タグ

著作権に関するiasnaのブックマーク (203)

  • JASRACから歌詞の引用が著作権法違反だとクレームがきたんですけど - 彼方の音楽

    私のブログでは、主にフジファブリックの歌詞を引用して、解釈などについて論じることがありますが、これについて、今日、はてなブログの運営を通じてJASRACから「著作権侵害なので削除せよ」というクレームがきました。 しかし、私は、歌詞を引用するにあたっては、どういう場合なら法律上、著作権者の許可を得ずとも引用ができるのか、結構かなり、調べた上で引用をしています。なので、 もし、私が(大好きなフジファブリックの)権利を侵害しているのであれば、もちろん速攻でやめますから、どこがダメなのか、どうすればいいのか、具体的に教えてください という返事を送りました。 具体的には以下のとおりです。 2月上旬に、mixiとはてなで、少しでも歌詞を引用しているブログには一斉にこのようなクレームが来ているようです。ロボットで収集したエントリーに自動的にこのようなクレームを送信しているようなので、クレームを受けたもの

    JASRACから歌詞の引用が著作権法違反だとクレームがきたんですけど - 彼方の音楽
    iasna
    iasna 2017/02/24
    どこがこうなので違反です、っていう指摘じゃないのかよ……下手な鉄砲数撃ちゃ当たるかよ。恐ろしいことしてんな。
  • (釣り)むちゃくちゃな理由でJASRACを勝たせた判例ベスト10(後半)

    前半はこちら http://anond.hatelabo.jp/20170207184036 第5位 「チャリティーコンサートで身体障がい者のための寄付金を集めた場合は『非営利無料の演奏』ではない」(東京地裁) 東京地方裁判所平成15年1月28日判決 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=11369 著作権法38条1項によれば、①非営利で、②料金を徴収せず、③演奏者に報酬が支払われない場合、という3つの要件をすべて満たせば、JASRACに無断で公に演奏しても構わないとされている。 それではチャリティーコンサートはこれを満たすのか、が争われた事例。 「観客から直接入場料名目の金員を徴収することはなかったものの,寄付金を集めており,これは,著作物の提供について受ける対価と認められる」「被告らは,演奏会の売上げからこれまで2000台を超

    iasna
    iasna 2017/02/09
    “「民事の裁判に成文の法律なきものは習慣に依り、習慣なきものは条理を推考して裁判すべし」”←この一文ものすごい威力あるな。
  • (釣り)むちゃくちゃな理由でJASRACを勝たせた判例ベスト10(前半)

    最近何かと話題のJASRACですが、ここで、JASRACを勝たせるために裁判所がむちゃくちゃな理由を述べている判例ベスト10を見てみましょう。 第10位 「ダンススクールに通ってる受講生は『公衆』にあたる」(名古屋地裁) 名古屋地方裁判所平成15年2月7日判決(「判例時報」1840号126頁) http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=11324 最近よく知られるようになったダンス教室の判例。著作権法上、「公衆」に対する演奏でなければ権利行使ができない(22条)ことから、入会金を払い契約しているダンス教室の受講生が「公衆」と言えるのかが争点となった。 裁判所曰く、 「著作物の公衆に対する使用行為に当たるか否かは,著作物の種類・性質や利用態様を前提として,著作権者の権利を及ぼすことが社会通念上適切か否かという観点をも勘案して判断するのが

    iasna
    iasna 2017/02/09
    無茶苦茶だな……逆に負けた裁判はあるんだろうか。
  • 「4分33秒黙ってたら著作権料発生する?」 JASRACにド直球な質問をぶつけてみた

    楽器教室からの著作権料を徴収する方針を示した日音楽著作権協会(JASRAC)。SNSでは多数の反発意見が挙がる中(関連記事)、とあるウワサが広がりをみせています。それは“「4分33秒沈黙すると」著作権料が発生する”というもの。 度々話題になる名曲(迷曲?) このウワサは、ジョン・ケージという前衛音楽家が作曲した「4分33秒」という楽曲に由来するもの。「4分33秒」は“演奏者が一切演奏せず4分33秒を無音のまま終わらせる”というあまりにも前衛的な楽曲で、これまでにもこの楽曲を演奏するアプリが登場したり(関連記事)、なぜかデスメタルカバーされたり(関連記事)と、ネット上でも度々ネタにされている楽曲です。もちろんJASRACのデータベース「J-WID」にも掲載中。 「J-WID」にも掲載 これまでも散々ネタにされてきた「4分33秒」ですが、今回の騒動を背景にネット上では「4分33秒黙るとジャス

