タグ

ブックマーク / blog.recruit.co.jp (8)

  • 株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2023年度版)

    こんにちは! 2023年度エンジニア新卒の、吉田です。 株式会社リクルート 新卒エンジニアコースでは、部署への配属前に、BootCampと呼ばれる新人研修を行っています。 日は2023年度の研修の内容を、実際に受講した新卒の立場から紹介させていただきます。 研修の内容については毎年反響をいただいていますが、今年度も一段と進化し、より充実した研修でした。 ページ下部に研修資料を公開していますので、ぜひ研修の雰囲気を感じ取っていただけると嬉しいです。 研修の概要 エンジニアコースの新人研修は、配属後にスピード感を持って成長できるようになることを見据え、 「さまざまな技術領域の講座を受け、興味関心を広げて、知らなかった好奇心に出会う」 「現場で求められる『仕事への取り組みスタンス』をつかむ」 「気軽に相談できる仲間(同期)をつくる」 の3点が目的とされています。 今年度は、入社前に行われたスキ

    株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2023年度版)
  • Infrastructure as Codeによるインフラ運用:AWSアカウント分離とリソースのコード化 | Recruit Tech Blog

    はじめに このエントリは全9回を予定する18卒新人ブログリレーの第6回です。 はじめまして。今年の4月にリクルートテクノロジーズに新卒入社した小松凌也です。 約3ヶ月に渡る新人研修を終え、7月にサービスオペレーションエンジニアリング部プロジェクト基盤グループに配属されました。現在はインフラエンジニアとして、新規プロダクトの基盤構築や既存プロダクトのインフラ運用フロー改善などに取り組んでいます。 今回この記事で紹介するのは、Amazon Web Services (AWS) 上に構築済みの既存サービスの開発環境を別のAWSアカウントに分離し、Terraformというツールを用いてソースコードでインフラの構成を管理できるようにした事例です。 事例の紹介に加えて、Terraformを使用する上での実践的なテクニックについても随所で解説します。 前提 アカウント分離とTerraform化の背景 こ

    Infrastructure as Codeによるインフラ運用:AWSアカウント分離とリソースのコード化 | Recruit Tech Blog
  • 「ホットペッパービューティー」美容クリニックでのSRE活動

    美容クリニックは新規体制用の少人数体制で開発を行っており、その内の約 7 割がアプリ開発をしているエンジニアとなっています。 一方で、SRE は全体の約 1 割の人数しかいないという状況にあります。 この SRE の人数が少ないかどうかは扱っているシステムの規模や課題によって評価が変わるかと思いますが、美容クリニックが現在抱えている課題の量に対しては少ない人数だと感じています。 では、このように限られた人数の中でどのようにして SRE 活動を行ってきたのかを紹介していきます。 SRE チームの組閣 美容クリニックのリリース以前から SRE チームは存在していたのですが、リリース前後でその責務は変わってきます。 例えばリリース前はインフラの初期構築がメインの責務となってきますが、リリース後(エンハンス開発)にはインフラの保守運用がメインの責務となります。 さらに、メンバーの変動などにより当初

    「ホットペッパービューティー」美容クリニックでのSRE活動
  • Data-Driven A/B Testing を高速に回すための DevOps 基盤

    Data-Driven A/B Testing を高速に回すための DevOps 基盤 Low Load, High Return! はじめに みなさん、こんにちは。 データエンジニアリングG CET チームの菅沼です。 普段は、分析基盤の開発や機械学習モデリングなどを担当しています。 弊チームは、「RLSMeetup#7 プランナー・サイエンティスト・エンジニア三位一体!年間十数億稼ぐチームの舞台裏」のレポートにあるように、 一つのチームに複数人のプランナー・データサイエンティスト・エンジニアが在籍しており、 弊社におけるビッグデータを活用して利益創出することを目指したチーム体制となっています。 じゃらんなどの大規模なサービスでは、データ分析によるコンテンツ出し分けやレコメンドシステムの性能評価に A/B テストを用いており、 稿では、そのようなデータドリブンな A/B テストを高速に

    Data-Driven A/B Testing を高速に回すための DevOps 基盤
  • AWS re:Invent 2017で発表されたコンテナ関連サービス(EKS、Fargate)のまとめと自社サービスへの活用 – PSYENCE.MEDIA

