タグ

ブックマーク / www.appbank.net (39)

  • 【FGO】爆発的な成長の秘訣は「捨てる、プロデュース」。『Fate』らしさとは奈須きのこであること | AppBank

    日2018年8月23日(木)にパシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者向け技術交流「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2018(CEDEC 2018)」で『Fate/Grand Order(FGO)』の企画・運営・開発で知られるディライトワークス(以下、同社)がセッションを行いました。 ▼セッションは、取材申請をしたメディア以外は撮影・SNSでの投稿がNGなセッションです。 「ディライトワークス、FGO PROJECTをプロデュースする。~ Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 ~」をテーマに行われたセッションには、庄司 顕仁氏(同社代表取締役社長)、塩川 洋介氏(執行役員 クリエイティブオフィサー FGO PROJECTクリエイティブプロデューサー)、石倉 正啓氏(執行役員 マーケティング部長)が登壇。 『FGO』ローンチ前(2

    【FGO】爆発的な成長の秘訣は「捨てる、プロデュース」。『Fate』らしさとは奈須きのこであること | AppBank
    hugie
    hugie 2018/08/23
    "今FGOを楽しんでいないユーザは捨てる" 殿様商売やなあ。KPIじゃなくてTPIって言ってたころと整合性は取れてるけど。
  • 究極の神iPadアプリまとめ | AppBank

    超便利! お絵描き レシピ事処検索 写真/動画編集 標準アプリ置き換え 調べる(辞書など) 読む(書籍、リーダー) 読んで、見て学ぶ ニュースチェック ビジネスマン必須 テキストエディタ メモ+α Todo管理 パパママ、キッズ ゲーム 音楽・ラジオ AppBankがおすすめする「究極の神iPadアプリリスト」です。iPadをお持ちの方は入れておいて間違いなしの便利な「定番」アプリから、目的別神アプリをまとめました。 「究極の神iPhoneアプリまとめ」はこちら→ 【最新版】究極の神iPhoneアプリまとめ 「なんでこれ入ってないの!?」というオススメアプリがありましたら、ぜひ @paulsumisu まで「追加して欲しい神アプリ」「誰にとっての神なのか」と「その理由」をお送りください。追加検討いたします。 Tweet to @paulsumisu それでは、お楽しみください♪ 【最終

  • App Switcher: 設定やアプリへのショートカットを通知センターに作成!超便利! | AppBank

    ***12/26 追記*** アップデートにより、記事中の通知センターからのショートカットが使えなくなってしまいました → 【悲しいお知らせ】通知センターから設定へのジャンプ、及びアプリ起動が使えなくなります。 ***追記終わり*** 皆さま!先にお伝えしておきますが、このApp Switcherというアプリはほんとに便利です! なんと通知センターにショートカットを作成するアプリなんです。以前、設定のショートカットアイコンを作る記事をご紹介したことがあるのですが、このApp Switcherはそれを超えました! 他のアプリを使っているときに、通知センターを引っ張り下げればショートカットが現れるという…、これに慣れたら、もう手放すことができなくなってしまうことでしょう! 設定の他に、URLスキームが公開されているアプリを登録しておけば、通知センターからアプリを起動することができるようになりま

    App Switcher: 設定やアプリへのショートカットを通知センターに作成!超便利! | AppBank
  • 通勤快眠: 電車で熟睡しても乗り過ごす心配なし!なGPS連動目覚ましアプリ。121 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 どうも、EXRANTと申します! 皆さん、電車で寝過ごしたことって一度はありませんか? 「ハッ」と気づいた時には、既にドアが閉まっていた…なんとも切ない限りですよね。僕も何度も経験があります…(涙) そんな苦い経験をした人達からの強いご意見とご要望に応えて、EXRANTよりこんなアプリをご紹介します!『通勤快眠』 読んで字の如くっ!! 日々電車を使って通勤、通学してる方。また、よく電車で寝過ごしてしまう方必見のアプリです! そんな僕もよく寝過ごし常習犯なので、早速使ってみたいと思います。 まずは降車駅を決めないといけませんね すると、 「駅名から設定」 「路線から設定」 「地図から設定」 と、3つの方法から設定が可能です では「駅名から設定」してみましょうかね〜 ここで駅名を入力しましょう 過去に入力したことがあれば、履歴から選ぶこともでき

