タグ

考察に関するisaisstillaliveのブックマーク (103)

  • (このブログは終了しました) - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 2年以上にわたって運営させていただいたブログですが終了すること にしました。万が一アーカイブに利用価値がある場合はパスワード「s imatomoki」でブログ閲覧ができるようにしておくので、ご自由にお使 いくだ

  • ラブプラスに見る時間軸方向の擬似同期

    この記事は、最近、(局所的に)話題になっているラブプラスという紳士専用ゲームが持つ時間軸方向の擬似同期に着目して、今後のゲームWEBサービスにおける擬似同期の新しい形を探ろうと試みたものです。 筆者は残念ながら、腐男子と呼ばれる部類の人間らしいので 性癖のズレによりラブプラス自体をプレイはしていません。当記事の内容は、公式ページやニュース、2chのスレを読んだり、プレイ動画を見るなどして感想を集めた情報をもとにしています。 前半は長々と擬似同期の説明をしています。肝心のラブプラスの話が出てくるのは後半になります。 擬似同期とはニコニコ動画やTwitterの人気を説明する際によく使われる言葉です。 チャットや電話のようなリアルタイムで行われるコミュニケーションを真性同期と呼ぶとします。 真性同期では、同じ時間、同じ場所(チャットの場合は同じURL、電話であれば繋がった電話機)に存在していな

  • osakana.factory - ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(2005年11月25日)

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    osakana.factory - ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(2005年11月25日)
  • ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた:ヴィブロ

    2009年10月21日 ディズニーランドが苦手な俺が行ってきた 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:04:04.38 ID:GWGBjJwr0 嫁の誕生日だったので子供と一緒に行ってきた 根っからの理系エンジニアだった俺は、あの浮ついた雰囲気になじめない だから避けてきたけど、 「苦手な俺がパスポート代出して行く」 という企画で行ってきた 正直つらかったけど、淡々と嫁には語れない心理をつづってみたい 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 22:05:23.83 ID:GWGBjJwr0 8時にランド前に到着 さっそくミニーヘッドのカップルを見て公開の念が沸く 俺は絶対にこのノリに合わない この夢の国のなかでたった一人のリアリストで温度差を感じるしかない つらいので現実逃避ならぬ、現実調査をすることにす

  • naglly.com - なぐりこむ

    回すかい?https://t.co/fYC08CfcMh #ねこ #画像 pic.twitter.com/j3TS1H5d98 — なぐ@naglly.comの中の人 (@naagle) February 26, 2024 ブルートゥース・イート・テクノロジー®️https://t.co/XMMWMyxamp #ねこ #動画 pic.twitter.com/PezvpAaU8s — なぐ@naglly.comの中の人 (@naagle) February 26, 2024 どすこいhttps://t.co/3CguZh0jDY #ねこ #動画 pic.twitter.com/3Y4jgbaLG7 — なぐ@naglly.comの中の人 (@naagle) February 27, 2024 気持ちが良いくらいに引っかかるhttps://t.co/1QaLygV2rv #いぬ #犬動画

    naglly.com - なぐりこむ
  • 日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    陸自の90式戦車(朝霞広報センター) 「戦車不要論」というものがあります。「陸上自衛隊が戦車なんか保有するのはムダだ」というような意見です。結論から言えば、これは余りに無茶な考えです。 ですがこれを批判するのはなかなか大変です。「なぜ1+1=2なの?」というような単純な疑問ほど、きちんと答えようとすると難しいのと同じです。「なぜ日に戦車が必要なの?」もあまりに素朴な疑問すぎて、気で答えようとすると大変です。 ですが逆に考えればこれはメリットです。「なぜ日に戦車が必要なの?」という単純素朴な問いに答えることで、日の防衛戦略といった大局から、戦車の特徴といった細かい点まで、通して説明することができるからです。いささか大変ではありますが、これから数回の連載を通してこれにチャレンジしてみたく思います。 part1の今回は戦車不要論の概説と、「そもそも戦車って何じゃ?」という点についてです。

    日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • よくわかる 『ラブプラス』入門 〜またはラブプラスがすごい3+3の理由〜 - やや最果てのブログ

    (※ このレビューはゲーム発売直後に書き始めたものですが、8割できてた書きかけの文が消えたり難産だったりした挙げ句、よくわからない何かになりましたが、せっかくなので掲載します。ご笑覧ください。あとわりと長文です) “”                 ―――ドラえもん“”                    ―――ラインハルト卿“”                         ―――ロンドンの若者 各地からの絶賛の声 ラブプラス最高すぐるwww 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww おい、やばいだろこれwww現実がリアルかよくわからなくなってきたwwww ※ラブプラス:アルファルファモザイク 暇人\(^o^)/速報 : 【廃人確定】はやくも、ラブプラスが社会現象に 【Web】ゲーム「ラブプラス」恐るべき中毒性 ネット“祭り”の理由 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    よくわかる 『ラブプラス』入門 〜またはラブプラスがすごい3+3の理由〜 - やや最果てのブログ
  • 連載漫画ひきのばし、そのふたつのパターン。 - Something Orange