    「4分33秒黙ってたら著作権料発生する?」 JASRACにド直球な質問をぶつけてみた
    iasna
    iasna 2017/02/03
    4分33秒はその場の静寂だったり自然音だったりがそのまま音楽となるので、物音をたてたからといって演奏が台無しになるものではありません。
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2017/02/02
    もしもFalcom音楽教室があったらそこに行く。 http://www.falcom.co.jp/music_use/faq.html
  • 「本当に腹が立った」まとめサイトを“劇薬”をもって制す、『アサヒカメラ』編集長の怒りと悲しみ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「本当に腹が立った」まとめサイトを“劇薬”をもって制す、『アサヒカメラ』編集長の怒りと悲しみ
  • パーマ大佐の「森のくまさん」パロディー曲 作詞家が著作権侵害を主張、販売差し止め求める(1/2ページ)

    ユーチューブでも人気の曲「森のくまさん パーマ大佐」。有名な歌詞に訳した作詞家が「無断で改変された」と、法的措置を取るとしている(YouTubeから) 童謡「森のくまさん」の日語の歌詞を無断で改変され、著作者としての人格権を侵害されたとして、作詞者の馬場祥弘さん(72)=大阪府=が18日、替え歌をつくった太田プロダクション(東京)所属の芸人・パーマ大佐さんと、CDを発売したレコード会社のユニバーサルミュージック(同)に対し販売中止を求める通知書を送った。対応がみられない場合、差し止め請求や刑事告訴など法的措置を取るとしている。 ■YouTube動画ブレイク第2のピコ太郎… 馬場さんの代理人を務める三木秀夫弁護士によると、同社は「森のくまさん パーマ大佐」と題した楽曲を昨年12月に発売。来の歌詞に「ひとりぼっちの私を 強く抱きしめた熊」などとオリジナルの詞やメロディーを加え、クマと恋に落

    パーマ大佐の「森のくまさん」パロディー曲 作詞家が著作権侵害を主張、販売差し止め求める(1/2ページ)
    iasna
    iasna 2017/01/19
    作詞家(翻訳家)があやしいからってそっちを叩くのはおかしいと思うんだけど。CDに名前載せたんだから連絡するでしょう普通は。
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2016/12/10
    どこもかしこも、やるやる詐欺だな全く。
  • まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞

    特定のテーマの情報をサイト上にまとめる「キュレーションサイト」で、記事を削除する動きが相次いでいる。すでに問題となったディー・エヌ・エー(DeNA)だけでなく、リクルートホールディングスやサイバーエージェント、ヤフーも誤りや著作権侵害の疑いがある記事の公開を中止した。質よりも量を優先し、品質管理が不十分な記事が広がっていたことが明らかになってきた。キュレーションサイトは外部ライターや投稿による

    まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞
    iasna
    iasna 2016/12/05
    どこもかしこもやらかしてたのかよ……
  • 【炎上】猫マンガ家のうだま氏、有名なネコ漫画などから50件以上盗作していた事が判明

    私屋カヲル「モンスターの婚活屋さん」①11月11日発売 @watashiya 最近リプやメールで「バクられてますよ」とご指摘を受けまして、真偽は判断しかねますがせっかくなので宣伝を。キンドル読み放題にもございます(´ε`) ちびとぼく(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション) 私屋カヲル amazon.co.jp/dp/B00G36MZCQ/… 2016-11-17 18:36:41

