タグ

北海道に関するiasnaのブックマーク (15)

  • 真冬の北海道はマジでヤバい

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/entry-1411336.html縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発 道民です このニュースでブコメ欄が賛否手斧の投げ合いみたいになってるけど 明らかに真冬の北海道当に危ないから単純に心配している勢にまで嫉妬だの挑戦を否定するなだの言うブクマカはちょっと落ち着いてほしい 多分だがかつてあったこの二つの凍死事故のニュースが今でもずっと頭の片隅に残って離れない北海道民は多いはず https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK03017_T00C13A3000000/ 北海道の暴風雪、死者8人に 車立ち往生や凍死 https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/2010

    真冬の北海道はマジでヤバい
  • どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou

    僕の地元は北海道の東にある「クシロ(苦死露)」という場所なんですが、別名『霧の街』と言われ、1年の3分の1は霧、濃霧に包まれてる暗黒の地です。真っ昼間でも滅多に青空を拝めることがない、リアル・レガイア伝説、リアル・サイレントヒルです。 そのへんの子供に声をかけたら「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」とか言われるし、そのへんの老人に声かけたら「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」とか言われます。 駅前には渋谷のスクランブル交差点並みにバカデカいメインストリートがあるんですけど、歩行者なんて数えるほどしかいません。 日曜だろうが祝日だろうが、ハトのほうが数多いんじゃねぇかってくらい人間歩いてないですし、商店街もテナントの9

    どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou
    iasna
    iasna 2018/10/19
    食い物うまいのは存分に伝わってきたんだけど街並みと店そのものが暗すぎてなぁ、頑張ってくれとしか。あと遠い。交通費高い。
  • 北海道の釣具店で「何でバット売ってるの?」と聞いたら店員から怖すぎる返答が「すげえ」 「コレ本当?」回答続々

    といし なおみち @_nao_michi_ 北海道の釣具屋にて。 俺「なんでバットが売ってるんですか?」 店員さん「釣ったシャケをこれで殴って殺す。」 ………流石北海道。 pic.twitter.com/0rGgKp8ipG 2016-10-12 18:09:03

    北海道の釣具店で「何でバット売ってるの?」と聞いたら店員から怖すぎる返答が「すげえ」 「コレ本当?」回答続々
    iasna
    iasna 2016/10/13
    熊が出るからだろと思ったら全然違った。
  • ヒグマに近づかないで下さい! | pikki blog -知床ガイドのブログ-

    このヒグマ、車をユサユサと揺らしていました…。 車だからと言って安全ではないので絶対近づかないでください!! 【皆様へお願い】 ・野生動物には絶対に餌をあたえないで下さい。 人に慣れた野生動物は人に近づくようになり事故を引き起こします。 ・車でもヒグマにはむやみに近づかないで下さい。 近づくと身を守ろうと必死になることもあり危険です!! ・車窓は開けないで下さい! ヒグマは力の強い動物です。車内にいても安全ではありません。 ・距離があっても車から絶対に降りないで下さい!! ヒグマはとても早く走れます。(100m約7秒)もしコチラに向かってくるとあっという間に距離が迫り大変危険です。 【経過】 道路を渡ろうとガードレールの外で様子を見ていたヒグマに車が気が付き停車。 しばらくにらめっこ状態。 その後、車がヒグマの真横に横付け。 進路を塞がれたヒグマはガードロープをくぐり車の後ろへ回る。 ゆっ

    ヒグマに近づかないで下さい! | pikki blog -知床ガイドのブログ-
    iasna
    iasna 2015/07/30
    どう考えても危ない。小熊の存在に気が付かず近づいてしまいそう。
  • 【保存推奨】北海道を訪れたら絶対に回転寿司の「トリトン」へ行け! いいか絶対に行けよッ!!

    【保存推奨】北海道を訪れたら絶対に回転寿司の「トリトン」へ行け! いいか絶対に行けよッ!! P.K.サンジュン 2014年11月6日 以前の記事で、「北海道の回転寿司は東京のヘタな寿司屋よりはるかにウマい」とご紹介したが、残念ながら北海道の回転寿司屋、全てがウマいわけではない。当然といえば当然の話なのだが、旅行で出かけたときなど万が一ウマくない回転寿司屋に当たってしまったら、せっかくの思い出も台無しである。 北海道を愛する者として「そんな悲しい思いだけはしてほしくない!」という私(筆者)が、一年中いつ行ってもここなら間違いない! という超鉄板の回転寿司をご紹介しよう……。それが『回転寿し トリトン』だ! もう一度言う、『回転寿し トリトン』だッ!! ・北海道民もオススメ トリトンは北海道に13店舗、東京に1店舗を構える回転寿司チェーン店である。「チェーン店?」と思うことなかれ。私は今まで「

