タグ

SNSに関するhitoriyokozunaのブックマーク (68)

  • インターネットは社会を分断するのか? : 富士通総研

    インターネットが登場した時、ネットによって人々は時間と空間の制約を超えて交流することが可能になり、体験と知見が共有され相互理解が進むと期待された。相互理解は民主主義の基盤であり、ネットは民主主義をより良くすると素朴に信じられていた。しかしながら、現実には相互理解が進むというより誹謗と中傷が跋扈(ばっこ)し、相互批判ばかりが目立つようになった。人々の政治的な意見は左右の二つの陣営にますますわかれていき、社会は分断されているという印象が生まれる。アメリカでは、この分断はデータによって裏付けられており、分極化(polarization)と呼ばれている。 分極化が起きるのは、ネットでは自分好みの情報ばかりを選ぶ一方で反対の意見には接しないという「選択的接触(selective exposure)」が起こりやすく、「エコーチェンバー」現象が加速するからであるとされる。エコーチェンバー現象とは、自分と

  • 他人を信用できない「ROM専」日本人のせいで経済が伸びない? | 加谷珪一 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    SNS大好きなのに活用し切れていない日人。この、広域プラットフォームを活用するのに必要な能力こそ、まずリアルな世界での...> ソーシャルメディアは、もはや社会になくてはならない存在となっているが、日ではネット空間でのコミュニケーションは所詮、バーチャルなものであるとの意識も根強い。だが、ネット空間でのコミュニケーションのあり方は、実はリアルな世界の延長線上にあり、両者を区別することは難しい。 ネットの利用状況調査の結果を見ると、日人はリアルな世界でも他人を信用しない傾向が強く、ネットの利用形態もこうした状況を反映した形になっている。見知らぬ他人を「信用」する能力は、資主義の原動力の一つだが、この部分において日社会には改善の余地がありそうだ。 日人のネット利用はもっぱら「ROM専」 総務省が公表した2018年版情報通信白書には、ネット利用をめぐる興味深い調査結果が掲載されてい

    他人を信用できない「ROM専」日本人のせいで経済が伸びない? | 加谷珪一 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/07/25
    テレワークが普及しないのもこの貧乏人気質のせいではなかろうか…と、いう指摘。たしかに信頼関係を築くのには時間と、実績とカネがかかる…
  • 【悲報】Facebook Graph API 経由でのユーザ投稿が廃止になる件【激震】

    CA 問題に関連して、ユーザとして Facebook に投稿するために必要なパーミッション publish_actions が廃止されることになった。これによって Facebook でのレイバンスパムはなくなるが、一方で廃止までの期間が限られることもあり、ベンダーには激震が走るだろう。 変更概要 日時間 4 月 25 日 (水) 未明に公開された "New Facebook Platform Product Changes and Policy Updates" によると、今回、以下変更が加わることになった。 Facebook ログイン Facebook ユーザとして投稿が可能となる権限 publish_actions が廃止となる。publish_actions 取得には Facebook 側審査が必要となるが、今日以降、審査に提出できない。すでに承認されているものについては、8/1

    【悲報】Facebook Graph API 経由でのユーザ投稿が廃止になる件【激震】
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/07/23
    読書メーター、はてブ連携、つぎつぎと使えんようになっていている。
  • Paper.li

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/06/04
    The latest 梅屋敷便り! Thanks to @hitorimono @sengokumc @gaisyoku_gyokai
  • SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング | 日刊SPA!

    わざわざ航空券を天高く掲げてスマホでパシャリ。周囲からはどう見られているかを恥じない40代おっさんの度胸と矜持が伺える 世間はGW。連休に飛行機を使う機会が増えるこの時期、旅先の様子をSNSにアップする人も少なくないだろう。 久々の帰省、非日常感を味わえる海外旅行。その様子を逐一アップしてタイムラインが賑わうのが普通になったのは今から5年ほど前のことだろうか。 むろん、旅先のリア充な写真を投稿することに対しては今や多くの人は批判しないだろう。だが、一部の若い女性からはある投稿だけが奇妙に受け止められているのをご存知だろうか。 「連休中だけに限りません。平日に限って、誰も望んでいないのに、なんであんな写真を投稿するのか。意味がわかりません」 そう語るのは、都内で医療用機器のメーカーで営業職を務めるの江藤夏希さん(仮名・27歳・港区在住・Facebookの友だち数511人、Twitterのフォ

    SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング | 日刊SPA!
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/05/03
    ついついやりがち。若いお嬢さん方、ちゃんとフォロー外ししなはれ。
  • Paper.li

