タグ

webとcultureに関するhumidのブックマーク (12)

  • rAdioのブックマーク / 2010年6月17日 - はてなブックマーク

    首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、ネット上で騒ぎになっている。同大は事実を把握しており、今後処分も検討する。 首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、「ひどい」「名誉毀損では」とネット上で騒動になっている。同大学は6月17日、学生人から事情を聞いていることを明らかにし、「大変遺憾。人への聞き取りを行った上で処分を考えていく」としている。 問題の動画では、同大の学生2人が「今日の日においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している」などと「ドブスを守る会」を称し、「ドブス写真集を作る」として一般の女性を撮影。撮影時は雑誌の撮影などと偽っている上、その後「ドブス写真集を作っているんです」「ぴったりなんです不細工なんで」と嫌がる女性にしつこく撮影を迫るシーンもある。

    humid
    humid 2010/06/18
    「復讐代行のクラウドソーシング」て切り込み方が迫力があっておもしろい
  • 円高Pとは (エンダカピーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    円高P単語 エンダカピー 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連リンク関連項目掲示板円高pとは、VOCALOIDを使用しオリジナルの楽曲を発表するプロデューサーであり、VOCALOID-PVのプロデューサーの一人である。 →VOCALOIDのプロデューサーの一覧 →VOCALOID-PVのプロデューサーの一覧 概要 2009年2月に「ロングトレイル」にてデビュー。 デビュー作である「ロングトレイル」の弦楽器を使ったアナログだが未来を感じさせるメロディと、人が制作した影絵の様なミクが歩くハイセンスなPVに注目が集まる。 業は普段からやっている映像やデザインであり、音楽趣味で始めたとのこと。そのため、人が制作したPVはデビュー作でありながらとてもハイレベル、ハイセンスでアーティスト性が高い作品となっている。 人の絵やデザイナはHPやpixivで見る事が出来る。 関連

    円高Pとは (エンダカピーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    humid
    humid 2010/05/24
    ニコニコ大百科入りが嬉しいのでブクマる
  • 白紙

    のじによる行き当たりばったりブログサイトです。 女性向同人要素を含む2次創作に理解のない方の観覧はご遠慮下さい。 画像・文章などの無断転載、複製等は固くお断りいたします。 各公式様とは全く関係ありません。 !以下のことは絶対にしないでください。! ・オンラインブックマーク ・公式サイトとの同時観覧 ・公式サイトからの移動、公式サイトへの移動 ・学校や会社などの公共の場での観覧

    humid
    humid 2010/01/31
    こーいうのって目立とまずいとかそういう理由なの?
  • craigslist: SF bay area classifieds for jobs, apartments, personals, for sale, services, community, and events

    nearby cl bakersfield chico fresno gold country hanford humboldt inland empire klamath falls las vegas los angeles medford mendocino co merced modesto monterey orange co palm springs redding reno roseburg sacramento san luis obispo santa barbara santa maria siskiyou co stockton susanville ventura visalia-tulare yuba-sutter us cities atlanta austin boston chicago dallas denver detroit houston las v

    humid
    humid 2009/07/09
    様々な広告を掲載するサイト。個人使用は基本的に無料。米のgeek層や学生の間でえらく流行ってるらしい。
  • 書籍や連載の話がくる、ブログ運営の方法 - ココロ社

    すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、7月2日に、『クビにならない日語』というが翔泳社さんから出ます。 タイトルどおり、サラリーマンとしてまったり暮らすための処世術のです。 まあ、コミュニケーションスキルを適度に磨いていれば、自動的にそこそこの成果もついてくるものですけどね… クビにならない日語 成果を出さずに平和に暮らす! 究極のコミュニケーション・テクニック 作者: ココロ社出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/07/02メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 698回この商品を含むブログ (31件) を見る …という話だけだと楽しさゼロだと思うのですが、ここからが題なので帰らないで! 今回の書籍のお話は、編集者さんが先見の明をお持ちだったことが(どう見てもビジネス書なんて書きそうにないのに、よくお声がけくださいました…ありがとうございます

    書籍や連載の話がくる、ブログ運営の方法 - ココロ社
    humid
    humid 2009/07/01
    書籍化や連載がちゃんとしたブログ記事を書いてる人の一般的な到達地点の一つなんだなと今更になって気付いた自らの鈍さに愕然とした。
  • id:y_arimですがid:y_arimは帰れ。id:y_arim達は皆怒っているぞ

