官房長官が発言→誤り。防衛省も「文書保管」を認める国会答弁

    朝鮮人虐殺「事実関係を把握できる記録ない」と松野官房長官が発言→誤り。防衛省も「文書保管」を認める国会答弁 関東大震災の直後に起きた朝鮮人虐殺について、松野博一官房長官が「政府内において事実関係を把握することのできる記録が見当たらない」と発言。ファクトチェックしました。

    朝鮮人虐殺「事実関係を把握できる記録ない」と松野官房長官が発言→誤り。防衛省も「文書保管」を認める国会答弁
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/02
    松野博一早く辞めてくれ。野中や菅は良くも悪くも自分の言葉の意味が分かってた。/追及の記事が出ないのは呆れる。正力が死んでどのくらい経ったんだ?
  • なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 国民が求めているのは政権交代ではなく新しいビジョン

    岸田文雄内閣の支持率が低迷している。だが、野党第1党である立憲民主党の支持率も伸びていない。なぜ立憲は世論の受け皿になっていないのか。2017年に立憲を結党し、21年まで代表を務めた衆院議員の枝野幸男氏(59)に、ジャーナリストの尾中香尚里さんが聞いた――。(前編/全2回) 「枝野幸男」と「菅直人」は体質が違う 今年で政治家生活30周年を迎えました。ついこの間、初当選したばかりのような気がします。「あっという間だったな」という印象です。 30年間の仕事の中で、政治家としての今の私を形作ったのは、新人議員時代に取り組んだ薬害エイズ問題です。あの時は「自社さ」の橋政権で、私はさきがけ所属の与党議員でした。(危険な非加熱製剤を多くの血友病患者に投与し、HIVに感染させてしまった)製薬会社や厚生省(現厚生労働省)の追及はもちろんでしたが、被害者の皆さんのニーズに応えてどう現実を動かすか、という仕

    なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 国民が求めているのは政権交代ではなく新しいビジョン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/29
    この方に関してはもう少し埼玉やさいたま市の仕事をしてもらいたいと。衆院選でマッキーに追い込まれたのもそういうところなのだが。高木さんに任せっきりだろうけど高木さんだって国会議員だから限界が。
  • 【どうして日本共産党の支持率は上がらないのか?】政策は適切だし、議員たちの知性も倫理性も他党に比べると卓越しているのに、どうして人々は感情的な「反共」に容易に流れるのか?

    内田樹 @levinassien 神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です。2023年4月に右膝の人工関節手術をしたおかげでようやく稽古できるようになりました。今年は正座できるようになるとうれしいです。でも、老骨はそろそろ後事を若い人たちに託して、竹林に端座して琴棋詩酒の余生を楽しみたいです。 blog.tatsuru.com 内田樹 @levinassien 今日の平川君とのおしゃべりの最後の話題は「どうして日共産党の支持率は上がらないのか?」でした。政策は適切だし、議員たちの知性も倫理性も他党に比べると卓越しているのに、どうして人々は感情的な「反共」に容易に流れるのか? 2023-08-10 20:12:08 内田樹 @levinassien 僕の仮説は、ご存じのとおり、日では中間的な権力機構(君側の奸、有司専制)を廃して、天皇と人民が一体化する

    【どうして日本共産党の支持率は上がらないのか?】政策は適切だし、議員たちの知性も倫理性も他党に比べると卓越しているのに、どうして人々は感情的な「反共」に容易に流れるのか?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/11
    例えば今回の埼玉県知事選挙で対抗馬として柴岡ゆうまなる人物が立候補したのだが県議どころか市議ですらない地域の書記長という内輪の肩書の人が出てきた。党が県民を最初からバカにしてるのに倫理性とは?
  • 次の総理にふさわしい人 石破氏が16%でトップ 5位岸田総理5% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG

    8月5日、6日に実施したJNNの世論調査で、岸田文雄総理大臣の次の総理にふさわしい自民党議員は誰かを聞いたところ、石破茂元幹事長が16%でトップとなりました。岸田総理は5%で5位でした。【順位】1位:石破茂・元幹…

    次の総理にふさわしい人 石破氏が16%でトップ 5位岸田総理5% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/07
    松野、西村、萩生田がいないだけで良かったと。無能というか癌だもんアイツら。
  • 国民民主・玉木氏、党名変更を検討 略称で案分多発、次期衆院選前に | 毎日新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、党名変更を検討すると明らかにした。次期衆院選までに新たな党名を決定したい考えだ。 玉木氏は「長年懸念されている略称問題、それに伴う党名の問題について検討を行う。より国民の皆さんに浸透しやすく、投票していただきやすい名前をこれから考えていきたい」と語った…

    国民民主・玉木氏、党名変更を検討 略称で案分多発、次期衆院選前に | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/04
    民社党でしょ。源流からそうだし。
  • 志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」

    共産党の小池晃書記局長は30日のインターネット番組で、志位和夫委員長の長期在任に対する批判に反論した。「長いのは間違いないが、長くて何が悪いのか。市民と野党の共闘に志位氏の果たした役割は大きい」と述べた。志位氏は平成12年に就任し、在任期間は22年を超えている。 出演者から、志位氏の在任中に党所属国会議員数が大きく減ったと指摘され「選挙結果はわれわれ全体の努力不足だ。党首だけの責任にするつもりは全くない」と強調した。

    志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/31
    むしろ小池さん、辞めて。仕事できていないし。
  • 自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞

    自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポーズで撮影した写真をネット交流サービス(SNS)にアップするなどしており、「浮かれすぎ」「社員旅行か」「反感しかない」などの声が多数上がっている。 今井氏は24日、「女性局メンバー38名、無事にフランス到着‼」と投稿し、空港やバス車中で撮影した笑顔の写真などをアップした。

    自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/31
    県営プール問題のときの共産党埼玉県議団のガッツポーズの方が数倍も醜悪 https://togetter.com/li/2169797?page=2
  • 中国外相、動静不明3週間 新型コロナ感染?女性問題説も:時事ドットコム

    中国外相、動静不明3週間 新型コロナ感染?女性問題説も 2023年07月16日14時08分配信 中国の秦剛国務委員兼外相=5月23日、北京(AFP時事) 【北京時事】中国の秦剛国務委員兼外相の動静が途絶えて3週間が経過し、さまざまな臆測を呼んでいる。インターネット上では、女性問題が原因で共産党中央規律検査委員会の取り調べを受けているとの情報が出回り、台湾メディアが16日までに報道。香港紙は先に、新型コロナウイルスに感染して療養中と報じたが、いずれも真偽不明だ。 国際 コメントをする 最終更新:2023年07月17日08時34分

    中国外相、動静不明3週間 新型コロナ感染?女性問題説も:時事ドットコム
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/17
    まあ王毅がいるんでたいていはどうにかなるのだが。どうにかされると困るのは秦剛の方じゃないの?
  • 公明党の重鎮都議と“ソープのドン”の怪しい関係 風俗店の団体から複数回の献金が | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    公明党の重鎮都議と“ソープのドン”の怪しい関係 風俗店の団体から複数回の献金が | デイリー新潮
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/14
    ”女性部(旧婦人部)が黙っていないはず。集票マシーンである彼女たちの信頼を失えば、議席を維持するのは難しくなる”なんで敵対するはずの矯風会やフェミ議連と同じ轍を通ろうとするのか。
  • トラブル続出のデジタル庁で面従腹背が横行…!河野太郎「霞が関から総スカン」「不満噴出」のワケ(週刊現代) @gendai_biz

    河野太郎大臣、人心離れつつある マイナンバーを巡ってトラブルが相次ぐデジタル庁で、河野太郎大臣に対する官僚たちの「面従腹背」が横行している。官僚に対する叱責があまりに激しく、しだいに人心が離れつつあるようだ。 デジタル庁の内情を知る関係者によると、官僚からレクを受ける時の河野氏の口癖が「前倒し」だという。この関係者は「ことあるごとに『前倒ししろ』と怒鳴られるので、やがて庁内では、1年でできることを『1年半はかかります』と報告するようになった。河野さんが怒り出したら『なんとか頑張って1年でやります』と言うわけです」と声を潜める。 このような無駄なやりとりばかりでは、喫緊の政策が進まないのも無理はない。河野氏に間近で仕えたある官僚は「結局、根っからの役人嫌いなのだろう。あれほど厳しく詰められると、とても当のことを報告する気にはなれない」と振り返る。こうしたミスコミュニケーションが、トラブルの

    トラブル続出のデジタル庁で面従腹背が横行…!河野太郎「霞が関から総スカン」「不満噴出」のワケ(週刊現代) @gendai_biz
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/11
    河野以外でも西村康稔や松野博一もちょくちょく話を聞くし過去には茂木や甘利も言われてた。だったら自民党の衆議院議員の全員がパワハラ体質なんじゃないか?そういう研修を受けたという話もないし。
  • 旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に松野官房長官「報道承知もコメント差し控える」 | TBS NEWS DIG

    旧統一教会のトップ、韓鶴子総裁が「岸田総理や日政治家を韓国に呼びつけ教育を受けさせなさい」などと質問権を行使する日政府の対応を批判しましたが、対応を問われた松野官房長官は直接の言及を避けました…

    旧統一教会トップ・韓鶴子氏発言に松野官房長官「報道承知もコメント差し控える」 | TBS NEWS DIG
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/05
    これも含めて菅や福田と比較してこの男には能力がない。ないならないで忠臣に徹する必要があるのだがそれすらもしない。なんのためにいるのか?
  • 止まらない官僚離れ どうする霞が関の人材獲得 カギは“中途”? | NHK政治マガジン

    学生の「キャリア官僚」離れが止まらない。 6月上旬に今年度試験の合格者数が発表されたが、受験者数は1万4300人余りとピーク時の6割にまで減少。東京大学の出身者は、合格者の9.5%で、過去最低だった。現役官僚が辞めて民間にいく例も相次ぐ。 国家を背負う人材をどう確保するのか。カギは「中途獲得」にある、と元官僚が動き出した。 (政治部 阿部有起) やりがいが…働き方が… 「どこを向いて仕事をしているのかがわからない。年次が上がるにつれてそういう機会が増えて、疑問を感じたり、議論をしたりすることなく、大切なことが決まっていく。そういうことがきっとこの先も続いていくんだろうなってふと感じたときに、『違う仕事にチャレンジしてみようかな』って思いました」 現在は民間企業で働く元官僚の30代の女性。 東京大学時代に「社会の不合理を変えたい」とキャリア官僚を志した。 入省後、内閣府への出向なども経験し幅

    止まらない官僚離れ どうする霞が関の人材獲得 カギは“中途”? | NHK政治マガジン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/06/14
    たとえ自民党がバカばっかでも野党にはそれなりにまともな人がいると思われてきたのだが、今や全員バカだもんな。もう政治主導よりも学術主導にチェンジしないと終わるのではないか?