    【炎上】猫マンガ家のうだま氏、有名なネコ漫画などから50件以上盗作していた事が判明
    iasna
    iasna 2016/11/18
    強めのブラッシングはやめてあげて、としか言えない。里親審査19回落ちるって何者だよ……
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    iasna
    iasna 2016/10/19
    なんでもそうだけど犯罪したほう(パクったもん)勝ちの世の中ほんと嫌。はいはいごめんなさいよーっていえばそれでいいのか?
  • 君の名は著作権担当twitterに違法アップロード動画の視聴を警告された人が著作権担当さんにマジギレする様子をご覧ください

    【訂正】 最初の見出しに「@kiminonawa_rights」と書いてしまっていましたが、 正しくは「kiminona_rights」さんです。 間違えてしまい申し訳ありませんでした

    君の名は著作権担当twitterに違法アップロード動画の視聴を警告された人が著作権担当さんにマジギレする様子をご覧ください
    iasna
    iasna 2016/09/29
    本来なら即刻警察のところを1回警告してくれるなんてやさしい公式だなぁ。
  • 塗り絵アプリにイラストを無断使用され、素材扱いされている絵師さんの嘆き(追記あり)

    nico @25_apolo 昨日無断使用のご報告があったのですが、『着色ガーデン』という塗り絵アプリで私の絵をトレスしたと思われる絵が線画として使用されています。勿論、無許可・無断使用になります。大変悲しく思います…。続→ pic.twitter.com/M0CUbcf7UW 2016-08-09 12:56:22 nico @25_apolo @25_apolo そのアプリのレビューは高評価のようなのですが、使われている線画には、私の他にも無断使用ではないかと思われる絵が見受けられます。使用を止めて頂きたく思っているのですが、連絡の取りようがなく八方塞りの状態です。このまま黙って見ていることしかできないのでしょうか;; 2016-08-09 13:02:00 nico @25_apolo 先程の絵の無断使用のアプリ… ▶このアプリの話題とニュース 女子高生や女子大生を中心に利用者層が増

    塗り絵アプリにイラストを無断使用され、素材扱いされている絵師さんの嘆き(追記あり)
  • 著作権が根拠なく奪われようとしています。 - Mandolin Player Kzo Ishibashi Official Website

    ※最新情報はこちらになります 【結論】海外プロダクションによる石橋敬三作品の盗用問題について 日8月22日19時10分、衝撃的なメールが届きました。 要するに、僕の楽曲の著作権は、”僕ではなく他人にある” という判断を受けたのです。 これまでの流れをわかりやすく以下に書きます。 ① 僕の作品『Aries』がレバノンのプロダクションに無断盗用された。(有名アーティストのMV) ② なぜか先方から著作権侵害の申し立てがあった。 ③ Ariesは僕が2011年に作曲したものなので、逆にこちらから侵害の申し立てをした。 ④ 申し立てが却下された! ← 上記メールの内容です。 ※詳しい内容はこちらの過去記事を御覧ください。 ちなみに、再審査を申し出ることもできるそうですが、それが再度却下された場合は、僕のアカウントが停止になるなどの措置があり得るらしいです。 つまり、僕は海外大手プロダクションから

    著作権が根拠なく奪われようとしています。 - Mandolin Player Kzo Ishibashi Official Website
  • 写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】

    2016年8月22日著作権侵害対策 昨年4月、旅行会社のA社のウェブサイトにぼくの写真画像が無断で使用されているのをみつけました。スクリーンショットはこれです。 小さな扱いですが、プロのフォトグラファーという著作権で成りたつ仕事をしている以上、これを捨て置くことはできません。 ふつうは出版社でも広告代理店でもクライアントの皆様は1枚の写真に対してきちんと使用料金を支払ってくださいます。それなのにA社は画像を無断で使用したことで料金の支払いを免れるというのでは他のクライアントとの公平性がとれなくなります。 そこでA社に連絡をとって抗議したところ、無断転載を認めないどころか「当社を中傷するなら名誉毀損で訴訟します」との回答をいただきました。対策に窮したぼくはやむを得ずこちらからA社を著作権侵害で提訴しました。 そして裁判所という場において、このたびA社社長は「写真を無断使用した」というぼく

