タグ

socketとplackに関するk1LoWのブックマーク (1)

  • へぼへぼCTO日記 - JSocketを使ってPOSTもストリーミングするPlackアプリ

    さて、前エントリでJSocketというのを作ったと書いたのですが、これは実はjavascriptで動くtwitter streamクライアントを作るならばmultipart/mixedを使うべきというのを読んで、レスポンスがpollではなくてストリーミングできるというのを知って、リクエストもやりたいよというふうに思ったのがきっかけでした。 まず、XHRでできないかを試してみたのですが、xhr.send(data)を一回読んでしまうと少なくともjavascript側ではリクエストは完了したと思ってしまって、再度xhr.send(data)しても反応はありませんでした。 そこでJSocketの登場です。JSocketを使うとhttpリクエストを断続的に送信することができます。やったですね。 で、Plack::Server::Coroを使って試しにリアルタイムチャットを作ってみました。どうぞお試

  • 1