タグ

ブックマーク / raf00.hateblo.jp (3)

  • 男根のメタファーとは何か、真剣に考えてみた。 - hatena@raf00

    男根のメタファーが台湾から送られてきた。 フロイト的な香りのするパッケージとともに。 どうやら台湾名物のパイナップルケーキであるようだ。 聞くところによると様々な味が存在するらしいのだが、いただいたのはパイナップルとブルーベリー。 黒黒としたブルーベリーからは男性の象徴の、パイナップルは女性の隠喩ということであろうか。 さっそく開封してみよう。実に大きなケーキである。 そういえばマチズモは権力の象徴として大きなものに固執するという性質があるという。してみるとこれもまた男根の隠喩であるのかもしれない。 ケーキを入刀してみた。 この包丁はまさしくフロイトが語るところの男根のメタファーである。 中にはたっぷりとブルーベリー餡が入っている。 男性の群れ集まり虚勢を張る様が感じられるではないか。 なお味であるが、見た目からは想像できないほど甘みが控えめ。 ふんわりというよりはサクサクに近い感だ。

    男根のメタファーとは何か、真剣に考えてみた。 - hatena@raf00
  • TRPG文化における男女問題 - hatena@raf00

    はてなダイアリー うおーちょうなつかしいー関連した話題いっぱいあるじゃーんっていうか最近俺ビジネスから100万光年関連エントリばっかりじゃね?みたいなことを思いつつ、今週は月曜から日曜までみっちり仕事仕事に実家の事情に大変だったのでがっつり言及できる体力がねえ、というわけでTRPG女性問題についてのあれこれを五月雨に書き殴って寝るぜ、みたいな。 コンベンションにおける男女混合TRPGの法則 ってのを先週末にTwitterに投げたりした。マーフィーの法則っぽく現実を多分にデフォルメしすぎているが、まあ何十回もコンベンションをしてきた中で、デタラメとは言えないくらいの精度はあり、事前に気をつけていた法則だよね。 法則1:男子複数名と女子1名の組み合わせの場合、男子が女子に構い過ぎてゲームにならない 法則2:男子複数名と女子2名以上の組み合わせの場合、女子2名が絡みすぎてゲームにならない 法則

    TRPG文化における男女問題 - hatena@raf00
    kalmalogy
    kalmalogy 2009/04/27
    最近遊んでるけど、腐女子さんを1名知ってる。メンタルが男だから全然気にならないなぁ。あとブスだし。
  • 自演乙くらいでプロ格ヲタの領域に踏みこんでんじゃねえよ糞アニヲタ共 - hatena@raf00

    あのな。 俺らプロ格ヲタは一般人がにわか気取って格闘技を語られるのには慣れてんだ。「魔裟斗かっこいい!MAXで最強だよね!」なんて言っちゃったり「プロレスってなんでロープに振ると帰ってくるの?」とかそういうことにも言われ慣れてる。だから別段腹も立たないんだけど。軽く無視するんだけど。 でもな。 普段マンガ・アニメ方面にいらっしゃるオタクの方々が長島☆自演乙目当てにk-1に群がって来てんじゃないよ。一般人は適当にミーハーなまま語るからいなしやすいけどお前ら中途半端に知識があるからやりづらいんだよ、イライラするけど表だって反論できなくて超もやもやするんだよ!こっちだってスポーツ冒険家北尾とか曙とかが出てくるまで「立ち技なら相撲最強」とかぬかしちゃってたクチだよ煩ぇな。ぶっちゃけどちらも甲乙つけがたく痛いのでなんとも言えねぇんだよ、しかも俺の場合どっちの文脈も理解してるもんだから超もやもやするん

    自演乙くらいでプロ格ヲタの領域に踏みこんでんじゃねえよ糞アニヲタ共 - hatena@raf00
    kalmalogy
    kalmalogy 2009/03/06
    ちなみに中島愛はおニャン子倶楽部の大ファンでもあるそうですよ。ラジオで鷲崎健と意気投合してた。
  • 1