    このあいだのラジオで、ペトロニウスさんたちと、最近の漫画連載のひきのばされ方って目に余るものがあるよね、という話をしました。そのいい例が『ハヤテのごとく!』だよね、と。 きょうは、それでは連載がひきのばされるとは具体的にどういうことなのか、という話をしたいと思います。 ま、いいたいことは単純で、ようするに五話で語れることを一〇話かける、五巻で終われるものに二〇巻費やす、これが物語がひきのばされるということですよね。 こういうことをした場合、物語の内容が変わらないとすれば、当然、一話ごと一巻ごとに詰め込まれる内容は薄まることになります。そして、自然、作品のテンションも落ちる。 いまの漫画界、あるいはライトノベルあたりも同じかもしれませんが、とにかくその辺りではこういうことになっている作品が大量に存在するように思います。 で、ぼくはそれは良くないことだと考えるんですね。この連載のひきのばしは漫

    連載漫画ひきのばし、そのふたつのパターン。 - Something Orange
  • FlowerLounge.com is available at DomainMarket.com

    What's in your Domain Name? Print This domain name will potentially help you bring in more customers and profits every day, as the domain itself goes up in value. A super premium .Com domain name from DomainMarket.com means instant branding, search engine, and marketing benefits. We make it safe, easy and affordable for you to own FlowerLounge.com right away. Click here to purchase FlowerLounge.co

    FlowerLounge.com is available at DomainMarket.com
  • 眩暈の遊びについて改めて考える - 未来私考

    過去2回にわけてカイヨワの言う遊びの4分類のうち、競争、運、模倣の3つについて検討してきました。残すところはあと一つ。眩暈(インクリス)の遊びです。 カイヨワの4分類と「ゲームの正体」 アゴンとアレア - 未来私考 ゲームにおけるミミクリの役割 - 未来私考 メリーゴーランドによる陶酔、ジェットコースターによる混乱や恐怖、そういったものをカイヨワは眩暈の遊びと定義している。どうもこの眩暈の遊びに関してカイヨワは否定されうるべきもの、排斥すべきものというニュアンスを言外に含んでいるようにも思うが、とりあえずここではそういった立場は取らない。ともあれ、これらの遊びに共通する特徴は、遊戯者が無心、あるいは自失といった思考停止状態におかれているという点であるといえる。 ところでメリーゴーランドによるそれと、ジェットコースターによるそれは果たして同質のものなのかといわれれば少々疑問符がつく。メリーゴ

  • Plutonic love during 1 ninth minute 儚月抄 底巻の修正されなかった部分について

    前回では主に修正部分についてツッコミを入れたんで、どうせなので修正されなかった部分についても。 あ、その前に、前回色々修正箇所について書きましたが、 もっと詳しく修正箇所を上げている方が何人もいらっしゃいました。 もし修正箇所をきちんと確認したいという方がいましたら、 私のブログではなく、他の良識あるブログに行かれることをオススメします。 (~萌畢竟~思索考究さんの比較一覧は目から鱗でした。 なお前回書きませんでしたが、藍の尻尾の数とか依姫のベルトの向きとか、単純なミスは全部修正されています。 (……藍の尻尾といえば、中巻の紅魔館パーティの時も8だが、これもその後修正されたのだろうか??) さて、スパークが修正されたのだからきっとこれも修正されるだろう、 と予想していたのに修正されなかったので驚いた部分が幾つかあります。 ・第十六話の湖の向こうの地平線(43p) 幽々子が湖に映った満月

  • ネットに対する勝間氏の"勘違い" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ネットに対する勝間氏の"勘違い" - ライブドアニュース
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • とある科学の超電磁砲のアニメ的工夫 - subculic

    アニメーション注目作として個人的にも楽しみだった『とある科学の超電磁砲』。より盛り上がるよう、原作のエピソードを再構成しているのは周知の通りですが、工夫の凝らし方が憎い。第1話から佐天涙子&初春飾利コンビが御坂美琴と出会い、第2話で2人を寮に招くなど、主に佐天涙子の役割を広くしているのは明らか。原作は美琴と黒子の2人が話を動かし、ジャッジメントという要素の補強に初春がちょくちょく加わるものの、基的には美琴と黒子の物語であるのに対し、アニメ版は佐天涙子&初春飾利をピックアップして、女子校生4人の話にしようとしているんですよね。第2話で披露されたEDは顕著な例。『とらドラ!』を彷彿とさせる色彩を上手く使う長井監督らしいEDも、女性4人となると男っ気は完全に無くなり、華やかさが一層増した。原作は上条さんが活躍している間、美琴は何をやっていたのか?という趣旨の美琴スピンオフに、黒子というアクの強