    写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】
    iasna
    iasna 2016/08/23
    グーグル先生有能。でも無料素材で画像出しちゃうのはちょっと……
  • 「The Witcher 3: Wild Hunt」の累計販売が1,000万規模に到達、Marcin Iwinski氏が販売の内訳や海賊版問題に言及 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    昨年5月19日のローンチを経て、僅か6週間で600万販売突破が報じられたCD Projekt Redの傑作「The Witcher 3: Wild Hunt」(ウィッチャー3 ワイルドハント)ですが、今年5月中旬にポーランドで開催された“infoShare 2016”にスタジオのボスMarcin Iwinski氏が登壇し、“Wild Hunt”の販売規模に言及。PS4とXbox One、PC版の累計販売がおよそ1,000万規模に達し、今年3月に報じられた通り、シリーズ全体の累計販売が2,000万を超える状況にあることを明らかにしました。 この規模の成功を全く予想していなかったと語るMarcin Iwinski氏は、前述した数を挙げ“The Witcher 3: Wild Hunt”がシリーズの累計販売を2倍にしたと強調。GOGのDRMフリー版をローンチ初日からコピーし動作させることが可

    iasna
    iasna 2016/07/19
    “コピープロテクトを強化するよりも、ユーザーを信じ、より直接的なアプローチで優れたアップデートや拡張を届けることで著作権侵害の問題を解決した”←かっけー!!!
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    iasna
    iasna 2016/07/05
    なん……だと……
  • JASRAC対ファンキー末吉氏の地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    元爆風スランプのドラマーであるファンキー末吉氏が経営するライブハウスの音楽著作権利用料の支払いにつきJASRACが裁判で争っていたのは周知だと思います。先日、その第一審の判決文が裁判所のサイトで公開されました。 結論としては、特定楽曲(どの曲かは不明)の利用の差止めと利用料相当額(300万円弱)の支払いについて、JASRACの請求が一部認められています。 判決文はやや長いですが、現在の音楽著作権管理における問題点がいろいろと議論されていますので、ご興味ある方は是非読んでみて下さい。争点と裁判所の判断は大きく以下のとおりです。 1.演奏主体の問題被告側は末吉氏のライブハウスは場を提供しているだけなので、演奏の主体ではないと主張していますが、(たまに音楽イベントを行なうレストランではなく)ライブハウスとして定常的に営業している以上、いわゆるカラオケ法理の適用により演奏の主体とされる(=著作権利

    JASRAC対ファンキー末吉氏の地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • はてなブログでYOUTUBE動画を埋め込むとJASRACに訴えられるかも。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった - NO TITLE http://shiromatakumi.hatenablog.com/entry/2016/05/21/155650 に関連しての話。 上記の記事では はてなブログにYoutube動画を埋め込む時に 画像をクリックしてから動画を読みこむようにすれば 最初の読み込みを減らせるので素早く表示できるよ という話をしているわけですが はてなブログの場合は JASRACと包括提携を結んでないので JASRACに委託されている楽曲が含まれる動画を埋め込むことが出来ません。 (正確には出来ますがJASRACと個人で契約を結ぶ必要があります。) 著作物の無断転載を行っている記事に対し削除依頼を行います - はてなブログ開発ブログ http://staff.hatenablog.com/entry/2016/0

    はてなブログでYOUTUBE動画を埋め込むとJASRACに訴えられるかも。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
  • 違法コピーにクリエイティブな天罰を下す9つのゲーム

    デジタルデータとして表現されたコンテンツの著作権を保護し、その利用や複製を制御・制限するのがDRMの役目ですが、これを駆使して違法コピーしたゲームをプレイしようとするユーザーにクリエイティブな天罰を下すゲームが存在します。 Caught you red-handed: 9 games with creative copy protection | Inventory | The Gameological Society http://gameological.com/2013/05/inventory-9-games-with-creative-drm-copy-protection/ ◆1:Game Dev Tycoon:2013 Game Dev Tycoonはゲーム開発スタジオをプレイヤーが運営する、というシミュレーションゲームです。同ゲームはDRMフリーで販売されていますが、開発元

    違法コピーにクリエイティブな天罰を下す9つのゲーム
    iasna
    iasna 2016/04/07
    ブブゼラわろたwwwwww