  • 漢字力診断: あなたの漢字力はどれくらい? 手で書いて診断してみよう。無料。2706 | AppBank

    手書きで漢字の読み書きをして「漢字力」を診断するアプリ漢字力診断です。 問題は1万4466個ある中から毎回6から20問がランダムに出題されます。 これなら同じ問題を解くような事はなかなかありそうにないですね。 また、解答結果から問題の難しさが変わるので漢字力が正確に診断できます。 手書きの認識にはパナソニック株式会社の「楽ひらⓇ」を使用しているので、かなりスムーズに認識します。 詳しくご紹介します。 起動するとメインメニューが表示されます。 診断コースは全部で3つ。 「総合漢字力」は漢字の読み書き両方で漢字力を診断します。 「読み漢字力」は漢字の読みだけで診断します。 「書き漢字力」は漢字の書きだけで漢字力を診断します。 総合漢字力を診断する 左:上に問題が表示されます。「○」を埋めるように、下に読みや漢字を手書きします。 右:違う読みや漢字を書くと次の穴を埋められません。「消す」をタップ

  • Motocross Prorider: 体重移動がリアルなモトクロス。ぴょんぴょん跳ね、トリックを決めろ!2737 | AppBank

    熱いモトクロスゲーム、Motocross Pro Riderのご紹介です。 2つのゲームモードが楽しめます! 起伏の激しいコースをより早くクリアするモードと、ジャンプ中に、豪快なトリックをキメつつコースを早くクリアするモードの2つです。 なかなか体重移動とかがリアルに再現されていて、熱くなれます! 人間ワザとは思えない、豪快なトリックをキメるのも楽しい!! それでは、いってみましょうか! メニュー画面。START GAMEをタップして、スタートです。 また、OpenFeintにも対応しているので、アカウント持っている人はどうぞ。 全2種類のゲームモードがあります! TRIAL MODEは、1ステージ全6トラックをいかに早くクリアできるか。 FREESTYLE MODEは、途中でトリックをキメながらゴールを目指すモード。 トライアルモード TRIAL MODEのLEVEL 1から行ってみまし

  • dBMeter Pro: iPhoneが高精度な音量測定器に変身!計測記録はグラフにしてメールで送れる。2783 | AppBank

    このアプリは、iPhoneを単なる音量レベルを表示するメーターにするものではありません。 dBMeter Proは、Edwin Schorer博士が振動や騒音を専門に扱うドイツのMuller-BBM社の専門施設でiPhone(3G/3GS)のマイク特性を分析し、より正確な音量測定ができるように補正値を設定した、高精度な音量測定アプリです。 音量レベルは約1分記録でき、dBMeter Pro内でグラフとして見られます。 さらにデータはCSVファイルにしてメールに添付可能。PCでより詳しく分析できます。 詳しくご紹介します。

  • 宅配便 荷物の追跡: 宅配便の荷物の追跡、簡単入力で即回答!!2769 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。 開発元のBeststreamです。 みなさん、ネットで注文した荷物、いつ到着するのか気になりますよね。 また、大事な方への贈り物、ちゃんと届いたか心配になりますよね。 そんなとき、お問い合わせ番号から荷物の所在が追跡できるけど、いちいちパソコン立ち上げて調べるのって結構めんどくさいですよね。 そこで、このアプリ宅配便 荷物の追跡。必要最小限のキー操作で、荷物の追跡結果が即、得られます。 まず運送会社を選びます。 例えば、ヤマト運輸で、、 お問い合わせ画面が現れます。 10キーパッドで、問い合わせ番号を入力し、開始ボタンを押します。 2,3秒後に、、、結果の画面が現れます。 次はゆうパックでやってみましょう。 同様に、お問い合わせ番号を入力し、開始ボタンを押します。 2,3秒後にゆうパックの結果の画面が現れます。 他に、佐川急便、郵便書留、福山

  • ちゃぶ台返し: ちゃぶ台をひっくり返して、遠くまでブッとばすゲーム。ちゃぶ台返しの星となれ!2685 | AppBank

    ちゃぶ台返しは、スポーツだ! オリンピックの正式種目にしちゃおうぜ!! 星一徹もびっくりだ! ぅおりゃ〜!!! 早速ちゃぶ台をひっくり返しまくりたいわけですが…その前にプレイ方法の確認です。 iPadでプレイすれば、筋トレになるかも。 グッ、とね。 ふんっぬっ!とか、どぉりゃ〜!とか言いながらだと、モアベター。 端末を投げないよう、十分にご注意ください。 よしっ、行くぞ!! ふんっ!!! 豪快に回転しながらブッ飛んでいく、ちゃぶ台! グシャッ!! うーむ、、、いまいちの記録だな… 納得いかーーーん!! 激しく回転しても、ごはんとかみそ汁とかは、何故かくっついたまま。 まずまずの55m越え。 まだ行けるぞ、自分に負けんな! 部屋の壁には、今までの記録が残されている! ……実は、星一徹は1〜2回しかちゃぶ台をひっくり返していないんですけどね。。