  • twitterで「なう」を多用するオタクは「ふたなり」である - NOW HERE

    やっぱりさー、twitterで「なう」って使う奴は頭がおかしいよね。 それは産経新聞のtwitter見ても一目瞭然じゃん? http://twitter.com/SankeiShakaibu/ さて。そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!できればあしたの朝刊も見ていただけるとうれしいです2:12 AM Aug 31st webで と、ここまではまともな人だった。そして交代した中の人が「なう」オタク。 帰宅なう5:33 AM Aug 31st webで 産経新聞が初めて下野なう5:34 AM Aug 31st webで でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。5:36 AM Aug 31st webで おお、典型的な勇ましいオタクのネトウヨ。 結局、反日絶ってから、じゃねーや、半日経ってから 下記の

    twitterで「なう」を多用するオタクは「ふたなり」である - NOW HERE
  • 『美味しんぼ』 栗田ゆう子と海原雄山の不思議な関係について考えてみる : プラティカルパ

    2009年07月02日 『美味しんぼ』 栗田ゆう子と海原雄山の不思議な関係について考えてみる 今週のマガジンにハンターのヒソカと団長が登場男は当然車道側を歩くべき! ……それって当?【海外掲示板翻訳】日常生活でも使う好きな日語は何ですか?関西でやしきたかじんってどんな存在なのよア ー テ ィ ス ト に ま つ わ る ト リ ビ ア えなじぃ秋葉原店 「警察の捜査を受けたという情報」→店主都合で休業中男は当然車道側を歩くべき! ……それって当?「歌で銀河が救えるわけないでしょ」 マクロスF、自虐的に劇場版の公開日発表!男女モテ論を見て毎度毎度思うことは、喪女の存在ってなんかいつもスルーされてる..趣味を増やしたいからお前らの趣味教ええてくれ水道水うめぇwwwwwwwwwwwwwwwtwitterで実況するのを「tsudaる」って言うのきもちわるいんだけど【初音ミク】ペテン師が

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 負け組日記 - 自主ゼミ おかわり

    アイマスを語る (2) 自主ゼミ話の続き。前回行ったような可視化のアプローチによりゲームや物語を読み解くという方法の第二弾。数字をただ並べたり可視化したりするのではなく、評価モデルを構築してみようというアプローチでキャラクターの位置づけを観測してみる。 例えば先ほどの可視化に用いた各キャラクターの年齢、胸囲、身長の数値について、第一優先度のキーを胸囲、第二優先度のキーを年齢 (身長でも良し) として昇順でソートしてみることにしよう。 Name age (years) chest size (cm) body height (cm)

  • 負け組日記 - 自主ゼミ

    アイマスを語る 5 月も下旬、論文を投稿し終えてふぬけ状態になっている時に M1 の塚田君がゼミ後に「アイマスがよくわからん」と述べた事をきっかけとして、高井研究室自主ゼミでアイマスを取り上げる事となった。僕にしては珍しく先週から資料を作り始めたんだけど、当初の予定のままでは分量があまりに膨大になってしまい、かつフォーカスが曖昧になることが明白だったので、日曜日になってから方針を転換、何かポイントとなるお話を 1 〜 2 個置いて、あとは gdgd と技術的なトピックをちりばめていこうとそんな感じで。 で、ネタの 1 つ目として考えついたのが「なぜ千早は貧乳キャラの地位を確立しているのか」という事に対する学術的アプローチ。バスト 72cm でやよいと同着だから、やよいは 13 歳でまだ成長の余地があるから、というのが有力な解釈としての地位を確保しているが、「13 歳であるなら成長の余地があ

  • 人類史上何度も起きた、クソ労働環境の劇的な改善の原因 - 分裂勘違い君劇場

    積み上がっていく仕事の山、長時間労働、サービス残業、休日出勤、終わりの見えない仕事。。。 日の劣悪な労働環境はここ20年ぐらい、いっこうに改善される兆しが見えず、 いまこの瞬間も、病患者と自殺者を量産し続けています。 このクソな労働環境を改善するには、いったいどうすればいいのでしょうか? 実は、最悪のクソ労働環境が劇的に改善される事態は、 人類史上、何度も何度も起こってきました。 どれも、ほとんど同じパターンです。 ここでは、その一つとして、かつてヨーロッパ大陸全域で起こった大規模な労働環境革命を取り上げてみます。 それは、まさに歴史の転換点でした。 最悪のクソ労働環境が劇的に改善し、 労働者の地位は飛躍的に向上し、 人々の生活は見違えるように豊かになったのです。 いまから千年ぐらい前、 ヨーロッパ大陸の大部分が、夜のような森に覆われていた時代にそれは起きました。 労働基準法どころか、

    人類史上何度も起きた、クソ労働環境の劇的な改善の原因 - 分裂勘違い君劇場