    【保存推奨】北海道を訪れたら絶対に回転寿司の「トリトン」へ行け! いいか絶対に行けよッ!!
  • 【公式】ラビスタ函館ベイ | 共立リゾート

    どこよりも 函館らしいホテルに。 大正ロマンをイメージしたクラシカルな設えに、世界三大夜景の一つである函館の夜景を一望できる好立地。 客室や館内の随所にある大きな窓からは、 ロマンティックな景色を一望できます。 浪漫あふれる港町で紡がれる、 優雅な癒しの時を貴方に。 函館らしいハイカラな気風を、 ラビスタ函館ベイで感じてください。

    【公式】ラビスタ函館ベイ | 共立リゾート
  • 道産子が自分のために組んだ北海道旅行3泊4日プランをご紹介 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    沖縄に負けてられない北海道。 沖縄在住の僕が、2泊3日の沖縄旅行プランを組んでみたよ。 | Last Day. jp 北海道2泊3日とかだったら、私は札幌→旭川コースをおすすめするのですが。 それはわりと一般的すぎると思うんだ。 それなら適当な旅行会社のプランで行ったほうが、レンタカーの心配とかしなくて良いので楽かも。 私が紹介したいのは、3泊4日で北海道を縦断しながらわりといいところ回るプラン。 これで実際、旅行敢行したんだから、間違いないです。 1日目:函館 函館市 - Wikipedia 函館空港か新幹線→特急白鳥で、その日のお昼くらいまでに函館へ。 ホテルに荷物を預けて、早速ギリギリやってる朝市に行きます。 昼過ぎまでギリギリやってたお店の海鮮丼。 うにが甘いのね。物をべてほしいなあ。 そして、赤レンガ倉庫群だったり、函館公民館だったり、八幡坂だったり、函館山だったりを行きます

    道産子が自分のために組んだ北海道旅行3泊4日プランをご紹介 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    iasna
    iasna 2014/01/30
    イイネー
  • 【画像あり】北海道は変わった地名が多いけど中でもトップは : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】北海道は変わった地名が多いけど中でもトップは Tweet 1:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/07/16(火) 21:18:32.78 ID:1xZNtZZP0 (´;ω;`)やっぱヤリキレナイ川ですかね 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 21:18:57.58 ID:3nAw3hwz0 地名・・・? 3:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/07/16(火) 21:21:06.86 ID:1xZNtZZP0 (´;ω;`)い、一応川も水域という形で含まれて・・・苦しいですかね 個人的に河川名なら第二位はケミチャップ川です 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 21:22:05.34 ID:nBMBuh25P 音威子府もなかなか。 ちなみに蕎麦が美味いぞ

    【画像あり】北海道は変わった地名が多いけど中でもトップは : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    iasna
    iasna 2013/07/18
    音がかわいい地名が多いな。一度でいいから行ってみたい。
  • JR北海道、発足後最大の危機(岸田法眼) - 個人 - Yahoo!ニュース

    JR北海道は、2013年7月11日に大きな決断を発表した。次のダイヤ改正では、抜的な見直しを検討しなければならないだろう。 夏休みシーズンに大きな影響を与えることになった今回の事故JR北海道は2013年7月11日、特急〈北斗5・11・19・4・8・14・20号〉〈スーパー北斗15号〉〈サロベツ〉を8月31日まで運休、同時に7月13日から臨時特急〈北斗91・84号〉の運転を発表した(毎日新聞によると、お盆にはもう1往復増やす見込み)。9月1日以降については、未定だ。 長期運休が確定した以上、今後は臨時快速の設定、普通列車の増結などを行ない、夏休みシーズンを乗り切ってほしいと願う。 今回は疑問や提言を述べる。 肝心な部品をなぜ代理店に任せたのか2013年7月6日に発生した特急〈北斗14号〉函館行きの出火事故の原因は、3か月前と同じと判明した(スライジングブロックの破損)。再び部品を取り替えた

    iasna
    iasna 2013/07/12
    ボッシュかぁ。国内の別メーカーで作れないのかな??そう簡単に置き換えられない部品なのかねぇ。
  • 北海道の天の川がすげえええええええ!!:ハムスター速報

    TOP > ネタ > twitter > 北海道の天の川がすげえええええええ!! Tweet カテゴリネタtwitter 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年7月7日 23:00 ID:hamusoku 先ほど撮影した七夕の天の川です。上部中央の明るい星が織り姫。天の川を挟んでその左下の星が彦星です。北海道の麦畑にて。 https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/353870268227256321 さきほど撮影した七夕の星空。夏の大三角の部分です。 無数の星々が輝いて光の帯に見える天の川。 右上の明るい星が織り姫。天の川を挟んで左下の星が彦星です。 https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/353878141091069952 3 :ハムスターちゃんねる2013年07月07日 23:21 ID:81tDLkRN