  • 萌えさしナビ: ナビ子さんの指示に従って出かけよう!目的地まで萌え萌えナビゲート!2680 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 こんにちは二次元! 日ご紹介するのは、指さしナビの萌えバージョン、萌えさしナビです! ポニーテール(高得点)の可愛いナビ子さんが行きたい場所まであっちこっちと指さしでナビゲートしてくれる。ひきこもりがお外に出たくなるナビゲートアプリです。 プレイ動画はこちら 画面右下の青色髪の女の子をタップして目的地を設定します。 すると方向を指示してくれるのですが・・・電子コンパスがきいてないのであさっての方向しか指さしてくれません。 なのでこのアプリを楽しむためには、まず右下の「i」マークのボタンを押す必要があります。 このオプションを変更することでGPSではなく電子コンパスから方向を取得するようになります。 あっち、こっちと声で教えてくれます。 あっちー!はんたーい!声が可愛いです。 しかも正しい方向に歩いてる時は「ふんふーん♪」と鼻歌を歌ってくれます。 2人でおさんぽ

  • 黒目線カメラ: 顔写真に自動で目隠し線を入れるアプリ。無料。1966 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    hugie
    hugie 2010/07/21
  • Genius Scan: スキャンアプリの価格破壊や!名刺、領収書、ホワイトボードなどをスキャンだ!無料。1910 | AppBank

    Genius Scan: スキャンアプリの価格破壊や!名刺、領収書、ホワイトボードなどをスキャンだ!無料。1910 このクオリティで無料とは・・・。スキャンアプリの価格破壊や!!! Genius Scanの3ポイント紹介 ・iPhoneが小さなスキャン装置に ・撮影したデータはすぐにJPGとPDFで送信 ・無料! このアプリは、iPhoneを簡単なスキャン装置のように使えるアプリGenius Scanです。 書類やメモの写真を撮り、スキャンしたい範囲を選択します。すると自動的に変換が始まり、JPGもしくはPDFでそのデータを保存・送信できるようになります。 早速ご紹介していきます! 起動したら、「From camera」をタップして写真を撮りましょう! (写真があるなら「From library」をタップしましょう!) 名刺を撮ってみました!ここで、スキャンしたい範囲を選択しましょう。横か

    hugie
    hugie 2010/07/16
  • ゲーム発展国++: ゲーム開発会社を経営する傑作ゲーム。歴史に残る名作じゃ!1905

    PCソフトで一番お世話になった命カイロソフトによるゲーム開発会社経営ゲーム、その携帯ゲームゲーム発展国++まんま移植されてやってきた! カイロソフトがiPhoneにきた!その事実だけで私は☆5つなのです。そんな我を忘れるほどのうれしさを維持したまま、まずは一週目をクリアしてしまいました。 デザイナー、プログラマー等の開発要員を雇い、開発ジャンルを決めゲームを開発、出荷時には広告宣伝もする、そんなゲーム開発の一覧の流れを疑似体験できるゲームです。果ては自社でゲームハードまで開発することができます。 目指せ殿堂入り、目指せゲーム大賞!面白いですよ。 専用スレッド開設しました。攻略情報共有しましょう。 ゲーム発展国++, ゲーム会社経営シュミレーション:iPhoneBBS ゲーム発展国++ iPhone Gameplay それではゲーム開始。会社名を決めると秘書のお姉さまの登場です。要所で分

    hugie
    hugie 2010/07/15
  • 頭身カメラ: 憧れの8頭身に!頭身を自在に変化させることができるアプリ。1902 | AppBank

    逆に頭身をのばすこともできるので、こんなシーンでも役立ちます。 ・自分の写真を憧れの8頭身に変えて、友達に見せびらかす。 ・かわいいお孫さんの成長した未来の姿を見て、家族でワイワイする。 以下、写真で詳しく紹介していきます。 1. 写真を選ぶ まず、補正したい写真を選びます。 ※必ず「頭のてっぺんからつま先まで」写った写真をご用意ください。 「カメラから」 : カメラが起動し、その場で写真を撮ります。 「ライブラリから」 : iPhoneに保存されている写真から選びます。 「サンプル画像」 : 3種類のサンプル写真から選びます。 2. あごの下と腰の少し下あたりの位置を設定する あごのちょうど先あたりをタップすると、赤い点線が出てきます。 間違った場合は赤い点線を動かして調整してください。 次に、腰の少し下あたりをタップします。 3. 頭身を変える 画面下部にスライダーを左右に動かして頭身

