タグ

Emacsとanythingに関するk1LoWのブックマーク (2)

  • anything-vcs-project.elというelispを書いた。 - podhmoの日記

    https://github.com/podhmo/anything-vcs-project.el これ何? バージョン管理システム(git,hg)などで管理されているファイルをanythingからアクセスするためのelisp。 (以降バージョン管理システム=VCS) 実際の動作。 現在開いているバッファのディレクトリから、~/.{git,hg}を探す。 ~/foo/bar/boo/yee.txtにいる時は、~/foo/bar/boo/.git, ~/foo/bar/.git, ~/foo/.git, ~/.gitを探していく (hgについても同様) 見つかったら、そのVCSが管理しているファイルをanythingで選択して絞り込む 次回からは、開いているバッファがVCSが管理しているバッファでなくても開けるように覚えておく。 便利なのは、gitとhgどちらで管理しているか気にしなくて良い

    anything-vcs-project.elというelispを書いた。 - podhmoの日記
  • Emacs上でgistを編集して、サクッと更新するためのanything-gist.el - sheephead

    Emacs上でgistを編集して、サクッと更新するためのanything-gist.el 2010.07.08 Emacs anything.el, Emacs, GIS 最近、ちょこちょことしたものやメモ書きのようなものは、全部gistにポストしてます。gitの知識がなくても使えるのでとてもお手軽です。 Emacsであれば、gist.elを入れておくことで、Emacsからポストできるようになるので更に便利。しかも最近のバージョンアップでは、ポストするだけでなく自分のgistをリスト表示できるようになりました。 defunkt’s gist.el at master – GitHub ただ、すごく残念な事にすでにあるgistをEmacs上で編集して更新することができません。というか、編集するAPIがないようです。 だからといって、ブラウザの中で編集するのも億劫なので、どうにかして更新できる

    Emacs上でgistを編集して、サクッと更新するためのanything-gist.el - sheephead
    k1LoW
    k1LoW 2010/07/09
    欲しかったのがきた!
  • 1