    匿名の場所で名前を出すのはルールマナー違反です。 ネタばらしや自分の日記に続き書く場合以外はルールマナー違反です。 id:y_arimは偉そうに騙りのことを書いていますが当の問題は騙りが出たことではありません。 id:y_arimが最初から名前を出したことです。id:y_arimのほうがそもそもの原因です。 >id:y_arimですが、こちらでトラバ送りつつ質問してみることにします。もちろん自分のブログで書いてもいいのですが、匿名ダイアリー内部で完結しているほうがやりとりのハードルが低そうですし。 非常識。こんなことを書くid:y_arimはid:y_arimの資格なし。 id:y_arimは今すぐ物のid:y_arimであることをやめるべきだ、 さもないと私たちid:y_arimの賛成多数によってid:y_arimをid:y_arimからの除名処分とすることとなる。 ルール違反は言い

    id:y_arimですがid:y_arimは帰れ。id:y_arim達は皆怒っているぞ
    humid
    humid 2008/10/15
    なんかよくわかんないけど一部の人達の間では異分子を排除したがるほど増田が大事な自己表現の場になってるってことか。
  • 『増田さんへ。久しぶりにグレーターみのもんたが現れました - ls@usada’s Backyard』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『増田さんへ。久しぶりにグレーターみのもんたが現れました - ls@usada’s Backyard』へのコメント
    humid
    humid 2008/08/26
    ずいぶんメタメタした揉め事だなあ。
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    毎日上層部と会って話した 7月20日に毎日新聞が低俗記事についての検証紙面を掲載したが、その直前に私は同社の上層部の人と話す機会があった。このとき私は、次のように話した。 ――マスメディアとインターネットの対立は、団塊の世代をはじめとする中高年と、30代のロストジェネレーション世代を中心とした若者層の世代間対立という背景事情を持っている。この対立はブログ論壇がネットの空間の中に現れてきた2004年ごろからくすぶりはじめて、2005年には郵政解散でこの対立が顕在化し、小泉元首相批判を繰り返したマスメディアに対しネット世論は小泉指示に回った。小泉圧勝という結果は「マスメディアよりもネット世論の方が正しかった」という初めての勝利体験をネットの世界にもたらしたが、しかしその後はこうした対立が鮮明になるような状況は生まれてきていなかった。これがある種の焦燥感となって「ブログの世論はリアルに何の影響も

    毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    humid
    humid 2008/08/11
    ここでスターシップ・トゥルーパーズのエピソードを引用するセンスが素晴らしいw
  • dipity.com

    humid
    humid 2008/06/22
    Internet phenomenon. 海外インターネットアホ文化史。日本では殆ど認知されてないのもちらほら。説明も詳細でおもろい。“Badger Badger Badger...”がツボった。日本版のこういうのって無いのかな?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    humid
    humid 2008/06/08
    村八分?
  • もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ

    ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 承認制というのは、コメントを書き込まれてもすぐには反映されないということです。私が判断して、これはないんじゃないかなというコメントはブログに反映しません。せっかく書いていただいたコメントも、私の承認がないかぎり、コメント欄に表示されないことになります。「死ね」と書かれたコメントは表示の承認をしません。みなさんからいただいたコメントを表示するかしないかは私が責任をもって決めます。 そして、もう一つ。ブログを持っているみなさんも、これから持とうとしているみなさんも、コメント欄を承認制にしたほうがいいですよ、とお勧めします。 「でも私の使っているブログじゃできません。はてなダイアリーにはそんな機能がないんです」という場合は、そんなブロ

    humid
    humid 2008/06/02
    運営の一つの在り方としては全然アリだと思うけど、こんな風に書いてしまうのは少なからず葛藤や後ろめたさがあったんだろうなあ。
  • Custom Mario levels used as rhythm section for anime theme medley

    SEARCH STORE Blog : The posts Forums : Read the rules Store : Wonderful Products (Contact Support) Newsletter : Daily wonderful things About Us : Writers and staff Contact Us : Get satisfaction Advertise : Thank you for reading Privacy Policy : The data you generate TOS : What you agree to Thumbnails : Youtube Thumbnail generator In this 11-minute video, a series of cunningly engineered custom Mar

    Custom Mario levels used as rhythm section for anime theme medley
    humid
    humid 2008/05/28
    ニコニコ組曲、全自動マリオでまさかの海外デビュー。
  • 1