タグ

ブックマーク / www.meguminimal.com (86)

  • 【札幌ローカル】北海道新聞に「持たない生活」特集。ミニマリスト3名が載っています。 - ミニマリストは世界を変える!

    北海道新聞のミニマリストの記事紹介 先日、NHKのおはよう日に、佐々木典士さんが出演されました。佐々木さんは「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者であるミニマリストです。 その数日後、北海道新聞の方からご連絡を頂き、佐々木さんと、北海道在住のミニマリストさん2名を先日紹介させていただきました。今朝(8月5日)の朝刊33面(札幌圏)の『探す見るさっぽろプラス』に皆さんの暮らしぶりが掲載されました^^ 佐々木さん「スマホがあれば世界とつながる」 文より 「スマホがあれば世界とつながることができる。最低限の生活必需品があれば生きていける」と、スマホの効用と強調する。音楽や写真を保存できるようになり、SNSを使っての情報収集も可能だ。電子書籍も読める。 なるほど。スナフキンのような物を持たず世界を旅する人は昔から存在したけれど、最近のミニマリストの特徴は「IT化」。ITがあれば、どこで

    【札幌ローカル】北海道新聞に「持たない生活」特集。ミニマリスト3名が載っています。 - ミニマリストは世界を変える!
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/08/05
    余計なことを考えなくてよさそうな、スッキリした部屋ですね。
  • 「読み手のために、限りなく透明で親切な存在になりたい」、モテ系ブロガー蜜さんの記事に感動! - ミニマリストは世界を救う!

    2015-07-28 「読み手のために、限りなく透明で親切な存在になりたい」、モテ系ブロガー蜜さんの記事に感動! ブログ運営 今日はブログ論を書きます。  先日、堀井みき(通称:姫姉様)さんのブログ講座を受けて、「読者にどんな影響を与えたいか考える」ということを話されていて、自分のブログを考え直すきっかけになりました。 堀井みきさんの記事↓ 札幌ブログ勉強会終了!先生として伝えたかったこと! - 風の他人の姫姉様 私は、読者に楽になって欲しいと考えています。自分が失敗したこと、上手くいったこと、学んだこと、克服したこと、そうやって見えた新しい景色や人間関係のこと・・ノウハウや役に立つ情報を伝えたい。その結果、世界のどこかの悩める人が、私のブログを見て「メグさんのお蔭で人生が楽になった!」って言われたいのです。 逆に、その目標が達成されれば、ブログじゃなくても良いんですよね。イベントを開催す

    「読み手のために、限りなく透明で親切な存在になりたい」、モテ系ブロガー蜜さんの記事に感動! - ミニマリストは世界を救う!
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/07/28
    「読者に楽になって欲しい」にとても共感です。新しいタイトルを楽しみにしていますね。
  • 片付けも掃除もできなかった私が、ミニマリストになるまでの話~後編 - ミニマリストは世界を変える!

    前回の続きです。 ↓前回の記事を見ていない方は、先にご覧ください 片付けも掃除もできなかった私が、ミニマリストになるまでの話~前編 - ミニマリストは世界を救う! お金がない!! 家の中からだいぶ物が減ったころ、旦那さまは会社員だったのですが、会社の経営不振によりやむなく自営業になりました。 定期的に入ってくる収入が無くなり、でも私はまだまだお金があるもんね~と思っていて、好きな勉強や趣味に打ち込み、仕事は週に数回アルバイトに行く程度でした。そんな時、貯金の残りが100万円を切ったところで、やっと気づきました。 あれ、このペースで使い続けたら、毎月20万使っているので、5か月後には貯金がなくなってしまう・・。 これってやばいんじゃないの??と。 切羽詰まって、やっとお金の使い方を見直す 当時の私は、費、趣味や学びには当にお金をかけていました。そこは人生で削るべきところではないと思ってい

    片付けも掃除もできなかった私が、ミニマリストになるまでの話~後編 - ミニマリストは世界を変える!
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/07/18
    断捨離をすると本当に必要なものは実は少ないことが分かりますね。今までのことは勉強代として、これからお金のミニマリズムを実践したいです。
  • 6月のブログ運営、26万PVでした。アクセスUPのためにしたこと4つ。 - ミニマリストは世界を救う!