  • 「井納翔一投手の妻がネット民を訴え事件」はいろいろと誤解されている - Hagex-day info

    「嫁がブス」と書いただけで200万円? 横浜DeNAベイスターズの井納翔一投手のが、ネットに誹謗中傷されたことに対して、書き込み者を特定して訴訟を起こしたことが、話題になっていた。 この情報の発信元は、FRIDAY2月9日号。訴えられた女性に取材をしている。フライデーに掲載された情報をまとめると。 ・井納翔一投手の家族に関する誹謗中傷が、匿名掲示板に書き込まれ、書き込んだ女性が訴えられた ・訴えられたのは20代のOL ・書き込んだ動機は「軽い気持ち」 ・昨年の11月に「通知」(筆者注釈:記事では詳細に書いてないが、プロバイダーからのOLに対する個人情報開示確認の連絡)が届く ・このOLが弁護士に電話して身元がばれる ・昨年の12月に訴状が届き、情報開示費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求される ・被告のOLは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れてい

    「井納翔一投手の妻がネット民を訴え事件」はいろいろと誤解されている - Hagex-day info
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/02/03
    過剰反応なんじゃないの?!と、思っていたが、かなり根の深い問題だった…。
  • LinkedInとは?今さら聞けない使い方・便利な機能を紹介(InMail・SlideShareなど) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。セールスのたかしです。 さて、私は転職活動の末、去年の11月にLIGにジョインしました。 初めての転職活動だったこともあり、色々な媒体に登録したことを覚えています。その中には、「LinkedIn」もあったのですが、いまいち使い方がわからず活用できていませんでした。時々メッセージが飛んでくるので、返信していたぐらい。 とはいえ、活用方法がわかれば、すごく便利になるんじゃないかと思い、LinkedInの使い方をまとめてみました。参考になれば嬉しいです! LinkedIn(リンクトイン)は、2003年5月にサービスを開始した、世界最大級のビジネス特化型ソーシャル・ネットワーキング・サービスです。シリコンバレーの企業ってところもいいですね。 2015年7月現在の登録ユーザーは全世界で3億8000万人を超え、日では100万人以上が会員登録をしています。ユーザーの属性は、若手社員から経営

    LinkedInとは?今さら聞けない使い方・便利な機能を紹介(InMail・SlideShareなど) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Paper.li

  • 女子高生が酷評、「男子SNS」の残念すぎる実態

    SNSの流行は女性が牽引しています。SNOWやBeautyPlusなどの自撮りアプリで撮った写真をSNSに投稿したり、「インスタ映え」を狙って人気のスイーツショップに並びInstagramに投稿したり、世代を問わず女性は積極的にSNSを活用して楽しんでいます。 一方、男性はSNSで何をしているのでしょうか。男性とSNSといえば、「Facebookおじさん」という言葉がネットをにぎわせました。Facebookを愛用している中高年の男性に向けて、若い女性たちが「Facebookおじさんは筋トレ報告をやめろ」「Facebookおじさんは若い頃の写真をイケてると思ってアップするな」といった、「おじさんのFacebookあるある」です。 しかし、その下の世代の男性についてはあまり話が出てきません。女子中高生がスマホに夢中なのと同様に、街で見掛ける男子中高生もスマホを持っているにもかかわらずです。 デ

    女子高生が酷評、「男子SNS」の残念すぎる実態
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2017/10/28
    女子、気張りすぎのような…
  • 【こんな人がモテない】りょかちが教えるネットでNGな「非モテキャラ」10パターン | Prebell

    TwitterTinderなど、顔を合わせないままにネットで出会いがあるのが現代。みんな少しでも自分をよく見せようと努力していますが、がんばりの方向性によっては「モテ」と正反対の方向に走ってしまうことに…。どうすればネット越しの相手に良い印象を持ってもらえるのでしょうか。 マッチングアプリでは、アイコンの写真などで未来のお相手候補からアリかナシかの判断をされてしまったり、TwitterなどのSNSでは自身の発言だけでレッテルを貼られてしまうこともありますよね。身近になった便利なサービスだからこそ、受け取り手へ与えるイメージが大切! ネットでの振る舞いが間違っていると「モテ」から遠ざかってしまうかも…。 そうならないためにも、これだけはやめておけ!という「ネット非モテキャラ」をネット文化探求女子・自撮り女子のりょかち*さんに、ご自身の経験を踏まえて教えてもらいました。 インターネットのロー

    【こんな人がモテない】りょかちが教えるネットでNGな「非モテキャラ」10パターン | Prebell
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2017/10/21
    オッさんはだれかに構ってほしいだけなんだよ…。この程度、許してやれよー。
  • Paper.li

  • Loading...

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2017/09/09
    若い頃にTwitterとかInstagramとかなくてよかった…と、こころから思う。
  • 【ジワる、、】料理の盛り付けが独特すぎると話題に!夫のコメント「味噌汁の豆腐が溺死している」 – edamame.