    hugie
    hugie 2010/07/15
  • Sonic Phone Finder: なくしたiPhoneにプッシュメール。位置情報取得がスムーズに。iOS4対応。1885 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    hugie
    hugie 2010/07/14
  • [Safari] サッカートレーニング: safari上で動くjavascriptゲーム。1847 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 ゲームサイトsplax.netと申します。 当方の新作サッカーリフティングゲームを自薦させていただきます。 iPhoneのsafariで、 https://splax.net/m/play6.html にアクセスして下さい。 画面タップでスタート。 ボールをタップしてリフティング開始。 リズムよくボールをタップしよう。ちょっと早めのタイミングがコツ。 ※ボールの位置に合わせてキャラクターのポーズも変わる。 ボールを地面に落とすと失敗。何度もやり直して、高記録を目指そう! safariの下部メニューより、「ホームに追加」を選択することで、ネイティブアプリのようにホームのアイコンからゲームを起動できます。 css3・webkitを活用することで、javascriptでも滑らかな動きの実現を目指しております。iPhone(safari)向けweb

    hugie
    hugie 2010/07/12
  • Saizen: 世界中でどんな曲が聴かれてるのかを今すぐ調べられるアプリ!無料。1856 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 初めまして、ジグノシステムジャパンと申します。 iPhone、iPod touchユーザでiPodで音楽を聴いてる方、非常に多いんじゃないでしょうか?自分の好きなアーティストの曲を聴いてる時間はホントに最高ですよね! でも曲を聴いてる時に、「みんな一体どんな曲を聴いてるんだろう」って、気になった事はありませんか? Saizenは位置情報と音楽情報を連動させたアプリです。サービスは無料です。では、紹介させていただきます! iPodで曲を再生させてから、アプリを立ち上げてください。 初回起動時に、 位置情報取得確認が出ます。地図上に自ピンを出すにはOKを。 まずは画面下部のSettingsから(Nicknameを選択し)、ニックネームを登録しましょう。 「Location Services」をONにすると、地図に自分の位置を表示できます。 赤い

    hugie
    hugie 2010/07/12
  • Radial 50 – 360°Brick Breaker: 360°の全方位で体験する新感覚のブロック崩し!1858 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 これは新発想だ! このRadial 50 – 360° Brick Breakerは通常の縦型のブロック崩しではなく円で楽しむブロック崩しなのだ。 ノーマルなブロック崩しとは違う新たな戦法、新たな仕掛けがこの円形ブロック崩しにはある! 普通のブロック崩しにはもう飽きたという人は今すぐDLだ! プレイ動画はこちら 起動するとプロフィールの作成を求められる。が、スキップ可能。ボクはめんどくさいのでいつもスキップ。 さっそくゲームスタート! おお、円だ! 左の緑色のメーターはヒットポイント。これがゼロになるまでミスれる。 右のバーに指を置いて上下することでパドルを操作できるぞ。 驚きの左利き対応! すんばらしい! 真ん中の宝石にボールを当てればクリア。でもこれがなかなか当たらないんだな。 当たるとどれだけブロックが残っててもクリア。 当たらない理由は・・・。 条件をク

    hugie
    hugie 2010/07/12
  • [Safari] カラテロード: まるでiPhone用Flash?ヌルヌル動くjavascriptゲーム。1859 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 ゲームサイトsplax.netと申します。 まるでFlashのようにヌルヌル動く空手アクションゲームを自薦致します。 iPhoneのsafariで、 https://splax.net/m/play4.html にアクセスして下さい。 画面タップでスタート。 まずは礼! タップした場所を攻撃する。 人キャラの近くならパンチ、遠くならキック。 襲いかかる鉄球を破壊しよう。 同時に2、3個壊すとコンボ得点! 時折現れる謎の敵。 フワフワ逃げ回るが、うまく倒せばライフ回復。 safariの下部メニューより、「ホームに追加」を選択することで、ネイティブアプリのようにホームのアイコンからゲームを起動できます。 6/22 appleの公式webアプリケーション紹介ページでトップ掲載されました。 css3・webkitを活用することで、jacascrip

    hugie
    hugie 2010/07/12
  • [iPad, iPhone] Virtuoso Piano Free 2 HD: レスポンス、音色、広い音階・・・本物のピアノか!?無料。1841 | AppBank

    プレイ動画!iPad版とiPhone版、両方収録! iPad版 デザインのシンプルで美しいですし、上下に鍵盤を配置することで同時に演奏できる音の数を増やしているところもよいですね。 音階を移動するには、鍵盤の上中央にあるバーを左右に移動させることで行います。 右上のセッティングからは、ボリュームを調整できます。また、鍵盤の上に配置されている音の高さを示す印は消すことも出来ます。 こちらがDuetモード。画面上部の鍵盤がくるっと回転して、反対側に向きます。 iPhoneiPhone版だとこのような感じです。音は同じで、使い方も一緒ですね。 演奏するならiPad版ですが、こちらでも音の確認などはできそうですね。 以上です! 何より素晴らしいのが「音」がよいところですね。無料ですし、それだけで買いだと思いました!

    hugie
    hugie 2010/07/09