    2015-07-01 6月のブログ運営、26万PVでした。アクセスUPのためにしたこと4つ。 ブログ運営 6月の報告です。皆さんのお蔭で先月よりPVも上がりました。 5月は23万PVで、6月は26万PVと少し増加しました。 6/1に独自ドメインに移行して、一時的にアクセスが下がる影響もありましたが、毎日2記事更新を続けて、なんとか先月以上のPVになりました。 人気のあった記事の紹介 ブックマークの多かった記事は下記3つ 簡単でコスパも最強!シャキシャキ美味しい「もやしお好み焼き」 - ミニマリストは世界を救う!(ブクマ107) 切って煮るだけ!簡単「ラタトゥイユ」で野菜をべよう - ミニマリストは世界を救う!(ブクマ93) レンジで簡単!斎藤一人さんのレシピトマトのチーズ焼き」 - ミニマリストは世界を救う!(ブクマ49) 料理ばっかりです。はてなの皆さんはこういう記事を求めている、こ

    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/07/02
    アクセスアップの詳しい解説をありがとうございます。見習いたいです。
  • Google Analyticsで、実際に役に立ったページ4選&使い方 - ミニマリストは世界を救う!

    2015-05-09 Google Analyticsで、実際に役に立ったページ4選&使い方 ブログ運営 アクセス解析ソフトの、Google Analytics。 皆さん、使っていますか? Google アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクス私は使い始めて5か月くらい経ちました。 まだまだ使いこなせてはいませんが、アナリティクス初心者の方に 私が実際に役に立ったページをご紹介します。 1 ユーザーサマリー画面の「ブラウザ」 ブログに訪れた人が、どのブラウザで見ているのかがわかります。 下記画面を見てください。 左側のメニューの中から、「ユーザー」を開き 「サマリー」を選択し、「ブラウザ」をクリック。 すると、セッション数の多いブラウザから1位から順に見られます。 私のサイトでは 1位 safari 27% 2位 chrome 23% 3位 

    Google Analyticsで、実際に役に立ったページ4選&使い方 - ミニマリストは世界を救う!
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/05/09
    GoogleAnalyticsを昨日登録しました。まさにタイムリーな記事をありがとうございます。
  • 好きなことで生きる覚悟をするだけで、100倍有利になれる。【書評】好きなことだけして生きていけ - ミニマリストは世界を変える!

    千田琢哉著 好きなことだけして生きていけ を読みました。 好きなことだけして生きていけ 千田 琢哉 PHP研究所 2013-09-10 売り上げランキング : 23996 Amazon 楽天ブックス 7net by ヨメレバ 好きなことを選ぶという覚悟だけで100倍の難関を突破する 好きなことを仕事に選ぶということは、既存のレールの上を歩むより厳しい世界に飛び込むということだ。論理的に考えたら、明らかに割が合わない世界に飛び込むということだ。それを迷わず選べることが、当に好きなことなのだ。 この話を読んだだけで怖気づいてしまったのであれば、好きなことを仕事にするのは諦めたほうがいい。 論理的に考えて、割に合わないけれど好きなことを仕事にすることを選んだ人は、それだけで100人に1人の希少価値がある。 つまり好きなことを選んだ瞬間、100倍の競争率を勝ち抜いたことになる。 ブログについて書

    好きなことで生きる覚悟をするだけで、100倍有利になれる。【書評】好きなことだけして生きていけ - ミニマリストは世界を変える!
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/05/08
    初めてブックマークします。好きなことだからこそ創意工夫できるのですね。メグさんの書評とても参考になりました!