  • 「いいね!」が欲しい若者と「日本スゴイ」系番組に夢中の高齢者(熊代 亨) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    YouTuberになりたい! 最近は、「小・中学生の将来なりたい職業」のランキング上位に、「YouTube」で動画を配信し、広告収入を得るYouTuberがランクインするようになりました。皆さんは、YouTuberについてどんなイメージを抱いているでしょうか。 ヒカキンやピコ太郎といった、スター配信者がいる一方で、動画配信界の底辺を構成しているのは、芸もセンスも編集技能も乏しい、プライバシーを守る意識もほとんどない人々です。 そこには「みんなに褒められたい」「自分が注目されたい」という承認欲求と、広告収入を手に入れたいという金銭欲のギラギラした、息苦しい世界が広がっています。 また、SNSやブログでも、凝った自撮り画像をアイコンにして、一生懸命に「いいね!」を集めているアカウントや、上質な生活を連想させる投稿を繰り返して注目されようとする“キラキラアカウント”が存在します。 若者の“犯罪自

    「いいね!」が欲しい若者と「日本スゴイ」系番組に夢中の高齢者(熊代 亨) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2017/05/31
    記事より「一方向に発信するだけのテレビや、もっぱら言葉でやりとりされるSNSでは、まなざしや沈黙による緩和効果が伴っていません。」
  • 女子の間で流行中の『オジサンLINEごっこ』 | おたくま経済新聞

    「なにか面白いネタでもないかな」と日々ネットをチェックしていますが、このところ若い女の子同士がオジサンになりきってLINEをやりとりする『オジサンLINEごっこ』というのが流行っているそうです。 読んでみると彼女たちが真似するおじさんLINEの文面には、隠そうとして隠しきれない下心が絵文字や顔文字に滲み出ています……。気になるのは頻繁に出てくる「なんちゃって」というフレーズ。さらには人は遠回しにしているつもりでもあふれ出る「LOVE」な感情……。ぞわっ。 【例文】 ・○○ちゃん もう寝たかな? こっちは今仕事が終わったばかりだよo(^▽^)o これから帰って寝るだけなんだ。一緒に寝たいな。なんちゃってσ(^_^;) ・返信ありがとう。○○ちゃんからのLINEすごく嬉しいよ。昨日返事がないから思わず○○ちゃんが夢に出てきちゃった(^^; もしかして俺の事考えてた?(^з^)-☆ ・ヤッホー

    女子の間で流行中の『オジサンLINEごっこ』 | おたくま経済新聞
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2017/05/27
    絵文字、顔文字乱用… しかも長文…。読みにくいわ。
  • なぜネット上にはデマや陰謀論がはびこり、科学の知見は消えていくのか:研究結果

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2016/10/22
    記事より「確証バイアスの説得力は非常に強いものです。一度、個人が彼らにとっての“真実”を見出したが最後、外からの意見や、反論には耳を傾けなくなります」
  • SNS 見るのやめた - @kyanny's blog

    昨年末から SNS を見るのをやめた。目的は精神の平穏を保つため。誰が退職しただの、誰がを書いただの、誰と誰が寿司をっただの、そういう業界ゴシップで心惑わされるのに疲れ果てた。知る価値のある情報もたくさんあるが、 S/N 比が悪くなりすぎた。 また、 SNS に愚痴や攻撃的なことを書いたりしてしまうのもやめたかった。傍目に悪いし、書いてスカッとするわけでもない。いつか炎上するかもと内心びくびくしながらやめられない様はまさに中毒だった。 具体的にやったことは以下。 iPhone から Twitter と Facebook その他 SNS のアプリを削除した。隙間時間についつい見てしまう・書いてしまうのはこれで克服できた。 SNS からの通知メールをできるだけオフにした。特に効き目があったのははてなブックマークのマイホットエントリーお知らせメールで、自分にとって最大のゴシップ情報源になって

    SNS 見るのやめた - @kyanny's blog
  • なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ

    自撮りを投稿すると叩かれるのはtwitterの宿命。しかし何故叩かれるのでしょうか?そのメカニズムにエリコちゃんとミカ先輩が迫ります Twitterで自撮りを投稿すると、顔の良し悪しはともかく叩かれてしまう確率が低くはありません。何故Twitterは自撮りに厳しいのでしょうか? 自撮りがしたくてたまらない人は、どこでその欲求を発散させればよいのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん インターネットに疎くすぐ炎上してしまうOL。 ミカ先輩 全部のSNSをやっている誰よりSNSに詳しいSNS評論家。 威嚇してくる鳥 すごく威嚇してきている鳥。こうなったらおしまいだ 今日は化粧がいつになく上手くいったな~… そうだ、SNSに自撮り載せよっと! キメ顔作って… う~んよく撮れてる! さっそくTwitterにアップしよっと! 「盛れすぎて誰だかわかんない」…と。まあそのへんは謙虚さもアピールしつつ

    なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2016/08/18
    Facebook→「ポジティブマッチョ社会人」。わかるわ。リアル会社付き合いよりシンドいもんなぁ。
  • 中年男性のInstagramに若者が本音「情弱っぷりが痛々しい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2016年になって「Instagram」を始める30代以上の中年男性が増えている この傾向を受け、20代のユーザーからは「痛々しい」との声が相次いでいる リズム感のない「ハッシュタグ」、料理は「接写」などの投稿ばかりだという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中年男性のInstagramに若者が本音「情弱っぷりが痛々しい」 - ライブドアニュース
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2016/05/03
    記事より「単なる消費を部活動のように名付けるセンスからは加齢臭が漂います」…ってキビシーな、おい。おっちゃん、泣いちゃうよ。