    AWS re:Invent 2017で発表されたコンテナ関連サービス(EKS、Fargate)のまとめと自社サービスへの活用 大島 雅人 2017.12.01 113 18323924 この記事は RECRUIT MARKETING PARTNERS Advent Calendar 2017 の投稿記事です。 こんにちは、開発支援Gでインフラ運用をしている大島です。アドベントカレンダー 2017 の記念すべき1日目は AWS re:Invent in ラスベガス からお届けします。 AWS re:InventはAmazon Web Service, Inc.が毎年開催している技術とマーケティングののカンファレンスで、今回は6回目の開催となります。新しいサービスや機能のアップデートが基調講演で発表されたり、1000以上のセッションが行われたりするなどお楽しみが盛り沢山な5日間のイベントです。

    AWS re:Invent 2017で発表されたコンテナ関連サービス(EKS、Fargate)のまとめと自社サービスへの活用 – PSYENCE.MEDIA
  • ニコ技深圳観察会2017春に参加してきた - リクルートマーケティングパートナーズ

    リクルートマーケティングパートナーズでAndroid / iOSアプリの開発を担当している平野です。 2017/4/3〜5に行われたチームラボの高須さん主催のニコ技深圳観察会に参加してきました。ニコ技深圳観察会は、高須さんのガイドにて3日かけて中国広東省の深圳にあるハードウェアベンチャーやアクセラレータ、Makerスペースなどを巡るツアーです。 このニコ技深圳観察会の参加者はレポートをブログ等に掲載するというルールのため、会社のブログを借りてレポートを掲載します。 なお、今回のニコ技深圳観察会は有休を使った私費での参加であり、リクルートマーケティングパートナーズの業務とは一切関係ありません。 他の参加者のブログ記事についてはこちら 記事一覧 準備編 0日目 世界最大の電気街がヤバい 1日目 ハードウェアスタートアップを取り巻く環境がヤバい 2日目 深圳のメイカームーブメントがヤバい 3日目

    ニコ技深圳観察会2017春に参加してきた - リクルートマーケティングパートナーズ
  • オンプレミスで動いていたサービスをAWSに移行した話

    こんにちは。フルスタックエンジニア(自称)の井上です。 今回は、とあるサービスをオンプレミスからAWSに移行した事例をご紹介します。 経緯 リクルートライフスタイルでは、いくつかのオンプレミスおよびクラウド環境からサービスの特性に合わせて適した環境を選択しています。 今回AWSに移行したサービスは、元々新規事業向けに提供されているオンプレミス環境で運用されていました。 しかしサービスの伸長によりトラフィックも増加傾向にあり、近い未来に性能上の問題が発生するのは明らかで、 またサポート体制なども含めたサービスレベルとしても要求されるものと乖離が起き始めていました。 そのような状況で格的にインフラ移行の検討を開始しました。 移行先の選定 移行先を選定する際、主に以下の点を重視して検討しました。 今後の成長を見越して素早く、かつ継続的にスケールできる 少人数体制でも効率的に運用が可能で、スケー

    オンプレミスで動いていたサービスをAWSに移行した話
  • ディベロップメントデザインユニット エンジニア合宿レポート

    人事部 IT人事グループの木村です。 今回は、ネットビジネス部 ディベロップメントデザインユニット(以降DDユニット)で実施されたエンジニア合宿についてレポートいたします! 当ユニットは、リクルートライフスタイルの運営しているプロダクトの設計・開発全般を担っている組織で、主にじゃらんnet、ホットペッパー グルメ、ホットペッパービューティー、AirレジなどのWebサイト/スマートフォンアプリのUXデザイン、及び企画ディレクション、エンジニアリングを担当しています。 今回、私たち人事部 IT人事グループは、運営事務局として参加してきました。 DDユニット初のエンジニア合宿。1泊2日の様子をご紹介します。 “開発合宿ではない”ワケ エンジニア合宿と言うと、「ハッカソン」「開発合宿」……をイメージしますが、 今回の合宿での開発はゼロ! PCも使わず、班ごとに分けられたテーブルに置かれているのは

    ディベロップメントデザインユニット エンジニア合宿レポート
  • 1