    北海道の天の川がすげえええええええ!!:ハムスター速報
    iasna
    iasna 2013/07/08
    カメラもロケーションも両方すごいわ!
  • 札幌に転勤になったけど、北海道ってすごすぐるwwwwww : 無題のドキュメント

    札幌に転勤になったけど、北海道ってすごすぐるwwwwww 【東野・岡村の旅猿2 プライベートでごめんなさい… 北海道・屈斜路湖 カヌーで行く秘湯の旅 プレミアム完全版】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05 /29(水) 22:31:21.21 ID:ec8Hd6dt0 6月から札幌支社に転勤になったんで、 今週は有休とってお引越ししたった まずさ、札幌の家賃って激安すぎるだろwwwww 鉄筋コンクリート造のマンション、バストイレ別、1LDKで35平米 地下鉄駅から徒歩5分、24時間営業のスーパーがすぐそば こんな物件で45000円とかどういうことだよwwwwwww 東京だったら10万は軽く超えるぞwwwwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05 /29(水) 22:32:19.83 ID:hL78dqbe0

    iasna
    iasna 2013/05/31
    家賃やすいなー!
  • 会社クビになった。・・けど、人間って温かいな~ : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/05/27(月) 21:46:38.39 ID:cCg6HJQd0 二年前になる。 アレは猛暑の年の7月13日、オレは会社をクビになった。 持ってるものは時間と30万の貯金。そして車「キューブ」。。。 時間はあるし前から憧れていた北海道に行こうと弾丸旅行を決めた。金もそんなにないし、すべてキャンプか車で寝泊まりと考えていた。 ツーリングまっぷるなど買い漁って、積丹のウニ丼ゼッテーってやる!!! とか、函館の夜景見てえ!!!とかウキウキしながらオレは旅立ち前の日を過ごしていた。。 なぜ、オレはそこまで北海道に思っているかと言うと、中学校時代修学旅行北海道だったが当時の俺はいじめられっ子でクラスで修学旅行の班を決める時オレだけ余った。。 オレは、なんともない顔していたが悔しく、結局修学旅行は体調不良を言い訳に行かなかった。

    会社クビになった。・・けど、人間って温かいな~ : いたしん!
    iasna
    iasna 2013/05/29
    北海道旅行の話。
  • 運動会で挑戦状読み上げるのって北海道だけなの? : キニ速

    iasna
    iasna 2013/05/14
    ええっ本当に?!すごい見てみたいんだけど!応援合戦の罵倒版みたいなのかな。
  • 【画像】北海道に釣りに行ったから釣果と飯を晒す : VIPリサイクル

    【画像】北海道に釣りに行ったから釣果と飯を晒す 2012年08月20日18:20 カテゴリ旅行・アウトドア Tweet http://vip.2chblog.jp/archives/14725239.html【画像】北海道に釣りに行ったから釣果と飯を晒す http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1345217924/ 1:ドアラ ◆C3EdEdylWI :2012/08/18(土) 00:38:44.49 ID:7dnS4W2f0 晒して良い? 2:名も無き被検体774号+:2012/08/18(土) 00:39:19.47 ID:pIyPIROJ0 いいよ 3:ドアラ ◆C3EdEdylWI :2012/08/18(土) 00:44:14.31 ID:7dnS4W2f0 >>2 さんきゅー 先週末から今日まで

    iasna
    iasna 2012/08/21
    大自然ヒャッホイ!!
  • ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと

    べ物がおいしい」。北海道を観光される方にとって、魅力的な要素のひとつだと思います。「北海道料理料理じゃない、材料だ」なんて揶揄されたりもするのですが、僕は思います、「材料で勝負できるのだからそれで良いじゃないか」と。 北海道べ物で有名どころと言えば、魚介類の他にラーメンやジンギスカン、スープカレーなどが挙げられますよね。今日はそれらメジャーな名物からちょっと離れて、道内あちこちでべられる名物、俗に「B級グルメ」と呼ばれるものを含めて、さらっとご紹介します。 最近は「ステマ」と呼ばれるものが流行っているそうなので、その潮流に乗ってべログへのリンクを貼ってみました。 『肉』編 ザンタレ(釧路) ザンギに酸っぱい系のタレがかかった、釧路地方独特のべ物です。 北海道で「鶏のから揚げ」のことを「ザンギ」と呼ぶのはもはや常識と言ってもよい知識でしょう。ザンギとから揚げの差については、

    ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと
  • 1